Show all from recent

24481. ソーシャルセキュシテイーナンバーはどうすれば取れますか?(7kview/69res) Problem / Need advice 2003/05/06 04:34
24482. 車の盗難の保険処理について(1kview/2res) Free talk 2003/05/05 08:29
24483. アメリカのいいところ(6kview/66res) Free talk 2003/05/05 08:22
24484. ネットで日本のテレビみれる?(2kview/13res) Free talk 2003/05/05 00:25
24485. いい車屋探してます!(965view/8res) Free talk 2003/05/05 00:23
24486. 長期滞在用のホテル(401view/0res) Free talk 2003/05/05 00:23
24487. おすすめレンタルサーバー(693view/0res) Problem / Need advice 2003/05/05 00:23
24488. A型とB型(2kview/21res) Free talk 2003/05/04 17:15
24489. アパートを借りるには・・・?(1kview/5res) Problem / Need advice 2003/05/04 16:33
24490. ほくろを落とすときに使う保険について教えて(1kview/2res) Free talk 2003/05/04 07:03
Topic

アメリカのいいところ

Free talk
#1
  • エンジェル
  • 2003/04/20 10:40

いつも文句ばかりいってないで、せっかくアメリカにいるんだから、アメリカのいいところばかり紹介してください。悪いところ、文句、中傷はいりません。いいとこだけ。

#8

まだあるよ。 日本はせこくお金をとる!! アメリカはReasonableにお金をとる。 

例えば、美容院に行って髪型が気に入らなかった場合、日本は勿論ただでやり直してくれるんだけど2回目以降のブロー代やらシャンプー代を請求してくる。アメリカじゃ考えられないね。

クリーニングに出しても汚れがとれなかった場合でもクリーニング代を請求してくる。アメリカは汚れがとれなかった服は請求してこない。

服を買って何日かした後、そのメーカーの縫製が悪かったのでお直しを依頼する。メーカー側がいけないのに当然のようにお直し代を請求してくる。

例えば公共料金、ガスなり電気会社なり先方の間違いで請求料金が足りなかったと判明した時、日本は多分遡って請求してくると思うのだけど、アメリカは”こっちのミスだからいい”と請求してこない。

勿論、これらの請求にクレームをつけて払う義理は無い事を説明すると”わかりました”って事になるんだけど、黙って払っている人は沢山いるんじゃないかなぁ。。。

#9

X-ratedの映画にぼかしが入ってない。

#10

のんびりしてるところが好き。レジに列が出来てて、店員が話したりのんびりしてても誰も文句言わない。それからあんまり人の事干渉しないし、どんな化粧しようとどんな格好しようと、派手であろうとTATOOが入っていようと髪型がどうであろうと関係なく大抵の所で働ける。アメリカ万歳!日本人の集まる場所はどうも居心地が悪くて、ついついアメリカ人やメキシカンがたくさんいるところばかり言ってしまう。。。

#11

アメリカだと手軽なお値段でいろいろな国の料理をそこそこ本格的な料理が食べられる。

日本だと本格的な外国料理を食べようと思ったらかなりの出費を強いられる(最近はデフレで安くなってるかもしれないけど)。あと日本だと高い金だしても詐欺まがいの物を食べさせられる場合がある。(昔フカヒレのニセモノ食わされたときは驚いた、、それもかなりちゃんとしてると言われる店で、、他の日本人は全然気がつかないで食ってたね、、)

#12

>派手であろうとTATOOが入っていようと髪型がどうであろうと関係なく大
>抵の所で働ける。

これってバイトとか?
ちゃんとした仕事場だったらぜったいクビだけどなー。

Posting period for “ アメリカのいいところ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.