显示最新内容

1. 大谷翔平を応援するトピ(350kview/693res) 自由谈话 昨天 21:16
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(366kview/4276res) 自由谈话 昨天 20:46
3. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res) 自由谈话 昨天 18:46
4. 保育園(232view/8res) 学习 昨天 09:03
5. 独り言Plus(111kview/3029res) 自由谈话 昨天 09:02
6. ウッサムッ(104kview/497res) 自由谈话 2024/06/01 18:23
7. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(170view/7res) 疑问・问题 2024/06/01 16:03
8. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(354view/1res) 疑问・问题 2024/05/31 13:20
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
主题

アメリカの大学でおすすめのメジャー

自由谈话
#1
  • mail
  • 2022/05/11 19:05

アメリカの大学へ進学予定です。
おすすめのメジャーを教えて欲しいです。

また、意味のない、就職が難しいメジャーもあれば教えてください。

#29
  • 夢りん
  • 2022/05/12 (Thu) 23:27
  • 报告

私は#22のアドバイスを30年前に聞きたかったです。
4年生大学を卒業したけど、仕事には何も役に立たないメジャーで卒業しました。
あのころ、学校のカウンセラーですらそんなアドバイスはしてくれなかったです。
だから卒業したあと職を探して、雇って貰えるところに就職しました。
これが何も計画せずに大学行った私の結末です。そんな人LAに一杯いると思う。。。
そして今、子育てをしながら「もっとお金があったらなぁ」と思う事は沢山あります。
30年前にこのアドバイスを知っていたら、私の人生はもっと違っていたと思います。
あ~悔しぃ。

#33
  • 人生ずっと勝ち組
  • 2022/05/12 (Thu) 23:57
  • 报告

>年間10~15万ドル稼げる仕事は結構ある。

少な。

#34
  • 人生ずっと勝ち組
  • 2022/05/13 (Fri) 00:00
  • 报告

>30年前にこのアドバイスを知っていたら、私の人生はもっと違っていたと思います。

今からやればいい。

#38
  • 夢りん
  • 2022/05/13 (Fri) 03:13
  • 报告

私は人文学専攻でした。な~んでhumanitiesなんて選んだ?と昔の自分に問いたい(笑)
日本で大学出てから留学できて、卒業後仕事頑張ってて結婚も出産も遅かったから50代で
まだ子供達は家にいるから手がかかるし、家事と仕事で一杯一杯だよ~。
は~大変w

#40
  • 無知の空論
  • 2022/05/13 (Fri) 04:37
  • 报告

>> 大学に入って友人が出来て意気投合してまったく違うビジネスを始める  人脈作る 今は成功してるのはこういうタイプだよ

>>わざわざ高い金払って卒業して希望の職につけるのは一握り
給料安くて全く違う仕事転々とかスタバでバイトとかだけどな

この人大学行ってないね。
極端過ぎる。
それかド底辺の大学出たのかな?

日米どちらでも大学出た方が待遇も良いし、職業の選択肢が広がる。

#41
  • 人生ずっと勝ち組
  • 2022/05/13 (Fri) 06:25
  • 报告

子供がいてもバリバリ仕事してる人なんて腐るほどいる

理由つけてやらない人は結局いつまでたってもやらない

#42
  • 人生ずっと勝ち組
  • 2022/05/13 (Fri) 06:32
  • 报告

学歴がないといい給料もらえないと思ってるのもただの思い込み
 
出世する奴と起業するやつは根本的に思考パターンが違う

出世は学歴がついて回るが、やろうと思えば起業は高卒でもできる

投資や資産運用でいくらでも資産は増やせる

結局はやらなきゃいつまでも夢のまた夢

#49
  • 2022/05/13 (Fri) 12:58
  • 报告

勉強ばかりしてる人いるよね

で、稼ぎに繋がってない人

笑笑

#50
  • きらいだな。。。。
  • 2022/05/14 (Sat) 05:57
  • 报告

いくら人生勝ち組でお金一杯持ってても人を馬鹿にした書き方しかできない人。
EQは負け組だな。。。

#52
  • 嫌われてるな。。。。。3
  • 2022/05/14 (Sat) 08:42
  • 报告

光熱費。。。。。
言ってることがちっちぇ~

#54
  • 嫌いで結構
  • 2022/05/14 (Sat) 09:43
  • 报告

人って自分に都合がいい人を好きになる

#55
  • 嫌いで結構
  • 2022/05/14 (Sat) 09:44
  • 报告

好かれて喜ぶ意味がわからない

#57
  • W
  • 2022/05/14 (Sat) 10:01
  • 报告

>いくら人生勝ち組でお金一杯持ってても人を馬鹿にした書き方しかできない人。
EQは負け組だな。。。


と、結局マウントをとる負け犬

#67
  • gachann
  • 2022/05/15 (Sun) 22:46
  • 报告

コンピューターサイエンス専攻だと、H1 Visaも取りやすいし、就職先も結構あるし、お給料もいいと思う。 IT部門は、インド人が多くて、ネイティブの英語を話さなくても別に引けを取る様な事にはならないし、アメリカで仕事をしたかったら、いい専門分野だと思う。 視力が悪くなるのと、手を怪我したりするのが難点だけど。

#69
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/05/16 (Mon) 08:37
  • 报告

アートは世間に認められれば大丈夫だけど

演劇、フィルルムに出演するにはオーディションにパスしないと厳しいのでは。

演劇、フィルルムはハリウッドに行けばレストランなどで働いていて目指しているのが多い。

音楽はライブハウスで演奏が出来、偶然来ていた音楽ディレクターの目に止まれば

メジャーに進出できるチャンスが出てくる。

#70

国家試験が取れるメジャーがいいと思います。ナースとかCPAとか。

#71
  • 安定
  • 2022/05/22 (Sun) 20:35
  • 报告

↑同感 大卒後仕事が待っていてくれる♬

#72
  • 世間知らずなのかな
  • 2022/05/23 (Mon) 11:12
  • 报告

CPAは余り過ぎてて就職できても給料安い

#74

72さん

じゃあ逆におすすめを教えてください。

#75
  • 世間知らずなのかな
  • 2022/05/26 (Thu) 22:14
  • 报告


医者と弁護士

“ アメリカの大学でおすすめのメジャー ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。