최신내용부터 전체표시

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res) 프리토크 어제 23:17
2. 保育園(94view/3res) 배우기 어제 22:36
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(91view/4res) 질문 어제 21:28
4. ウッサムッ(102kview/494res) 프리토크 어제 20:27
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(305view/1res) 질문 어제 13:20
6. 独り言Plus(108kview/3028res) 프리토크 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(346kview/692res) 프리토크 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 스포츠 2024/05/26 09:37
토픽

リタイアー後の住む場所(国?)

거주
#1
  • kakashi2
  • 메일
  • 2017/03/01 13:35

そろそろロス(USA)を離れ、永住先を検討中です。

個人差でいろいろでしょうが、日本以外で見つけれればを考えています。

経験者からのアドバイスを広く求めます。 よろしく。

#126
  • とうちゃん寝る
  • 2017/05/16 (Tue) 13:47
  • 신고



おっしゃる通り情報を振り分けるのはご自分の才能です。
柔軟な発想が人生を豊かにしてくれます。

#127
  • あげ
  • 2017/05/16 (Tue) 19:20
  • 신고

#128
  • リタイアでリタイア探しもリタイアし
  • 2017/07/04 (Tue) 14:32
  • 신고

しかし、「タイは物価が安く、日本より優雅な生活ができる」という空想の夢物語は、数年前のお話。今、タイでは物価が高騰し国民生活を直撃、大きな問題となっている。

 特にバンコクは深刻で、想像以上に激しい物価高騰で年金生活者の日本人高齢者は生活難に陥り、「リタイアリッチ」の夢は「リタイアプア」の現実に取って代わった。

 日本を去らざる得ない理由があったり、リタイアリッチを豪語して日本を去った手前、今更日本にも帰れず、夢打ち砕かれ、身寄りのない異国で孤独死するケースも珍しくなくなってきた。

 そもそも物価高騰の最大の原因は、2012年、インラック政権(当時)が実施した最低賃金の引き上げ。人件費高騰に伴い、物価も急上昇した。また、日本人の場合、昨今の円安傾向が状況をさらに悪化させている。

 例えば、バンコクでラーメンを注文した場合、数年前であれば200バーツ(約700円)ぐらいだったのが、今では300から400バーツ(約1000円から約1300円)と、2倍近くにまで跳ね上がっている。

#129
  • shu77
  • 2017/07/05 (Wed) 17:36
  • 신고

ベトナムはどうですかね?

体験者からの書き込みを希望しています。

#130
  • japanese size
  • 2017/07/06 (Thu) 01:19
  • 신고

独身男性高齢者の小金持ちであれば快適に暮らせるでしょう。

車はなくとも若い娘さんがバイクで案内してくれます。

一日ワンコイン500円で外食可能なパラダイス。

#131

ひと頃,リタイアした多くの日本人がフイリッピンに移り住んだ。まだ最近の話。
移住あっせん業者が中に入っての事。

実際住んでみると業者が言ったこととは大違い!医療機関が悪い、看護師不足、言葉の壁、住宅費も安くない、などからほとんどの移住者が移り住んだことを後悔してる現状。日本に帰りたくても金銭的に底をついて、途方にくれてる人ばかり! あっせん業者はしょせん商売。 どこに移住すればいいのかゆっくり案を練るのが先決ですね。私的な意見ではUSAを離れなくても住みやすい所はあるはず! アメリカ人ならリタイアー後,アリゾナ、最近ではオレゴンが話題に上ってる。
オレゴンは税金がないこと。 USAを離れたい人にはお勧めできませんが。

#132
  • 青空のある限り
  • 2017/07/06 (Thu) 08:20
  • 신고

実際住んでみると業者が言ったこととは大違い!なら誇大広告で
どこでもそうだが広告に惑わされてはいけないのがわかる。

やはり自分の目と耳を使って調べて結果を出さなくては。

#133
  • 50歳で引退予定
  • 2017/07/06 (Thu) 09:43
  • 신고
  • 삭제

アリゾナ州のような住民のほとんどがトランプ支持者の所には住めないですね。

食べ物が美味くて人種差別がないところが良いです。
私は今のところシンガポールの予定です。

#134
  • 人種差別のないところ
  • 2017/07/06 (Thu) 22:33
  • 신고

シンガポール。。。資産の十分ある人ですでにコンドをもち遊びながらPC片手に資産運用

タイ フィリッピン。。中程度のお金持ち 外パブ遊びの延長で知り合いの可愛い子ちゃんを頼り移住 結果は良くある話

ベトナム ミャンマ。。小金持ち 歴史に興味があるがバイクのカワイ子ちゃんと友達になり結果は良くある話

では資産の無いシニアは。。。リタイア探しはリタイアまでの夢物語

#135
  • しかと
  • 2017/07/07 (Fri) 09:04
  • 신고

沖縄(台湾に近い)の島(?)でリタイアも静かに生活できる?
そこの長期民宿住まいも安価のようですね。

#136
  • 50歳で引退予定
  • 2017/07/07 (Fri) 10:19
  • 신고
  • 삭제

台湾に近い沖縄の島は尖閣諸島とは目と鼻の先で、いつ起こるかわからない国境紛争に巻き込まれる地域です。
鈍くなるであろう老体には厳しいものになります。

#140
  • 南の平和な島で余生を
  • 2017/07/07 (Fri) 12:02
  • 신고

>沖縄(台湾に近い)の島(?)でリタイアも静かに生活できる?


下地島かな?自転車で島を一周できます、車は不要です。飛行機訓練飛行場があるだけの平和な島。

長期滞在宿泊施設あります、もとエアラインの訓練寮です。

繁華街に行きたければ船で約15分の宮古島へ

そこの郊外でアメリカンの移住者がステーキ屋さんやっています。

ただし泡盛の宴会が”お通し”ありますのでLAでウォッカかテキーラで練習しておきましょう。

食料は魚類は自給できます。

沖縄方面は立派な墓がおおいです。海を臨む丘に墓を建立しましょう。村人が助けてくれます。

#141
  • ビルマの竪琴
  • 2017/07/07 (Fri) 21:26
  • 신고

ミャンマー、ラオス、カンボジアが住みやすいらしい。

#142
  • LAでリタイアは間違っていました
  • 2017/07/07 (Fri) 22:17
  • 신고

CAでリタイアするんだ!!40歳から不動産 ドル預金準備して。
いざリタイアで数年住んだら若き日の情熱が消えました。

やはり銃や麻薬、などの治安に怯えている自分に気が付きました。

人種差別は日常茶飯事、楽しいリタイア生活のはずが
いつしか緊張して周りを気にして暮らしていたのです。

どこに住もうと満点社会はありません。
どこに住もうと頼りになるのは資産と健康。

盗難アジアの田舎がいいのかな???

#143

#142 の敗北さんは何処に決めたんですか?やっぱりアジアの何処かですか?(信州もアジアの何処かか...。)

#144
  • しかと
  • 2017/07/07 (Fri) 23:47
  • 신고

沖縄の南、伊良部島に移住した方のお誘いもあり、
この島へ年末でも一度短期滞在を計画中です。

#145
  • 世界をみて何故か今は沖縄がいいな!
  • 2017/07/08 (Sat) 00:28
  • 신고

伊良部島!! いいと思います。体験談をぜひお願い致します。

LAの伊良部投手関連グッズあれば完璧です。

嘘でもいいから伊良部投手との色々関連のお話は村人に受けます。

自己紹介の度に飲み干す泡盛、沖縄の文化??断れません。
これが宴会終了まで続きます。

私はアル中ですので大歓迎!!

沖縄は大好き11

観光ずれした周辺の島々はゴメンです。

カンケーないですが、沖縄は酔いどれ米軍の無法の街です。

米軍基地の賃貸土地の売買の情報は沖縄タイムズ 琉球新報で毎日載っています。

賃料は年々↑です。

意外と不在地主多し。殆どかな!!

#143ポッキー。。君かわいいね!! 敗北を覚えていてくれてありがとう!! キュートなナデシコさんでしょう。

#146
  • 敗北のぱさぽるて
  • 2017/07/08 (Sat) 08:57
  • 신고

145 敗北を覚えていてくれてありがとう!!の書き込みは敗北なの?

わざわざ名前を変えて書き込まなくても。

#147
  • リタイアで宝さがし
  • 2017/07/09 (Sun) 15:48
  • 신고

宝島の村のHPより。

トカラ列島の有人島では南端の島で、隆起したさんご礁でできたハート形をした島です。その名のとおり、昔イギリスの海賊、キャプテンキッドが財宝を隠したという言い伝えがあり、財宝を隠したという鍾乳洞もあります。実際に国内外から多くの探検家や賞金稼ぎが訪れたといわれ、歴史的にみても、宝物というというネーミングにふさわしいロマン溢れる海です。またさんご礁に囲まれた海のエメラルドグリーンと白い砂浜のコントラストが美しいです

お金やロマンスよりロマンを求めて宝島。 静かに平和に暮らせます。日本の南の島で暮らしたい方へお勧め。

#148
  • いつか来る老後
  • 2017/07/09 (Sun) 17:33
  • 신고

リタイア後の理想郷は日本語で話せる環境(昔話をするには昔の日本を知ってる人達でないと)
そして新鮮な魚が食べれて日本的な美味しいパン屋と和菓子屋があるところ。
年取ったら食べるのが1番の楽しみ!
それには、日本か南加だな!
話の通じない異国なんてバーケーションで行けばいい。
案外自分の欲してることは短かにある。

“ リタイアー後の住む場所(国?) ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요