Show all from recent

1. Hide of Hide Shiatsu(2kview/35res) Question Today 00:10
2. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(545view/46res) Question Yesterday 22:51
3. Anything and everything related to travel to Japan...(369kview/4286res) Free talk Yesterday 21:04
4. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(109kview/505res) Free talk Yesterday 19:12
5. Let's gather the elderly ! !(90kview/674res) Free talk Yesterday 17:32
6. Murmur Plus(115kview/3039res) Free talk 2024/06/05 13:23
7. About electronic pianos available at Costco in Jap...(421view/3res) Question 2024/06/04 13:25
8. nursery school(376view/9res) Learn / School 2024/06/03 14:02
9. Topic to support Shohei Ohtani(358kview/693res) Free talk 2024/06/02 21:16
10. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
Topic

Miss Kimono LA

Free talk
#1
  • 驚き
  • 2011/01/03 11:27

今年のミス着物LAは、驚きの結果。
誰もが写真を取り、優勝候補だといっていた子は選ばれず。
日本人の美的センスはどうなっているのか?

#55
  • asahi55
  • 2011/01/11 (Tue) 14:20
  • Report

>知人の方達に駈けずり回って頂いてやっと集まった

やっと納得しました。トピ主さんが言われる驚きの結果が。

#56
  • kuji
  • 2011/01/11 (Tue) 14:53
  • Report

なるほどねー納得!
商工会議所の皆様、また関係者の皆様ご苦労様でした。

#57
  • suica
  • 2011/01/11 (Tue) 16:59
  • Report

写真はユーチューブに比べたらまだましにとれてますね。
マジでやばいと思う。かわいくない。
少しかわいいとか、中ぐらいとかの問題じゃない。
結構化粧してんのになんで~

#58

>なぜ貴女達は応募されなかったのでしょうか?国籍は応募資格の中には入っていなかったと思いますが。資格は18歳以上の
未婚、未産の方だけでした。応募者はほんの少数のみで、人数を揃えるのに大変だったそうです。

着物は自前?無料貸与?

参加したくても着物を持っていない人はどうすんだ。

日本から留学で来る若いネーチャン達は着物など持ってこない。

参加できるように着物貸し出し、着物着付け、髪結いも一体で考えたほうが参加が増える。

#59
  • arashida
  • 2011/01/11 (Tue) 18:23
  • Report

>なぜ貴女達は応募されなかったのでしょうか? 資格は18歳以上の
未婚、未産の方だけでした。

私は既婚でお産して若くないからNG。因みに上の年齢制限は?若い人だけよね。
娘は未婚ですが遠くのスクールで勉学に勤しんでいてわき目もふらず将来高収入が希望で、
本人もほとんどアメリカ社会しか知らないような状態で日系社会に興味がないようです。
高校生の時はチェアーリーダー、日本語クラブだけでなく、ダンス部にいたので
発表会で化粧をしてあの年齢で色っぽくて悪いムシが心配でした。
ミスコンで万一注目され、ムシに追いかけられたり感化されたら心配で応募して欲しくないです。

着物はレンタル約150ドル、着付け約50ドル、髪結いは約100ドルのようです。

#62

>着物はレンタル約150ドル、着付け約50ドル、髪結いは約100ドルのようです。

無料だったら参加する人も多いだろうが300ドルだしてまで参加する人はいない。

#61

写真拝見しました。地元のコンテストっぽいレベルですね。
カメラ目線じゃない写真みても納得。「ブス」といわれてしょうがないと感じます。ひがみでもなんでもないです。
最近日本でも地方のミスコンは人気なくて、定員割れがほとんどだそうです。

キモノは鮮やかできれいですね。

#60

私も既婚でおばさんなので無理。去年の娘は可愛かったですよね。ミス着物はLA日系の顔でもあるので、あまり恥ずかしい事はして貰いたくないです、本当に馬鹿にしてますよ、あれじゃ。

#63

ミス着物LAなんて楽しそうじゃない!と見に来たら、マイナスオーラが充満しているトピックだったんですね。日本人としてこの態度、どうなんだろう。

#64
  • バターフェイス
  • 2011/01/12 (Wed) 13:21
  • Report
  • Delete

#63さん、ですね!
ここはどのトピでもほとんどマイナスオーラのコメントばかりですよ。
”ブス” という言葉が頻繁に出てますが俺の理解している上では”ブス”というのは性格の悪さまでが見た目にも出ているような人の事を ”ブス”というのかと思っていました。
本物のビューティーパジェントではないのでカメラ目線など俺的には全く関係無い事、”リトル東京” の活性化のために行われる行事に非協力的な人が多いのは ”リトル東京” 自体の流れを見てもわかると思います。しかし文句はイッチョマエなんですね。笑

俺は今回のMiss Kimono LA は優しそうないい人そうで異議はないですけどね。”ブス” だとは思いませんね。

人が何かを盛り上げるために一生懸命やっている事にいちいちケチつける人やひかみじゃなくて普通にコイツは ”ブス” だと言えるあなた! あなたこそが日本語で ”ブス” というのでは?

#65
  • asahi55
  • 2011/01/12 (Wed) 14:55
  • Report

ミスコンだけでなく、”リトル東京”自体が時代の流れに押されているように感じます。「”リトル東京” の活性化のために云々」とよく言われますが、活性化のためにと言わなければならないほど廃れ傾向になっているのも事実のようです。場所が遠いです。リトル東京の少し北西あたりにあった中国人街もかなり廃れたそうですが、今でもあるのでしょうか?

小東京あたりは治安の悪い場所であるのは今も昔も同じですが、日系の大型マーケットがあちこちに出店する前の小東京は、味がいまいちな日本食堂にもかかわらず、夜でも歩道は人でごった返していました。その後、小東京の活性化の波に乗り大型日系マーケットみつわが出現した当時は店内が人でごった返していましたが、その後は廃れ経営難で、今は韓国系のオーナーになったそうです。近くに大型日系マーケットがあるのに、わざわざ遠くまで、運転も治安が心配では足が遠のきます。

リトル東京は日系一世が戦前戦後苦労して築いたのですが、今の新一世や二世は例外を除けばアメリカ社会に溶け込んでいます。リトル東京が活性化すればそのエリアのビジネスなどは恩恵があるでしょうけど、時代は流れ移り変わることに対応し、ミスコン応募者が集まるよう戦略も責任者は頭をひねるべきです。時代に押し流されてばかりいると、かき集めに走り、今回のように日本人にまでネタにされトピられるんです。応募者が集まらないのは、頭をひねらない責任者の怠慢でしょう。

#66
  • 158
  • 2011/01/12 (Wed) 17:18
  • Report

Miss Kimono LAの優勝者をけなしてる女達は、優勝者と同年代と思っていたけど、実はオバサン連中だったのか。

既婚で子供もいるのに、なんと下品なんだ。
だいたい優勝者が、アンタたちに何かしたの?迷惑かけたの?
お正月にコンテストに出ただけだろう。

親心があるのなら、罵倒されている優勝者の母親の気持ちを少しは考えてみたらどうなんだ。
前に誰か書いていたけど、この親は泣いているよ。

#67

こういう公の場で人のことをブスだとか、事実を言ってるまでだとか、ブスをブスと呼んで何が悪い?的な発言をしている人達って、本当に醜いですね。 本人や家族が読んだら傷つくということを考えないのでしょうか? 思いやりのかけらもない。 あなたのことをブスだと思っている人が、事実だからといってあなた本人にそれがわかるように発言したら、決してうれしくはないでしょうに。

こういうのって女性の特徴なんですかね。 男同士で他の男の容姿をよってたかってこきおろすってことはあまりないですよね。 容姿に難ありの女は、他の女をブス扱いすることによって自分を安心させるということなんでしょうか? きれいな人はそんなことする必要ないですから。

#68
  • asahi55
  • 2011/01/12 (Wed) 18:16
  • Report

これからはミス着物ではなくミス着物普及とか何か別名にしないと、ビューティーパジェントと勘違いするでしょう。だから、こんなトピが立ったのよ。顔が見えないだけに本心がズバリですが、募集に怠慢だった責任者はブスと言った人を責めてばかりで逃げないで、来年からはバシッと頭を使って募集することです。

コンテスト参加費は10ドル、着物姿で参加可能な方、優勝者に「たった200ドル」の賞金で数々のイベントに着物親善クイーンと参加させるのは、優勝者にいろいろ(時間、交通費その他)負担があるのではないでしょうか。着物の普及と小東京の活性化を目的としてやっているのなら、投資のような要素もあるのですから、責任者さん、あまりけちらないほうがいいのではないでしょうか?優勝しない人のお財布は真っ赤ですね。

今回の騒動で責任者はボーっとしたりミス着物の顔のせいにしたり騒いだ人を責めて責任逃れしないで、将来の改善策を考えるべきでしょう。

#69
  • asahi55
  • 2011/01/12 (Wed) 18:37
  • Report

小東京の活性化や着物の普及といっても、要はビジネスの活性化がメインでしょう。必要とされなかったり魅力がなければ置き去りにされるのはビジネスその他ではよくあることです。ビジネスだけでなく小東京もLAの元中国人街みたいに時代の波に揉まれ押し流されかねません。かなり年配の方がやっておられるようですが、この際思い切って若手も起用して時代にあったやり方をされてはどうなんでしょうか。

#70
  • asahi55
  • 2011/01/12 (Wed) 18:59
  • Report

小東京には韓国レストランやスーパーが開店し、小東京周辺に数多くのアパート、マンション等が乱立し、購入者の大半が韓国系なそうです。日系人(日本人)で小東京に寄り付く者は余り見られず、多くの日系人、日本人はオレンジ・カウンティやサウス・ベイ等に居住しています。

小東京には日本人や日系人の数は極めて少なく、韓国系や中国系のビジネスオーナーの姿が目立ち、東南アジア系の客の姿も少なくないそうです。小東京活性化の動きはどのようになっていくのでしょうか。

#71
  • たよと
  • 2011/01/12 (Wed) 19:14
  • Report

#66に賛成。
ネットの仮想空間で知らない者同士が、好き勝手言って品が無くても結構だと思う。

しかしこのトピの対象者は実存する人物で、芸能人でもなく一般人なんだから、もうこれ以上彼女を傷つけないようにしなければいけない。
彼女の気持ちや彼女の親御さんの心情を察っすれば分かる事だろう。

それとasahi55。
他人の小娘つかまえて、まだしつこく汚いカキコしてるけど、もういい加減止めろよ。
アンタにも娘がいるんだろう。
娘が大勢の人からバッシングされたら、どういう気持ちになるか考えてみろよ。

このトピのご意見番みたいに余計な事をいっぱい書いてるけど、ほとんどがトピずれだって認識してる?

#74

>>小東京の変貌と今後の移り変わり

言われる通り小東京は以前と比べてかなり様代わりしてきました

私が来た頃は今のビレッジプラザ一帯は空き地で何も無かったのを覚えています

その後の変遷の過程で一時は物乞いやらが多くいて
夕方以後は気持ち悪くてどうしようもなかったです

肝心の日本人の人口がほぼ激減しているので
やむお得ないと思っています

その後再々開発(?)でコンド等があちこちにたち、一方裏の方に
アーチスト区域も賑やかになってきました

今後もより一層変化するでしょうが
一つだけ救われるのは中華街がまったく寂れたのとは違い
此処小東京はより一層清潔且つ今後ともきれいになることでしょう

<<考え方を変えてみれば・明治維新ならぬ平成維新かと>>

これも時代の変遷だと思っています

#73

>芸能人でもなく一般人なんだから


マスメディアや動画にに再三登場したんですよ。これからも登場するでしょう。

しかも外見をも審査され、選ばれたんですから、外見をあれこれ言われる覚悟がなくてはつとまりません。

ミスになって浮かれたいって夢だけみて安易に応募すると痛い目にあいますね。

#72

こんなふうにブーイングされるんだろうから、
応募なんてとんでもありません。
応募するってことは、あらゆる覚悟がいるということなのです。
ここは顔がみえないからずけずけだけど、
行く先々で陰でこっそり叩かれるのです。
あー応募がこわい。

Posting period for “ Miss Kimono LA ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.