最新から全表示

1. 家庭裁判所(566view/32res) お悩み・相談 今日 14:32
2. テラリウム。(543view/5res) その他 今日 10:21
3. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(380kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(356view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(382kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

来年の1月でリトル東京のミツワマーケットがなくなる。。

フリートーク
#1
  • かなしい
  • 2008/12/29 15:52

来年の1月でリトル東京のミツワ店がなくなり、コリアンマーケットに
なるらしい。
日本人コミュニティーが次々となくなり、これでほんとにリトル東京と
呼べるのだろうか?

リトル東京のミツワ店の存続を願います。。

#330
  • ビスタ
  • 2009/02/18 (Wed) 08:32
  • 報告

其れ位で勘弁してやれ、武士の情と言うではないか。

#332
  • 浪花節じゃないよ人生は
  • 2009/02/18 (Wed) 10:34
  • 報告
  • 消去

>武士の情と言うではないか。

今時、武士だの情だのって、情にすがるのは古くてなさけない。
って、ここには以外と韓国系が多い気がするが気のせいでもないよな。
本音でトークもたまにはいいんじゃないの。

#334
  • ロケットマン
  • 2009/02/18 (Wed) 13:28
  • 報告

#330、「武士の情と言うではないか」
アンタが言うか普通?
「武士の情」を「侮辱的行為」と言ったの、
アンタやろが。

#335
  • ビスタ
  • 2009/02/18 (Wed) 13:48
  • 報告

解った、解った。 長年(千年以上)『パシリ』を遣ってた民族は走る競技に措いて日本より長けている。
 
これで良いかな?

#337
  • ムーチョロコモコ
  • 2009/02/18 (Wed) 16:55
  • 報告

#41、#322
マルカイの社名の謂れについて。

大洋漁業〜マルハ(現、マルハニチロ)のケースに似ています。
大洋漁業がかつて使用していた、まるは(〇の中に『は』)マークには、
波(は)を丸くおさめるという意味があります。
このマルハが、後に社名になりました。

マルカイの旧社名は、大阪海陸物産。(注、創業時の社名は菊屋商店。)
日本国内の取引先(食品メーカー)各社からの輸出用の商品が、同社指定の
神戸の保税上屋に搬入されていたわけですが、品物を受け取った、上屋の
係員が、外装に、〇に『海』(海は、海陸物産の海)とマーキングしていたそうです。
後に、その『〇に海』(まるかい)が、社名(丸海貿易、現、マルカイコーポレーション)
になったそうです。

#338
  • タンヤオ
  • 2009/02/18 (Wed) 21:53
  • 報告

>#324 名前:カクレンジャー

この本の事かい?

韓民族中心の文明史論『不咸文化論』が単行本に
 六堂・崔南善 (チェ・ナムソン)が1927年に「朝鮮と朝鮮民族」第1集に日本語で発表した論文、『不咸文化論』が、韓国語で単行本として出版された。


 「不咸」とは「明るさ」「光明」「天」「天上の神」を意味する古語で、天から下った桓雄と壇君に代表される「不咸文化」は朝鮮起源で、古代中国や日本で文化を形成し、さらにユーラシア全域に広まったという大がかりな仮説が「不咸文化論」だ。

あくまで仮説であって定説ではありません。
韓国では定説の様に教えられてるのですか?

#339

>338
その件、ハン板では・・・。

875 :マンセー名無しさん:2009/02/19(木) 12:22:20 ID:8beX84rg
>>874
崔南善 (チェ・ナムソン)が残虐な日帝支配下の1927年に発表して処罰されるどころか逆に、1928年12月朝鮮総督府の朝鮮史編修会の委員になってる.
しかも崔南善は解放後の1949年、反民族行為処罰法により処罰を受けてるけど矛盾を感じないんだろうな......


ま、韓国は今日も平常運転って事だね。

#341
  • 新工
  • 2009/02/24 (Tue) 12:27
  • 報告

遅くなってすみません、トピ主さん。新工です。#188の書き込みについての返事です。

>それでは、詳しい貴方の意見をお聞きしたい、株価、政治を<
>具体的なソースを出して欲しいのですが?<
>ここに書き込んで頂きたい。拝見したい<
>貴方が考える、どうすれば、リトル東京を再興出来るか、何ページにも書き込んでも、私は必ず、読みます。私の意見を書き込むのは時間の無駄や理解出来ないとか、よりも説得力のある、貴方の意見を待っています<

あなたはこれだけの事を、私に、タダでやれと?
タダで教えろと?
しかも掲示板で?
そもそもそれが他人に教えてもらう態度でしょうか?
だいたいそれだけの仕事をタダで依頼するなら最低でも土下座するでしょう普通?
土下座されたってタダじゃ誰も引き受けませんが。

まだわかってないようなので、いくつか教えてあげます。
これらを事業報告書にすると、書類の数は軽く100ページを越えます。まして相手が感情的になってるド素人となると、それらを説明する下ごしらえのためのレポートは天文学的な数字になります。とてもじゃありませんがネットで済ませようなど、軽く考えすぎです。

そしてそれらにかかる費用ですが、専門家に依頼すれば、調査費用なども全て含めて最低でも100万円単位はかかります。夫の浮気調査でさえ離婚前提で50万はするんです。100万は超々大幅なディスカウント値段ですよ。

それらを全てタダでやれと?

>何ページにも書き込んでも、私は必ず、読みます<

私にタダで何ページものレポートを書けと?
冗談でしょう!

授業料だけで100万はするのに、その上また100万を下回る事はない仕事をタダでしろと?
合計200万以上をタダにしろと?
甘ったれ過ぎ。

今まであなたは「勉強したい」と言えばパパやママが自動的にお金を払ってくれていたので、知識を得るのにどれだけお金が必要かわからないのです。でもこれからは自分でそれらのお金を集めなくてはなりません。

土方さんが一日汗水垂らして働いて1万円、あなたのパパやママがあなたを勉強させるために支払ったお金は、パパやママが何日苦労して作ったお金なのか、まずそこから勉強すべきです。

あなたは#216で「まともに議論も出来ないので」と他人のせいにしていますが、相手が意地張ってるド素人では、議論にならないのは当たり前でしょう?どうやったら議論になるんですか?

議論にならないも何も、あなたが数百万円もする授業をネット上の議論で済ませてタダにしようと安易な考えをするからででょう?議論をするには、あなたは知識がなさ過ぎるんですよ。基本的な知識すらないド素人のくせに、他人の失敗を非難してるんです。

「プロレベルではなく、掲示板レベルで議論を」と言われるのなら、それなりの礼儀ってあるでしょう?非難したり、プロの助言に対して「小さな親切、大きなお世話」と返すのが掲示板のルールですか?それがプロに教えを請う態度ですか?「私に知識が足りないのは認めます」と言ってはいますが、認めた人の態度じゃありませんね。

本当にあなたが望む議論をしたいのなら、もっともっと勉強し、専門家になってください。そうすれば専門家同士で議論ができます。

あと、あなたはいつも質問してばかりですが、#190さんの質問には答えてあげないんですか?

#342
  • ちょっと君たち
  • 2009/02/25 (Wed) 00:25
  • 報告
  • 消去

ミツワ潰れたんですね、昔行ったことがあります
それにしても海外に出てまで韓国人だなんだって、どうしようもない人ばっかりだね

どうせトーランスやリトル東京のコミュニティーで狭い思いして生きてる人たちばっかりなんだろうけど

#343
  • ちょっと君たち
  • 2009/02/25 (Wed) 00:28
  • 報告

もう帰って来い(父より)

#346
  • カネ欲しいよね
  • 2009/02/25 (Wed) 09:36
  • 報告
  • 消去

#341・新工さん

なんかカネの話ばかりですが、人の一生までもカネ勘定で評価する人間にだけはならないで下さいね。

#345

世の中には歴史を引きずって現在を生きてる方が多いですね・・・。ヨーロピアンは長い歴史の中、それぞれが侵略された側、した側を21世紀まで引きずり偏見を持ちながら生きてる方がとても多いです。

しかしここアメリカに来てアメリカ人の良い部分を発見しました。歴史が浅いという理由もありますがユーロに比べて歴史や過去を引きずらずさっぱりさした方が多い事には感心しました。

日本人、韓国人もどちらに属するかで価値観がわかれますね。

#344

実際にはどうだかわからんけど、このトピだけを見る限り、ビスタンヤオとボクシンぐぅの大活躍で、陰険さ卑屈さでは日本の圧勝ですな。この分野において、韓国は今後20年は日本に勝てないでしょう。

#348

#188「私自身がプロとは一言も言っていませんし」
誰もトピ主がプロだとは言ってない。
「ド素人」「中学生レベル」とはみんな言っているけど。

もう来ないと言った理由はともかく、そう言ってる人に何を言っても意味ないと思うけどな。今日はじめて#188を見つけたのかもしれないけれど。

#347

「それでは、貴方の考え付くアイデアで解消出来るんですよね?」なんて言ってるムキ丸出しのガキに、いい大人が何マジになってんだろう?

見てわかるじゃないですか?
「詳しい貴方の意見をお聞きしたい」
「私は貴方に問いたい」ですよ、
そういう言葉遣いをしたがる年頃です。ものの頼み方さえ知らない子供です。
「私に知識が足りないのは認めます」と言いながら、
自分より知識が豊富で経験もある人達を非難してる、つまり
「知識が足りない」の意味さえまだ解らない年齢です。
自分の言ってる事さえもはや解らない状態の人です。ただ単に他のガキよりプライドが高くて自分の無知を知られた事が許せないだけですよ。だから#190さんの質問にも答えないんですよ。もう、ほっときましょうよ。これ以上子供いじめて何になるんですか。

#349

ミツワを韓国系が買ってもどうってことない。
立地条件が悪いと思うが、まだまだ韓国系はあのあたりに住んでいる人もいるような。
十何年も行ってない忘れた、いやなかったようなところみたいだったし。

#350

そういえば、コスタメサにあったビデオ屋「ビデオ東京」も潰れたね。去年の夏にはあったはずなのに。当時の店長がまた邦画好きのいい人で、色々とお世話になったのに残念。勧められた映画やドラマはマジで面白かったし。一説にはその店長が店の復興のために奔走してるっていう話も聞いてますが、頑張ってほしいです。

#351
  • おーしーゆーざー
  • 2009/03/04 (Wed) 12:12
  • 報告
  • 消去

#350映画人さん、店長ってあのモヒカン頭の人の事でしょうか?なら僕も大同意です。ただ別の店員で思い切り無礼で偉そうな長髪の奴がいて、もう二度と来たくなかったのですが、あの店長のおかげで自分にとって新しいジャンルを見つける事が出来ました。閉店したときは本当に寂しかったですよ。たしか「ご贔屓にして下さった方のためにも、別の場所に新しく店を出す手段を模索中」と言っていましたが、音沙汰ないですね。ほんとにあの方に勧められた映画はどれも面白かったです。

#352
  • ねぎ星人 
  • 2009/04/14 (Tue) 00:08
  • 報告

今日、久々に行ってみたが、ミツワが「Little Tokyo Market Place」になっていた。内部も、日本食はあるし、一部に韓国製品が多くなったくらいで、以前とあまり変わらなかった。日本語表記も充分にあった。

逆に言えば、日系スーパーは日本人や日系人しか対象にしていなかった、もっと韓国人や台湾人のユーザーの好みも取り入れるべきではないかと考えさせられたくらいであった。充分地元の日系人や日本人の顧客にも応えられそうな内容であった。

このトピの一部では「リルトキオがコリアンタウンに侵食される」「韓国人がリルトキオを侵略しようとしている」ような不安視もされていたようだが、ネーミングからしてもわかるように、リルトキオはリルトキオである。ちゃんとその辺の心遣いもあったし、日本語の表示や和州牛のコーナーも弁当のコーナーもあった。

やはりバカじゃないのだ。引き継いだ客層は大事にするのである。搔揚げ丼がえび天丼になってしまったのは残念だが、テナントも一部の店を除けば以前と変わっていない。資本が韓国になっただけである。なんにもなくなって更地になるより、それっぽいものが残っただけましである。

などと書くから攻撃を受けるのか。

#354

このトピのdomrって人、「サムライ・ジャパン」トピのトピ主に激似。

あれ?なんで「domr」の名前使えるの?この人、今は別の名前使ってるの?

“ 来年の1月でリトル東京のミツワマーケットがなくなる。。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。