最新から全表示

1. 高齢者の方集まりましょう!!(86kview/658res) フリートーク 今日 18:46
2. 独り言Plus(112kview/3033res) フリートーク 今日 18:26
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(203view/9res) 疑問・質問 今日 16:44
4. ウッサムッ(105kview/500res) フリートーク 今日 16:27
5. 保育園(275view/9res) 学ぶ 今日 14:02
6. 大谷翔平を応援するトピ(352kview/693res) フリートーク 昨日 21:16
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(366kview/4276res) フリートーク 昨日 20:46
8. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(369view/1res) 疑問・質問 2024/05/31 13:20
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
トピック

現地就職での保険について

お悩み・相談
#1
  • frucci
  • 2008/08/12 08:04

アメリカの現地企業で仕事が決まり、渡米直前の日本在住者です。保険を探しています。

勤務開始は9月半ばですが、EMPLOYEE BENEFITである保険が有効になるのが11月1日からです。
渡米は9月半ばですので、このままですと10月末日まで無保険状態になってしまいます。
海外の駐在保険や留学者保険に加入しようとしたら
、現地就職の場合は現地に定住していると考えられ「旅行者」の枠を超えてしまうため補償対象外ということで断られてしまいました。
無保険でいるのはたとえ短い間でも何があるかわからないのでさけたいです。

なにか良いアイデアはありますか?
ちなみにGC保持者です。

#2

びびなびのタウンガイドなどを使い、保険ブローカーを探して連絡してみてはどうでしょうか。トピ主さんの行き先の州での取り扱いがないということであれば、新しい勤務先に連絡して、その土地の健康保険のブローカー、または保険会社を紹介してもらえないか相談してみるといいと思います。 

#3
  • 2008/08/12 (Tue) 13:31
  • 報告

現地就職でも、日本の海外保険の購入は可能で、現地就職の場合は、なんでも、割引がある(職種により)こともあると保険会社から聞きましたよ。ほかの保険会社も当たってみてはいかがですか?

#4
  • ちょいと一言
  • 2008/08/12 (Tue) 13:41
  • 報告

もし、変わってなければ、海外保険はビザ保有者は取れるけど、永住権の場合は駄目だったと思います。自分も5年前、保険に入ろうとして、永住権持ちなので断れました。もし、ビザならそれを見せれば取れたようです。

#5
  • frucci
  • 2008/08/13 (Wed) 05:13
  • 報告

みなさん コメントありがとうございます。
そうなんです、永住権保持者はus residentなので旅行保険が適用されないのです。
アメリカにきてから保険に入ってほうがよさそうですね…

“ 現地就職での保険について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。