最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/156res) 疑問・質問 今日 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(165view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(584view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(424view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(649view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

コーヒーマニア

食・グルメ
#1
  • mail
  • 2022/11/25 09:34

コーヒーの香りが好きで毎日コーヒーを飲む人は多いと思います。

こだわりの飲み方や豆、豆の挽き具合などある方はいらっしゃいますか?

Bialettiを使われている方はいらっしゃいますか?
購入を考えていますが、類似した商品も出回っていて迷ってしまいます。

おすすめの豆などあったら教えてください。

コーヒー初心者です。

#10
  • さわ
  • 2022/12/14 (Wed) 19:46
  • 報告

コーヒー大好きな夫は毎日Brevilleのエスプレッソマシーンでラテを作って飲んでます。豆は上記でも書かれているLavazzaのsuper cream.
そこらのカフェで出されるラテより美味しいです。

私はブラックコーヒーが好きで、量もそんなに飲めないのでgreen mountain のk cup でColombian blendを飲んでいます。

以前ホテルに宿泊したとき部屋で飲んだNespressoは格別だったけど、普段使いにしては高いんだよなー。

トピ主も落ち着く物が見つかれば良いですね!

#11
  • サイフォン
  • 2022/12/14 (Wed) 21:03
  • 報告

サイフォンが1番美味しい。サイフォンで煎れた味には叶わないと思う。
旨味やコクは他では出せません。

#12
  • 倍金萬
  • 2022/12/15 (Thu) 08:54
  • 報告

>#7 ☕昨日 13:57aa報告 でもバイキンさんがこのスレに息を吹き込んだから。やっと。

はい、そうなんです。このトピ私には皆がどんなものが好きなのか興味があったんですが全然反応がなかったんで、どうでもいい、コーヒーを飲んでいる私がきっかけを作りました。

おかげで皆さんの嗜好が分かりトピ主さんも満足かと。

「エスプレッソ」も一般のアメリカ人は飲まないですよね。日本で言う「アメリカンコーヒー」の真逆を行くものですから。私も50年前初めてこのアメリカの NYC に駐在員で飛ばされ住みだしたのですが、同僚の中のひとりが「イタ系レストラン」では「エスプレッソ」というコーヒーが出るがこれがドロドロできついようっ、と言うので私も試しました。

確かにカップは小さいがドロドロに濃い。でもあの頃は結構病みつきになった。ただ恐れていた苦みや渋みはそれほどきつくはありませんでした。面白いことに、ここ LA に来るとメキシカンレストランはチェーン店サイズから個人経営レベルまでゴマンとありますが個人経営のイタリアンレストランがありません。少なくとも私の住んでいるエリアでは。10年以上前には2軒ドライブ射程範囲にあったんですけど。まぁ、NY と違ってイタ飯レストランでもここは皆シェフがメキシコ系ですが。

#13

#12
倍金萬さん 、又いらつかせてしまうかもですが
コーヒーのトピックですがイタメシ屋の事です
私の住んでいる所には3軒(或いは もっと)も本格的なイタリアン レストランあります(オレンジ カウンティから1時間の郊外ですが)
どうして本格的か分かるかというとメニュー探索(Yelp から)なんとイカ墨のメニューが載ってます。
皆、個人経営です。値段は高めなので、しょっちゅうは行かない。
この前行く前にあらかじめ「イカ墨スパゲッティ今日ありますか?」と聞いたら、あいにく今日はないとの事。
事前に予約してから行く事にしました。
イカ墨に興味持ったのは、墨の成分が健康にとても良いと聞いて(どう良いか忘れたけど))前は88’ベーカリー(china 系)にもイカ墨パンがあって美味しかったけど今はやってないとか。あと「うn」?と思ったのはメキシカンワーカー云々。
アメリカンも大きいチェーン系のレストランでは安く雇える人達をCOOKに。
アメリカンガイなら刑務所から出た輩も多いと思います
経歴や経験有無で雇って貰えるから。リーダー格のシェフは別ですが) トピずれ すみませ〜ん🥴🙏

#15
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/12/16 (Fri) 15:31
  • 報告

頑固ジジイの言葉どおり、年をとったらむしろキレやすく、怒りっぽくなるというのは
世間一般に広く見られる現象らしい。

困ったことに、自分がしていることに気づかずに同じことを何度もくり返してしまう。

「年をとれば、人間が丸くなり、穏やかになる」というのは、間違った思い込みのようだ。

“ コーヒーマニア ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。