Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 独り言Plus(132kview/3113res) Chat Gratis Hoy 22:02
2. 発達障害のつどい(65view/5res) Chat Gratis Hoy 21:48
3. 質問(632view/35res) Otros Hoy 20:43
4. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res) Chat Gratis Hoy 17:35
5. ウッサムッ(124kview/532res) Chat Gratis Hoy 09:23
6. 高齢者の高血圧、対策(180view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(243view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(612view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
Tema

放射能物質がアメリカにも来る?

Chat Gratis
#1
  • なっつ本物
  • 2011/03/14 12:50

10日くらいするとアメリカにも福島原発の放射能物質が偏西風にのってアメリカに到着すると言う記事を目にしました。若干薄まっているとは思いますが、かなり心配です。

#153

いい加減な情報に惑わされないように、よく勉強しましょう。

#158
  • 不健康太郎
  • 2011/04/07 (Thu) 12:03
  • Informe

#154 名前:FATBOYSLIM

>で? その微量の放射線物質どこからきたの? 証明できるのかね? お隣の国、中国ではレアメタルの発掘でバンバン放射性物質だしてまるよね。黄砂と一緒に来てますよ。

まず、「放射線物質」という言葉は存在しません。それも含め「だしてまるよね」など、何を仰りたいのか理解いたしかねましたことをお詫び申し上げます。

>その微量の放射性物質の量とフライトアテンダントやパイロットの浴びる量どっちが多いのかね。

このスレッドで以前にも述べさせて頂いたのですが、「放射性物質」と「放射線」は別物です。パイロットなどが浴びるものは「放射線」でありまして、「放射性物質の量」と比較を求めているようですが、異なる物なので、申し訳ございませんが比較対象になりません。放射性物質と放射線の違いをお調べになる事をお勧め致します。

またご質問、ご提言等がありましたら、重複を避けるためにも、まずは基本的な知識をお持ち合わせの上、御投稿していただけましたら幸いです。


※単純にスレッドに対応するニュース記事を、参考資料として張り付けているだけですのでご了承ください。

#159

ruru3号さん、ありがとう。

気休めかもしれませんが、ほっとしました♪

#160
  • ママゲーノ
  • 2011/04/07 (Thu) 17:41
  • Informe

>で? その微量の放射線物質どこからきたの? 証明できるのかね?お隣の国、中国ではレアメタルの発掘でバンバン放射性物質だしてまるよね。黄砂と一緒に来てますよ。

どの程度中国から日本に放射性物質が飛んできているのかは定かではありませんが、
中国のレアアースの発掘からでる放射性物質は、トリウムだったと思います。
原発から飛散する放射性ヨウ素やセシウムではないと思われます。

#161
  • とっぽ
  • 2011/04/07 (Thu) 18:21
  • Informe

放射性物質で汚染されている可能性がある日本近海のマグロが、米の西海岸に回遊する事からアメリカでも懸念が広がっているらしい。

汚染が基準以上で食に適さないとなると、東電には莫大な損害賠償が請求されるね。

Plazo para rellenar “  放射能物質がアメリカにも来る?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.