最新から全表示

1. ウッサムッ(106kview/502res) フリートーク 今日 08:00
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(231view/11res) 疑問・質問 今日 07:59
3. 高齢者の方集まりましょう!!(87kview/660res) フリートーク 今日 07:02
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(367kview/4277res) フリートーク 今日 07:00
5. 独り言Plus(112kview/3033res) フリートーク 昨日 18:26
6. 保育園(299view/9res) 学ぶ 昨日 14:02
7. 大谷翔平を応援するトピ(352kview/693res) フリートーク 2024/06/02 21:16
8. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(377view/1res) 疑問・質問 2024/05/31 13:20
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
トピック

起業したいのですが

お悩み・相談
#1
  • 起業願望
  • 2008/01/20 09:13

私は現在ある会社で会社員をしています。アメリカに来て9年。会社で働き初めて3年。給料は年収3万5千ほどで、貯金はないどころか、借金が1万ドルほどあります。
今の会社で働き続けても、せいぜい年収5万ドルが限度だと思っています。アメリカでそれなりのいい暮らしをするには、起業するしか方法がないと、よくアメリカ人の友達に言われます。いくら大手の企業で働いても、特別な技術がない限り、年収6万ドルをこえるのは非常に難しいとのこと。それならば、小さくてもいいから、自分で何か起業する方が、経済的にも豊かになるし、会社というしがらみに縛られる必要もなく、気分的にも楽なのではないだろうかと最近思いはじめています。
5年後にせめて年収が8万ドルをこえるくらいのビジネスを持っていたいと思うのですが、貯金がないため、どこから手をつけていいのかわかりません。
こんな状態で起業は可能でしょうか?
ちなみにオンラインショップのようなものをはじめたいと思っています。
オンラインショップを始められた方、始めようと思っている方、いろいろと悩みや情報を交換できたら幸いです。

#3
  • エドッコ3
  • 2008/01/20 (Sun) 12:39
  • 報告

金銭面に関しては、普通、会社を発起するには初期費用を投資した後も、最初は鳴かず飛ばずなのでレント代や生活費として最低ウン万ドルを用意しておくべきで、最初から借金があるなら、私は独立を勧めません。

運営面でも、それまでの仕事から腕に自信があって、ある程度のお客も確保できるならいいんですが、全然分からない業種に飛び込むべきではありません。

アメリカンドリームもいいんですが、夢だけで起業した人で、100人中99人が失敗しています。

オンラインショップに興味があるなら、今の仕事を続けながらショップを立ち上げるのはいかがでしょう。商品を売るなら最低月25ドルでショッピングカート付きのサイトを開けます。しかし、いかにその商品がユニークでも最初の数ヶ月は検索にも引っかからないので、いろいろな努力が必要です。

#5

  私も数年前に企業を起こしましたが、銀行は、新会社にクレジット・ヒストリーがない、ということで、どこもお金を貸してくれませんでしたよ。

  その後2年くらい経つと、銀行のほうから融資の話がどんどん来ましたが・・・。

  起業は思っているほどいいとは思いませんよ。会社で働いていると、保険や老後の積み立て、定額の給料など、さまざまな利点があります。

  自分で仕事をしていると、保険、EDD、市・州・国への税金など全て自分でまかなわなければなりません。これらの出費はかなり高額になります。また、社員の給料も、自分の給料よりも先に確保してあげなくてはなりません。

  借金を抱えながらの起業はあまりお勧めできません。ストレスが溜まりますよ。

  ただ、会社経費で税金を多少減額させることはできますので、長い目で見て、勝算があるなら、起業もいいのでは?

#4
  • エドッコ3
  • 2008/01/20 (Sun) 19:22
  • 報告

長く書くとまたホールドされそうなので↑程度にとどめました。

とにかく、人からの甘いお話しには気をつけてください。誰もおいしい話は人に教えませんからね。

また日系社会でもネズミ講の商売を勧める人が多いですが、この商売でも財をなした人はほとんどいません。

#6
  • おりこう
  • 2008/01/20 (Sun) 21:57
  • 報告

オンラインショップは、扱う商品の知識がよほど無いとお勧めできません。 あとアメリカですから返却等が多いですよ。 クリスマスセールスの後の返却が今でも続いているんですよ。 返す理由はさまざまですけど。

#7
  • ぶんぶん丸
  • 2008/01/20 (Sun) 23:55
  • 報告

オンラインショップだったら、わざわざ独立・起業しなくても今の会社で社会人を続けながらebayやyahoo auctionを使ってやったほうが低リスクではじめられますよ。取引数も多くなって、独立できるめどがたったらそのときに起業を考えればいいんです。

“ 起業したいのですが ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。