显示最新内容

1. 独り言Plus(134kview/3115res) 自由谈话 昨天 22:08
2. 質問(715view/41res) 其他 昨天 14:39
3. ウッサムッ(125kview/533res) 自由谈话 昨天 13:29
4. 発達障害のつどい(108view/6res) 自由谈话 昨天 13:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) 自由谈话 2024/06/25 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(206view/11res) 疑问・问题 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(253view/16res) 疑问・问题 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑问・问题 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(620view/9res) 其他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑问・问题 2024/06/17 05:57
主题

辞めると申し出たら給料を減らされました。

烦恼・咨询
#1
  • 日系うらら
  • 2006/07/17 05:01

現在、H1Bビザで働いているのですが、待遇や人間関係に疲れて日本に戻るか転職を考えていたところ、運良く転職できそうな企業を見つけ転職する予定です。
そこで、現雇用主に辞めたいと申し出たところ、突然、給料を半分に減らされてしまいました。
転職予定は現職の区切りやトランスファー等の事情もあり半年ほど先になると思います。
事前通告もなく、いきなりお給料が半分になってしまったため、生活ができそうもありません。
雇用主の言い分は、企業が私のために負担している保険料などを辞める人間のために負担するのは馬鹿げているから、その分給料から引いたというのです。元々の給料が1400ドル程の低賃金の上に、いきなり半分に減らされて税金を引いたらアパート代すら払えません。これって当たり前のことなんですか?どこかに相談するにも私が通報したことは直ぐに分かってしまうだろうし、退職までの間居難くなることは確実です。だからと言ってこのままこれを受け入れるのも納得いきません。
低賃金でも働きたいって日本人はたくさんいるから、それが嫌ならいつでも辞めて結構!が雇用主の言い分です。
どなたか、同じような経験をされた方いらっしゃいますか?また、何か対処方法をご存知の方はいらっしゃいますか?

#41
  • 某大手日系駐在員
  • 2006/07/22 (Sat) 04:34
  • 报告
  • 删除

#25さん、31才で月8000ドルですか?
いいなー。自分は同い年で月6500ドルです。税金で沢山もってかれるけど、
まあ生活するには十分かなって所ですね。現地採用の人達、悲惨ですね。
でもこっちの採用って簡単みたいだし、日本で苦労して入社していい会社に入社した自分たちと同じっていう訳には行かないんですよ。現地採用だったら超一流の日系でもちょっと英語が出来るってだけで日本人だったら簡単に入れるし。お金欲しいんだったらやっぱりそれなりの競争を勝ち抜かなきゃ。

#40

#33へ勝手に勘違いしないで!!!あんた誰???

#39

転職先からのジョブオファーは書面でやりとりしていますよね? 6ヶ月というのは珍しい話なので、その間に、転職先が別の人をみつけて、転職話がなくならないとも限らないですから注意したほうがいいですよ。

ここで、みなさんおっしゃるように、ビザトランスファーの申請をすませ、一日も早く移ってしまうのが得策だと思います。

そして今後は、辞める時は、2−3週間位前までだまっておいたほうがいいですね。辞める理由にもよりますが、6ヶ月先の話だと、その間に何かしでかされると困るので、逆に、はやいうちに辞めてくれ、と言われることもありますからね。この場合、どちらかというと、会社側は、6ヶ月もいてほしくないともとれます。

#38

#25駐在員さん
私も駐在ですが、あなたのような人がいるから、「駐在です」と言っただけで私たちまで反感持たれるんですよ。
もっと世間を知って、大人になってください。

日系うららさん
充分に話し合ってみて通じないようなら、今の会社に気を遣うことは無いと思います。新しい会社でがんばってください!

#37

#30,#31,#32,#33へ。
あなた方のひがみは聞きたくないし
見苦しいよ。誰だってお金がもらえないよりはもらえたほうが良いに決まってるでしょ。能力がないのにお金だけもらってる?ぶぶっ(笑)能力なくてお金もらえないよりも能力ないけどお金もらってるほうがマシ。仕事をするのはお金をもらう為でしょうが。
アメリカで貧しい生活を送っている日本人って日本でも駄目な人間ばっかりだと思う。結局、日本にいてもろくな会社に勤められなかったり、大した学歴もない人達が日本での生活に疲れてランク付けの効かない気楽なアメリカに逃れてきてるってイメージ。日本で駄目な人間はアメリカでも駄目だね。

“ 辞めると申し出たら給料を減らされました。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。