Show all from recent

1. Topic to support Shohei Ohtani(360kview/695res) Free talk Yesterday 22:57
2. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(110kview/507res) Free talk Yesterday 21:57
3. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(621view/53res) Question Yesterday 19:26
4. studying abroad (usu. at university level)(66view/4res) Question Yesterday 19:25
5. Hide of Hide Shiatsu(2kview/36res) Question Yesterday 19:17
6. Hemorrhoid Treatment(59view/3res) Problem / Need advice Yesterday 18:46
7. Let's gather the elderly ! !(91kview/677res) Free talk Yesterday 11:00
8. Anything and everything related to travel to Japan...(370kview/4286res) Free talk 2024/06/06 21:04
9. Murmur Plus(116kview/3039res) Free talk 2024/06/05 13:23
10. About electronic pianos available at Costco in Jap...(436view/3res) Question 2024/06/04 13:25
Topic

アメリカでの平均収入ていくらぐらいなんだろう。

Free talk
#1
  • あきあき9999
  • 2004/05/31 03:08

私はいまこちらで働くことを考えているのですが、こちらの大卒でどの程度の給与、福利厚生のある会社で働けるのでしょうか(一般論)、当方日本で数年働いてまして、日本の会社を休職してきております。なんとなく気兼ねをしない、といったところで特にメリットが見当たりません。
日本人としてこちらでいることのメリットてあるのでしょうか。深刻ではないのでザックばらんなご意見お願いします。

#17
  • スケベ兄貴
  • 2004/06/06 (Sun) 22:19
  • Report

っていうか、能力次第でしょう。

日本から来てる俺らは、こっちでちゃんと教育受けた白人に比べるといろいろ不利なこと多いわけだから、それでもスゲーっと思われるくらいの能力ないとこっちの会社ではきついでしょ。
さもなくば日系で安い給料でこき使われるのがオチ。そう考えると専門的な職業についてる人のほうが成功しやすい。アジア系に技術職、専門職が多いのはそのせい。

アメリカでハッピーになれるのは
(A)絶大な能力+自信があるひと
(B)日本に帰ってもどうせ全然ダメダメなひと
のどっちかじゃない?

でも白人と対等に仕事できるだけの英語力と仕事の能力があって、さらにアメリカ人と普通に友達になれる人は、日本よりいい生活できると思う。

#18
  • スケベ兄貴
  • 2004/06/06 (Sun) 23:34
  • Report


誤解の無いように書いときますが
一般論です、あくまでも。

俺はすごい、といってるわけではありません。
まだ、就職もしてないし(笑)。
まあ、俺もいつかは、とは思っていますが...

#20

皆さん給料には苦労されてるみたいですね。わたしはバイトをしてますが、自給ぷらすチップなので、収入はその月によります。彼氏が日系企業ではたらいていますが、なぜか時給。ふしぎなんですけど、#15さんや、#16さんの会社も時給制なんですね。ちなみに彼の手取りは2200ドルくらい。皆さんはどういった職種ですか?

#19
  • 日本に帰るべき
  • 2004/06/07 (Mon) 03:08
  • Report
  • Delete

Ralphs、Vons、 Albertsonのレジ、パートで時給18ドルだよ。芝刈りのバイトが20ドル。中国の引っ越し屋の社員が15ドルプラスチップ。

日本の高卒初任給が300万以上でしょ。雑用しかできないけど最低でも2500ドルってこと。

確かに物価は安いけど、医療や住居費なんか数分の一なんだからある程度の収入が見込めないのなら日本に帰った方がいい生活できるだろうなあ。

#21

自給$8の日系企業は同胞をなめているとしか思えないね。
でも俺も日系企業に現地採用で勤めているんだけど月収は$5000以上もらっているな。アメリカで大学を卒業してそこに就職してから今年で6年目になります。初任給は上記の平均よりも下でした。 でもその頃はそれがいいのか悪いのかも解っていなかった。。。
#16さんに同意。俺も日本人風に給料以上の頑張りを見せたから給料も上げてもらえたのだと思う。 頑張れば能力も上がるし、けちな会社が給料を上げてくれなくても転職の道も開けるし。 
日本人、頑張ろうよ。

Posting period for “ アメリカでの平均収入ていくらぐらいなんだろう。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.