显示最新内容

1. ウッサムッ(103kview/497res) 自由谈话 昨天 18:23
2. 保育園(173view/7res) 学习 昨天 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(151view/7res) 疑问・问题 昨天 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res) 自由谈话 2024/05/31 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res) 疑问・问题 2024/05/31 13:20
6. 独り言Plus(110kview/3028res) 自由谈话 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) 自由谈话 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 运动的 2024/05/26 09:37
主题

虚言癖のある人

烦恼・咨询
#1
  • yuyu
  • 2016/09/27 09:57

最近、知り合った方なんですが、「どうも虚言癖がある」みたいです。
今後どう付き合ったら良いものかどうか。
1年程前にロサンゼルスの料理教室で知り合ったのですが、とても良い方で好感を持っていました。
ちなみ恋愛話ではありません(^^)
はじめは、フツーにいろいろと話を聞いていたんですが、会うたびに話が違っていて、??となり最近は、まったく話を信じなくなりました。
「帰国子女」だったや「留学してた」や「アメリカ生まれ」とか「ネイティブなみに話せる」などなど
一番最初の教室で英語が堪能と言っていたわりに、うちのダンナとまったく話さなかったのでちょっとおかしいなとは思ったのですが。
ときどき日本からある料理を教えに来ている方なんですが、日本の有名な料理教室で講師をしているということで腕も信用していたのですが、なんだか全てウソなんではないかと思うようになってきました。
初対面のとき、好印象だったので何人かのママトモに紹介したのですが、ちょっと後悔してます。
こういった方って結構いるのでしょうか?私の40年弱の人生でいなかったタイプなので少し驚いてます。
ただ、はっきりと証拠をつかんでいる訳では無いので、教室に来る人たちも相談できず…まぁ教室に行かなければいいだけの話なんですけど。

#5
  • ピノキオ君
  • 2016/10/01 (Sat) 21:47
  • 报告

表面的な付き合いにしてあまり深く付き合わない方がいいと思いますよ。
虚言癖って精神病の一種でもあるし、つきあってると自分の精神まで疲弊させられます。
変にプライドが高いし、本人に嘘を自分がついてる自覚がない、見栄っ張りで自己正当化の為なら他人が傷ついても気にしないし、自覚のない嘘なので反省するなんてとてもじゃないけど無理でしょう。
変に関わると、恨みをかってとばっちりを受ける可能性もあります。君子、危うきに近寄らずです。

#7
  • 昔アイドル
  • 2016/10/01 (Sat) 23:48
  • 报告

ここには虚言癖だけでなく、妄想癖、解離性障害、更年期障害、適応障害、引きこもり、ネット中傷依存症等を併発している人もいます。
自分の常識観、ジョークセンスなどがすでに外界とはズレていることを認められず、不快感を伴う冗談を言っては嫌われ、意地を張っては嫌われ、誰からも嫌われていますが、誰からも相手にされていません。関わりを持たないのが賢明です。
一部の人はさかんに突っついているようですが、指摘してあげたり、構っているだけ、優しいのかもしれません。ただ、それが彼のためになるとは思えません。

虚言癖の人は、下手に関わりを持ったり、話を聞いてあげたりすると、その人の頭の中の妄想の話に付き合わされます。
辻褄が合わない事を疑おうものなら、「あなたはプロファイリングでもしてるの?」と言われます。本人はバレるはずはないと信じ込んでいますから。
相槌だけ打って、逃げましょう。

#9
  • 狼少年
  • 2016/10/02 (Sun) 00:41
  • 报告

ここではいいけど、確証がないことを、あまり周りに言わない方が良いですよ。自分の思いだけで、事実のように喋る人もいるけど、誰のためにもならない。
「アメリカ生まれ」とか「ネイティブなみに話せる」とか、今の時代、人間関係や、少し調べれば分かることに対して、嘘つくのかな。ついてるかもしれないけど。
でも、それらが本当で、本当だと周囲が分かった時、あなたが周囲から、疑い深く、嘘や噂を流す要注意人物と言われ、あなた自身の評判が落ちるだけですよ。
そういうのをよく言ってる人や噂話が好きな人を見ると、自分も言われるかもと普通思いますから。
味方のフリをして話を聞き、本人がいなくなるとその人の悪口を言う日本人、ロスで結構見てきましたから。

#10
  • 相槌
  • 2016/10/02 (Sun) 00:57
  • 报告

#7
そういうあなたも優しさで溢れていますね。
嫌いも好きのうちとはよく言ったもの。
嫌いでも、情がある限りは、その人の存在価値を認めたこと。
嫌いな人を好きになる。好きな人を嫌いになる。
よくあること。
無視、無感情です。
存在すら認めないのが1番かと。

#11
  • 昔アイドル
  • 2016/10/02 (Sun) 01:57
  • 报告

♯10相槌さん、勘違いされているようですが、「優しさ」と「好き」「嫌い」は全く別物ですよ。
優しくしてくれた女性を「俺に好意を持っている」と勘違いする男性ほど危険なものはありません。
そのような勘違いをする男性は、コンプレックスのある、モテない中年男性に多いと聞きます。
そういう人、怖いです。

“ 虚言癖のある人 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。