Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/35res) Pregunta Hoy 00:10
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(545view/46res) Pregunta Ayer 22:51
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(369kview/4286res) Chat Gratis Ayer 21:04
4. ウッサムッ(109kview/505res) Chat Gratis Ayer 19:12
5. 高齢者の方集まりましょう!!(90kview/674res) Chat Gratis Ayer 17:32
6. 独り言Plus(115kview/3039res) Chat Gratis 2024/06/05 13:23
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(421view/3res) Pregunta 2024/06/04 13:25
8. 保育園(374view/9res) Aprender 2024/06/03 14:02
9. 大谷翔平を応援するトピ(358kview/693res) Chat Gratis 2024/06/02 21:16
10. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
Tema

歯周病の方

Preocupaciones / Consulta
#1
  • MIS 歯周病
  • 2009/04/10 12:57

歯医者で歯周病と判断されて、今、治療中のかたいますか?
私は歯根が溶けてる歯(歯周病の中度以上かな)があり、先生に、あと何年かで抜けてしまうでしょう。 といわれました。現在ブリッジです。 似たようにそう言われた人で、きちんと歯を磨くようにしたら状態もよくなってきた、とか、アメリカは歯科の最先端をいってますから、なにか良いアドバイス頂いたとかあったら教えてください。 あと、糖尿病になりやすいのでしょうか?  歯周病は、ケアしだいで改善していくという実感をしてる人、アドバイスほしいです。

#5

歯周病保持者ではありませんが、気になりましたので書き込みしてます

歯根が溶けていらっしゃるとはお気の毒です。
歯医者でみせてもらった写真に、熟してぶくぶくしたトマトの上に歯が不安定にのっている、というのがありました。そのレベルの歯周病でも、きちんとした歯ブラシのテクニックで健康な歯茎に戻ります、と歯科衛生士さんが言ってましたよ。ポイントはきちんとしたブラッシングだ、と何度も言ってましたから、ブラッシングでかなりの効果がみられるはずです

歯周病と糖尿病の関係ですが、糖尿病だから歯周病になりやすいんだと思います。血中に糖分が多いから何かとトラブルが起きやすい。糖尿病にかからないように注意です

歯周病って、自分では気づかないかもしれませんが、口臭が恐ろしくひどいですよね。歯茎や骨または歯が炎症によって腐敗するから臭くなるんだろな、って勝手に解釈してますけれど。。また、口の中ののばい菌は心臓に良く飛んで、心疾患をひきおこすようです。怖いなぁ。。

#6
  • まいまいこ
  • 2009/04/19 (Sun) 00:15
  • Informe

こわいわ。。

やっぱり、電動歯ブラシのほうがいいのかしら??

#7

ブラッシングで効果がみられるということですが、歯医者での歯周病の治療は実際にはどのようなことをするのですか?神経治療のやりなおしとか、クラウンのかぶせなおしとかそういうのをするんでしょうか?

#10

歯周病にかかると歯から血がでたり、口臭も酷くなります。お酒を毎晩召し上がる方はなり易いようです。
人間で言えば髪の毛がハゲてしまうようなものだそうです。

歯周病ではありませんが歯医者さんにいつも褒められるので伝授します。

歯茎の健康法ですが塩マッサージです。
天然塩を使いますが力は入れず歯茎を傷つけないないよう優しくマッサージしてあげてください。

これを毎晩必ずしますがお病気ならば朝、夜と2回してもいいかなと思われます。

歯ブラシは朝、昼(携帯用の子供用の小さなもの)、夜と必ず3回。

夜はG.U.M(サンスターから発売されてます)の液状のデンタルリンスで歯磨き後、口に2、30秒含みブクブクをします。

歯医者さんで歯と歯茎の年齢を測定してもらうと10歳以上若いと言われました。デンタルリンスのおかげで歯のホワイトニング効果もあります。

ブラッシングは力を入れてしまうと歯茎が下がってしまうので(すると二度と元に戻りません)力は弱く、鉛筆を握るようなもち方をします。これだと力が入らず歯茎に優しく丁寧に15分ほどかけて磨けます。

そして週2回、夜にフロスで歯と歯の間をお掃除します*これを続けてもう10年です。

#9

>歯周病の自覚症状ってどんなですか?知らないうちに進行するということを聞いたことがあります。ということは、自覚症状(歯の痛みとか)はまったくないんでしょうか?
↑知らないうちに進行してました。 スケーリングでついでにレントゲンを取ってもらった時、発見されたのです。 だから、定期検査とかって重要です。 インプラントもあと10年すれば安くなるのでしょうかねえ。。

Plazo para rellenar “  歯周病の方   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.