Show all from recent

1. 独り言Plus(134kview/3115res) Chat Gratis Ayer 22:08
2. 質問(715view/41res) Otros Ayer 14:39
3. ウッサムッ(125kview/533res) Chat Gratis Ayer 13:29
4. 発達障害のつどい(109view/6res) Chat Gratis Ayer 13:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) Chat Gratis 2024/06/25 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(206view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(255view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(621view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
Topic

成功している友人を嫉妬しない方法

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 嫉妬心
  • 2007/09/21 20:18

久しぶりに友人Aさんと買い物に出かけた時に、共通の友人Bさんの話題になりました。
Bさんは永住権を抽選で当てて渡米し、日本の大企業のLA支店で働いていたのですが、最近起業して成功しているらしく高級車を購入したり、
旅行したりして優雅な暮らしをしているそうです。その話を聞いて以来、Bさんがうらやましくて仕方がありません。
それにBさんの実家は俗に言う資産家でお金には困った事は全く無いらしく、学生時代はアルバイトでお金を稼ぐ必要が無いかわりに老人ホームや障害者の施設でボランティアをしていたそうです。確かにBさん自身はとてもやさしい人で困っている人がいれば親切にしてくれる寛大な人で、私も仕事を紹介してもらったり、お金が無い時にご飯をご馳走してくれました。
でも、何だか彼女ばかり成功しているのが許せないし腑に落ちないのです。私は普通の家庭に生まれて普通に育ってきたのですが、アメリカでビザをやっとの思いで取得して一生懸命働いても、Bさんのような暮らしはできません。今更、境遇の違う他人を羨ましがっても仕方が無いのは分かっています。
どうしたらこの嫉妬心が無くなるのでしょうか?

#2
  • Dorami
  • 2007/09/21 (Fri) 23:31
  • Report

そういう気持ち、分かりますねー。でも、今の自分と彼女を比べるとますます辛くなるばかりかも。。。今のあなたの状況では、キャリアのステップアップが難しいのですか?もし、少しずつでもできるようなら、そちらの方へエネルギーを注ぎましょう。時間がかかって大変かもしれませんが、ある日、自分の努力が報われて、成功に向かっている。。。と気づいた時点で、お友達への嫉妬なんて消滅していることに気づくと思いますよ。

でもね、これは事実でもあります。人生って、不公平だらけです。上を見たらきりがありません。それでも前向きでいれば、いつか必ず自分に満足できる日が来ますよ。

#3
  • kachuma
  • 2007/09/21 (Fri) 23:50
  • Report

ズバリ、自分自身に満足していないから、幸せな人を妬んだりするのでしょう。
そして生れ持った境遇や、人生の経緯、立場などを比較対照にすること自体、あなたの人間の器がまだまだ小さいですね。
私など、人にひけらかしたくなるような肩書きもないし、さしてお金持ちでもないですけど、自分がとっても好きですから、他人を妬んだりすることはないですよ。
周りには実家も金持ち、個人も金持ち、そして高学歴な人だらけですけど、だからと言ってそうではない私のことをバカにしたりしませんし。
もしも相手がそんな低レベルなことで見下すような人間ならこちらも放っておいて友達になったりしませんが、どうやらBさんはとても優しい方のようですね。
どうぞ妬んだりせず、心優しい友達が身の周りにいることを喜んでください。

#4
  • Alano.
  • 2007/09/22 (Sat) 00:17
  • Report

私は嫉妬心がでると、この詩を思い浮かべます。

苦しんでいる人達のための詩
大きな事をなしとげるために力を与えてほしいと神に求めたのに、謙遜を学ぶようにと弱さを授かった。
より偉大な事ができるように健康を求めたのに、より良き事ができるようにと病弱を与えられた。
幸せになろうとして富を求めたのに、賢明であるようにと貧困を授かった。
世の人々の賞賛を得ようとして成功を求めたのに、得意にならないようにと失敗を授かった。
人生を享楽しようとあらゆるものを求めたのに、あらゆる事を喜べるようにと生命を授かった。
求めたものは一つとして与えられなかったが、願いは全て聞き届けられた。
神の意に添わぬものであるにも拘らず、心の中の言い表せないものは全て叶えられた。
私はあらゆる人の中で最も豊かに祝福されたのだ。

#5
  • 三蔵
  • 2007/09/22 (Sat) 09:34
  • Report

人は人です。スポーツなどの習得もそうですが成長曲線は人によって違います。あなたは尻上がり型かもしれません。
それに、自分を見つめなおすことも大事です。もし他人の成功がうらやましいのなら、自分がそうなれるための最大限の努力をしてるか考え直してみてもいいかもしれません。本当の努力をしていないかもしれません。
自分もいつも寝る暇もないくらい忙しく安い給料で、でもいつも人助けせずにいられなく損ばかりして10年以上過ごしてきましたが、誰にも評価してもらえないと思ってました。
しかし、貴方じゃないと信頼して頼めないと高報酬の仕事がどんどんくるようになりました。
自分も以前は他人がガールフレンドと遊んだり、いい企業に勤めたりするのをやっかんで、何で自分はメキシカンの出稼ぎ労働者みたいな生活してるんだろうと不公平を感じました。
Every dog has its day. ってありますよね。
自分が出来る最大限の努力をすればいつか自分の時代がきますよ。

#6
  • 困ったものだ
  • 2007/09/23 (Sun) 14:26
  • Report

嫉妬心さんは、ご友人Bさんの何が羨ましいのですか?

現在は起業して成功し、高級車に乗り、旅行に行ける「他人から見た」優雅な暮らしでしょうか?

私は日本、LAの生活を通して30年ほどフルタイムで働き続けています。結構シンドイ時期もあるし、まして自分で起業して独立するゆとりも才能もありません。また、独立して失敗した人の話も良く聞きますので、その勇気もありません。

Bさんは裕福な家庭に生まれ、永住権を抽選で手に入れ、LAの日系企業で働いた後に起業が成功してと「他人から見れば」トントン拍子に人生を送って来たように見えます。その間に、どれだけBさんが努力して来たのかの想像はできませんか?

ロトに当たって大金持ちになって贅沢三昧という人ならともかく、Bさんのような存在は「目標」にこそなれ、「嫉妬の対象」にしてはいけないと思います。いい友人として、会う機会があれば彼女の考えを学び、自分の生活へ反映させられれば、今後もBさんと良い関係が築けるし、嫉妬心さんにとっても良いアドバイスが得られるかもしれません。

自分よりも良い生活をしている人を「羨む」のは普通の感情です。が、「嫉妬心」によって相手に危害を加えたい、足を引っ張りたいと思うのは間違った考えです。自分を惨めにするだけです。

自分よりも優れた人には「教えを請う」という、日本人特有の謙虚さを持って接していれば、いつかは自分も他の人から声をかけられる存在になっているものです。あ〜、でもそれって面倒かも、と思う事もありますが(笑)。

Posting period for “ 成功している友人を嫉妬しない方法 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.