最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/157res) 疑問・質問 今日 10:02
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(177view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(587view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(127kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(433view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(655view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

家を購入にあたり

お悩み・相談
#1
  • Housing2006
  • 2006/02/03 06:10

アパートの家賃の値上がりが続き、ついに$1400に達してしまいました。家を買ったら〜とよく言われるのですが、どこから始めて良いのかという具体的な案がなく、1件目の人間はどんな風に計画すべきなのでしょう?今のリースは5月末に切れるのでその時がチャンスと思っているのですが・・・

#327

EIA(エネルギー省)の発表がありましたね。2007年までは石油価格は高止まりになるだろうって。
BROOMBURGさんの言う通りです。製油施設の稼働率が低い為、需要に対して供給が不足していると言ってましたね。
ガソリン代は馬鹿にならないですね。
色々考えます。

#326

冗談でしょ?!
このLAでパブリックトランスポテーションなんて考えられません。
そりゃ片道45分くらいなら普通ですよ。
でも片道2時間は通勤圏じゃないですよね。
コロナからサウスベイまで通ってる会社の先輩がもう疲れたと言って、家を買ってまだ2年足らずなのに売る事にしたそうです。
家は広いし良いんだけれど、朝6時に家を出て帰るのは早くて8時。家をエンジョイする時間もなくて、週末は家と庭の掃除に追われ、周囲にはおいしいレストランもなく、もういやになったそうです。
その人のご近所さんで某日系エアラインにお勤めの人はなんとディスニーランドまで自分の車で行き、そこからバスで空港まで通っているそうです。
それでもって往復4時間だそうですよ!ヒェ〜!

#325

長距離通勤をしてまで家を買おうと言う気持ちはありません。でも、年末のタックスで払う事になるのは二度と御免。独身・子供なしにとって家購入は家賃とおさらばもして一石二鳥の良い手段と思ったのですが。。。今の相場ではなかなかバランス取れないですね。

#324
  • 確かに高いけど
  • 2006/05/05 (Fri) 10:54
  • 報告
  • 消去

#323さん

 確かにこれからの主流は車でもハイブリットや電気になるでしょうし、世の中はどんどん変わりますよね。ここ10年ほどで携帯やインターネットも爆発的に普及したし、、、世の変化を予想するのは、これから益々困難になりますね。

#331
  • テキサス
  • 2006/05/05 (Fri) 14:12
  • 報告

テキサスで200kって、一体どんな豪邸なんでしょうね。それで年間$9000のプロパティタックスなんて一体どこのカウンティですか?
知ってる範囲では大体1%〜3%くらいのようですけど・・・。

“ 家を購入にあたり ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。