Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. ウッサムッ(103kview/497res) Chat Gratis Ayer 18:23
2. 保育園(170view/7res) Aprender Ayer 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(150view/7res) Pregunta Ayer 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res) Chat Gratis 2024/05/31 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res) Pregunta 2024/05/31 13:20
6. 独り言Plus(110kview/3028res) Chat Gratis 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(348kview/692res) Chat Gratis 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) Deportes 2024/05/26 09:37
Tema

最近の不動産について

Preocupaciones / Consulta
#1
  • こっき
  • 2005/04/11 03:33

去年がピークと言われた不動産、今年はどうなるのでしょうか? サウスベイに家を購入予定ですが、やはりまだまだ買い時ではないですかね?皆さんの意見聞かせて下さい。

#17

確かに自分で売るとエージェントへの手数料がかからないので、すごい節約にはなりますが、一方で、sale by ownerの看板が出ている物件は、買い主側のエージェントが敬遠するのだそうです。売主が素人ということで、いろいろな手続きを自分が全て引き受けねばならず、労力が2倍になるからだそうです。我が家の近くにも、sale by ownerの看板が出ている家がありましたが、1ヶ月以上売れず、結局、不動産屋の看板が立ち、その後は2週間足らずで売れたようです。

#18

確かに買い手側のエージェントは敬遠するかもしれませんが、エージェントなしで家を見に来るBuyerも多いですし、必ずしもエージェントは必要ないと思います。売買手続きはEscrow会社がしてくれるわけですし。でもやはり買い手との交渉が面倒だと思う方には、Assist2Sellという会社を使う方法もあります。広告料、手続きなども全部含めて確か$3000くらいだったと思います。普通エージェントに払うコミッションは5%〜6%なので、とても節約になります。(私自身は以前ForSaleByOwnerのサインとDailyBreezeのオープンハウスの広告のみで売りました。)

#19

アメリカ在住15年以上になる者です。
今までエージェントを使ったり使わなかったりと色々な方法で、色々な州で不動産売買をしてきましたが、CA州のように、不動産売買に纏わる書類の数が莫大な州で不動産売買を行う場合には、エージェントなしの売買で、適切な書類に署名を交わしていないと、後で何か問題が生じた時に(殆どの場合、BuyerがSellerに対して訴えるわけですが)裁判沙汰になる事が多々あります。

エージェントを使って売買をした場合は、ほぼ確実にCA州で指定されている不動産売買に関する書類一式に双方がサインをするように取り仕切られるはずなので、売買成立後のいざこざなどは心配する必要はないはずです。

信用ある会社のエージェントを使えば余計な心配をする必要はありませんし、シロウトでは分からないことも色々とアドバイスしてくれるし、自分で全てのことを滞りなく処理できる自信がある人意外は、エージェントを使うメリットはあると思います。

「安かろう悪かろう。」「You get what you pay for.」と言ったところでしょうか。

初めてお家を買われる方は、最初のお家が自分のDream Homeでなくても良いと言うこと、ステップアップのためにResale Valueの良さそうな、条件の良い物件を買うことをお薦めします。

アメリカ人の方は皆さんそうして不動産で富を築かれています。無理なローンを組んで破産申告する人もたくさんいますが...。(笑)

このまま金利が上がっていけば、無理な変動性金利ローンを組んだ人達が、毎月のローンを支払えなくなり、その内Foreclusreがたくさん出てくると思います。

でも、基本的には自分が買いたい時に買える物件を買うのが買い時ですよ。

Good luck Everyone!

#20

やはり皆さんの意見聞いてると、色々と勉強になります。有難うございます。実は今日(不動産ツアー)というのに行って来ました。サウスベイのまだまだ安い物件という事でした。金額は35万ー45万位でしたが、1Bedとかも多く、正直狭いなーと言う感想です。これで40万はないでしょ!とか驚いてばっかりでした、まだまだ値段が高すぎて、お金持ち以外なかなか買えませんね!!ちなみに家の値段って、今もどんどん上がっているんですかね?

#21

今も上がっているみたいですね。私の近所もどんどん上がっていて、ほとんど100万ドル以上の売家になりました。すぐうらの家2ベッドの1800sqの家の広さで119万ドルで先週から売りにでました。近所の家でもすぐ売れていますよ。100万こえていても1,2週間で売れてる家も多いです。すぐSOLDの看板でてますから。
私の考えではこの夏ぐらいがピークでしょう。でも今後急にさがることもないと思います。

Plazo para rellenar “  最近の不動産について   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.