Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(603view/53res) Pregunta Hoy 19:26
2. 留学(54view/4res) Pregunta Hoy 19:25
3. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res) Pregunta Hoy 19:17
4. 痔の治療(26view/3res) Preocupaciones / Consulta Hoy 18:46
5. 高齢者の方集まりましょう!!(91kview/677res) Chat Gratis Hoy 11:00
6. ウッサムッ(110kview/506res) Chat Gratis Hoy 06:29
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(370kview/4286res) Chat Gratis Ayer 21:04
8. 独り言Plus(116kview/3039res) Chat Gratis 2024/06/05 13:23
9. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(431view/3res) Pregunta 2024/06/04 13:25
10. 保育園(386view/9res) Aprender 2024/06/03 14:02
Tema

アメリカでの平均収入ていくらぐらいなんだろう。

Chat Gratis
#1
  • あきあき9999
  • 2004/05/31 03:08

私はいまこちらで働くことを考えているのですが、こちらの大卒でどの程度の給与、福利厚生のある会社で働けるのでしょうか(一般論)、当方日本で数年働いてまして、日本の会社を休職してきております。なんとなく気兼ねをしない、といったところで特にメリットが見当たりません。
日本人としてこちらでいることのメリットてあるのでしょうか。深刻ではないのでザックばらんなご意見お願いします。

#23

時給でしょ?自給なんて書いてる人はその程度なんじゃないかと、、、

#22

#19さんは、なんの仕事してるんですか? ラルフスって自給18ドルなんだ。もう少し安いのかと思ってました。#21さんはお仕事なんですか? 結構高給ですよね。今はまだ学生なんですが、回りで働いている人の意見を聞く中では、5000ドルって、日本からの派遣の人くらいです。現地採用で働いてる人は、せいぜい2000ドル前後です。プラクティカルの友達はほとんど無償で働いてるし、アメリカで就職を考えるのが、最近億劫になってきました。やはり日本の方が、何かと待遇がいいのではないかと。それよりも、よく、正社員で働いているのに、時給といっているのを聞くのですが、日本では月給ですよね。そうゆうのって、アメリカではあたりまえなんでしょうか?

#24
  • V6
  • 2004/06/12 (Sat) 16:57
  • Informe

日本だと年齢イコール月収ってのがひとつの平均を計る目安になっていますね。

25歳だと25万。40歳だと40万。これにボーナスが年間6ヶ月別途に出る。だからボーナスを足して合計を12で割ると25歳で月収37万5千円、ドル換算で3400ドル。これが日本の大卒3年目の普通の給料でしょうね。中小企業だとこれより2割ほど安いかも。

アメリカでも同じ程度だと思いますが、トップの取り分が大きく違いますから下のポジションになればなるほどつらいですね。

ラルフスはストライキの時に社長が正社員の平均が5万から10万ドル、パートは15−18ドル(と発言していましたね。日系韓国系中国系スーパーはもっと安いはずです。

独身であっても2000ドル少々では経済的にやっていけるんですか?アメリカでアメリカ人より稼ごうと思ったら役職につくような仕事をしないと難しいと思います。

#25
  • miyo
  • 2004/06/12 (Sat) 18:16
  • Informe

私も就職活動中です。私の場合はCollegeを卒業してOPTのビザです。就職希望は旅行会社なんですけど給料は本当に安いです。月$1500とかで保険は付いてるんですけど・・。やはり1年だけしか働けない私にキツイデス。でも、これは普通ですか?やはり、専門職はすごいと思います。私の彼氏は飛行機のメカニックなんですけど彼は私の4倍近く給料をもらっています。しかも23さいで。なんか切なくなりますよ・・・。

もう一つ、皆さんどこで仕事探していますか?やっぱりインターネットで探してApplyしてるんですか?トピックとずれますが教えてください。

#28

私の場合はこっちの大学を卒業し、OPTからH1ーB、現在緑券所持です。技術職ですが、こっちの会社で初任給三万二千から初め、現在7年目で七万五千プラス年度末棒茄子五千〜八千くらいもらってます。そのかわり保険や厚生年金なんかはあまり良くないです。

みよさん、旅行会社は概して安いですよ。特に今はエアラインとかのコミッションが無くなった事もあり、旅行業界低迷してます。クルーズ会社はまだ儲かっているほうなので、クルーズ専門の旅行会社とかだともうちょっともらえるかもしれませんけどね。クリスタル、プリンセスなどは本社が南加ですのでそういったとこにも応募してみれば)あとはコーポレートインセンティブとかのコーディネート専門にやってるとことか。普通の一般客対象のとこはピーピーですよね、ExpediaとかOrbitzに押されて。

頑張ってください。

Plazo para rellenar “  アメリカでの平均収入ていくらぐらいなんだろう。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.