最新から全表示

1. 日本円での投資(179view/10res) お悩み・相談 今日 11:35
2. 独り言Plus(136kview/3135res) フリートーク 昨日 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) フリートーク 昨日 11:12
4. 発達障害のつどい(248view/8res) フリートーク 2024/06/27 14:29
5. 質問(796view/41res) その他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(259view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(289view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(649view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

市民権

フリートーク
#1
  • reo
  • 2003/05/24 00:01

最近市民権とった人いますか?
まだ申請したばっかですが、ようやく受領のレシートは届きました。
でもいつごろfingerprintのお知らせとか届くんだろう?
経験ある人、教えてください。

#68
  • れんげ
  • 2003/09/06 (Sat) 14:50
  • 報告

私の友人にも両方のパスポートを今のところ問題なく使い分けてる人がいますが、私もこれからは何となく厳しくなって来そうでちょっと怖いので、米パスポートが取れたらそちらを主に使おうと思っています。
それにしても、日本の市民権の放棄のお話はすごいですね、ちょっと安心したと言うか。ごく稀にすごく運が悪いと日本の方へ通告されてしまい、日本の国籍を失う事になると聞いたことがありますが、やっぱり日本の国籍を無くすのは複雑な気分・・。でも、日本の国籍って、一度失ってももう一度復活できるという話も聞きました。定かじゃない話で済みませんが、そんなに心配はいらないのかも知れませんね。

#69
  • アイヨ
  • 2003/09/08 (Mon) 11:44
  • 報告

#67 イーグルさん、
私は両方の国籍で日本を出入りしようとする方のアドバイスとして言ったのです。まず、アメリカのパスポートだけで旅行す時は関係ありませんが、アメリカを出る時はアメリカのそれを使って、日本に入る時日本のパスポートで入国した場合、出る時は当然日本のパスポートをチェックインの時に提示しなければなりません。その時エアラインの係員はアメリカ渡航の場合無事に入国できるかどうかの判断をしなければなりません。

航空券が帰りの分だと日本からの観光ではなく、多分永住か同等の人と判断されグリーンカードの提示を言われます。そのときアメリカ市民であればグリーンカードは当然なくアメリカのパスポートしかそれを証明するものがないからです。これはあくまでもテクニカルなお話で、私企業であるエアラインのコンピュータが日本政府のコンピュータに繋がっているのか、係員がそのことをどう扱うかまでは分かりません。私はアメリカに無事入国できるかをチェックしているだけだと思ってます。

#68 れんげさん、
聞いた話ですけど、アメリカの市民権まで取ってから気が変わりまた日本へ永住帰国したいと言う人がかなりの数でいるそうです。ところが日本国籍を一度捨ててしまうと、それの奪回は非常に難しいそうです。そのため日本政府はそのような人が多いので、二重国籍の状態を見て見ぬ振りをしているということです。

まるっきり心は日本人であると思っている在日の三世、四世でも日本国籍がなかなか取れないように、日本国籍の取得は非常に難しいのではないでしょうか。

#70
  • イーグル
  • 2003/09/08 (Mon) 13:38
  • 報告

私は両方持っていますが、どちらかに決めてきちっとしておいたほうがいいと思いますね。だから日本や、ヨーロッパにいくときアメリカのパスポートしか持ち歩きません。
国から出ているのに、入国がないのはおかしいと思いますよ。

#71
  • アイヨ
  • 2003/09/09 (Tue) 17:27
  • 報告

> 国から出ているのに、入国がないのはおかしいと思いますよ。

確かにそのとおりです。ふたつのパスポートを使い分けている人を援護するわけではありませんが、ひとりの人間がアメリカと日本の間を行き来しても特別な理由がない限り、両国間で情報のやり取りはないのでそのようなことができるのです。

以前にも書きましたがご存知のように、アメリカでは入国の時しか出入国の管理がありません。入国時係官は米国のパスポートならページの中の外国に出入国した判が押されている部分は絶対見ません。しかし I-94 でしたっけ、あのフォームは最後に渡しますよね。でもあのフォームも入国した人全員の情報を手作業でコンピュータに打ち込んでいるとは思えません。

と言うことでアメリカへの出入りがしっかりされていれば何の問題もないと私は思います。まぁ、勝手な憶測ですけど。

#72
  • 二重国籍者
  • 2003/09/09 (Tue) 18:30
  • 報告

まだ19歳なので選択前だから、堂々と両方出してチェックインすると、全日空の係りの人も「二重国籍者の方ですね。ここではアメリカのパスポートで出国してください。」と、言われます。入国時もどっちで入国するのかわからないので、係りの人に両方とも出してますが、日本のパスポートだけでいい、と言われましたので、その後はみなさんがやっていると書いてあるのと同じく出るときアメリカで入りは日本でアメリカから日本に行っています。

“ 市民権 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。