最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/94res) 疑問・質問 今日 09:35
2. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res) 疑問・質問 今日 09:31
3. 独り言Plus(118kview/3048res) フリートーク 今日 08:59
4. 高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res) フリートーク 今日 08:55
5. ウッサムッ(113kview/516res) フリートーク 今日 08:38
6. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4297res) フリートーク 今日 08:36
7. 家庭裁判所(22view/1res) お悩み・相談 今日 08:34
8. 留学(176view/5res) 疑問・質問 昨日 18:05
9. 個人売買(118kview/600res) フリートーク 昨日 17:12
10. 大谷翔平を応援するトピ(366kview/696res) フリートーク 2024/06/08 07:52
トピック

弁護士事情

フリートーク
#1
  • なみ from Mac
  • 2015/02/06 16:03

アメリカの弁護士さん評価とか事情おしえて。
あるまじき行為をしている人がいるって聞きました。
良心的な弁護士さん教えてください。

#14
  • kuji
  • 2015/02/08 (Sun) 12:09
  • 報告

いえいえ、NYC, LAは合格率半分です。でも中部の田舎に行けば合格率8割です。

#15
  • ボンビーマイラブ
  • 2015/02/08 (Sun) 12:58
  • 報告

田舎で便後死資格取ってTPP発酵後日本でテキトーに稼ぐ
コストパフォーマンス 趣味と実液

#16
  • kuji
  • 2015/02/08 (Sun) 18:44
  • 報告

アメリカの弁護士資格だけでは日本で働けないでしょ

#17
  • ボンビーマイラブ
  • 2015/02/08 (Sun) 21:46
  • 報告

NYC便後死資格を売りにしている
頭足れんと便後死もどきがいます。

取得はNYCでは簡単らしいです。
でも実践業務はなし、
テレビのほうが金になる。。

#18
  • ステファニー
  • 2015/02/09 (Mon) 08:01
  • 報告

弁護士でも専門分野があって、飲酒運転、離婚、移民、ビジネスなど全く違うので、お勧めと言われても。。。

“ 弁護士事情 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。