Show all from recent

1. ウッサムッ(102kview/495res) Chat Gratis Hoy 03:00
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res) Chat Gratis Ayer 23:17
3. 保育園(95view/3res) Aprender Ayer 22:36
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(98view/4res) Pregunta Ayer 21:28
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(307view/1res) Pregunta Ayer 13:20
6. 独り言Plus(108kview/3028res) Chat Gratis 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) Chat Gratis 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) Deportes 2024/05/26 09:37
Topic

子供が産まれてから喧嘩が絶えません。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • kashikashi
  • 2014/07/24 08:53

アメリカ人の白人男性と結婚し、現在8ヶ月になる子供がいます。
夫婦共働きですが、私が夜に働いて、主人は朝から夕方までというスケジュールです。
子供が産まれてから、おっとりしていた主人がまるで別人になったみたいになって困っています。
子供にはとても優しいのですが、私には子供のことで全て指図してきます。
例えば子供の寝かしつけ。自分が英語で本を読んだあとは私も日本語で本を読まなければ駄目だ!!みたいな。。あとは子供のミルクの時間や昼寝の時間に異様に敏感です。
私も普段は外で働いて、帰ってきたら別の部屋で子供と寝ているので夜中に起きるのはいつもわたしですし、子供に合わせて朝も早くおこされます。あと、家族の時間だといっては色々とこうしなければいけない、、、みたいなことを決めつけて、それにしたがわないと睨みつけたり、私が反抗したりするとファックとかいいます。

私が疑問なのはなぜこんな風になってしまったのかということです。私も男性同様働いていて家に少しの間いたい、、というと、子供に将来お金がかかるし、プレスクールも高いからそんなの現実的にありえない、、といわれ、仕事を辞めるのを猛反対。かといって主人は安定した仕事ではありますが、とてもじゃないけど養って行ける収入ではありません。

そんな主人といると前は私の方が強かったのに、立場が逆転してきて、段々怖くなります。
青い目でにらまれたり、私が泣いていても放っておかれたり、、一体なんなのでしょうか?
その事を正直に話すと、自分は子供ができて収入や仕事でもストレスがかかっている、、といいますが、それは私も同じです。

子供が産まれて楽しいはずが、正直離婚して日本に帰りたいぐらいです。
それか子供がもう少し大きくなれば状態はかわるのでしょうか??

あんな主人ではなかったのに、どうしてしまったのでしょうか。。。

ご意見お願いします。

#62
  • グリーンアイズ
  • 2014/08/04 (Mon) 12:58
  • Report

全ての欲望は目から入る

結婚は最初から最後まで経済力。。

真っ赤なイチゴも同じ土壌で三年目に枯れる。

愛の賞味期限も三年。。あとは妥協

夫婦けんかは犬に食わせる。。ペットを飼いましょう

#63
  • outcast
  • 2014/08/04 (Mon) 14:57
  • Report

結婚名言集

恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる。.

妻を選ぶのはネクタイを買うのとよく似ている。 選んだ時は素敵に見えるが、家に帰って首に締めてみるとがっかりする。.

結婚へは歩け。離婚へは走れ。.

ずいぶん敵を持ったけど、 妻よ、お前のようなやつははじめてだ。.

結婚とはセルフサービスの食事のようなものだ。 自分の欲しい料理を選んだ後で、隣りの人たちのお皿の中身を見る。 そして、どうして自分は彼らと同じ物を選ばなかったのだろうと自問するのである。.

結婚とは、ただ一人のために残りの人々をすべて断念せねばならぬ行為である。.

結婚生活をいくらでもほめたたえてよい。しかし自分自信は独身でいたまえ。.

あらゆる人智の中で結婚に関する知識が一番遅れている。.

#64
  • ムーチョロコモコ
  • 2014/08/04 (Mon) 16:57
  • Report

>>>自分自信

???

#65

日本に帰れるのなら帰ったほうが良いんじゃないかしら。 旦那に頼ろうと思わずに、自分でその子を育てていけるのならココに残ってがんばれば良いし。 そりゃあ二人の子供だけれど、あなたの子供だよ。 旦那がいなくても養っていこう!くらいのかくごがなくてどうするの? しかも海外で生活しているんでしょ? もっと強くならなきゃ。。。。ただ Fワードを自分の父親が母親に言っていたら子供はそう思う? これかもそれはかわらず続くと思いますよ。。。子供が可愛そうです。 シングルマザーできちんとした環境の中で育つほうが子供にとってはいいとおもいますが、、、、ちなみに私は旦那はいますが精神的な病気になってしまったため、仕事もできず、私が彼と娘を養っています。 子供を産むと決めたときからいつなにがおこるかわからないということを考えていたので、彼に頼らずやっていくことには抵抗はないですよ。 子供も元気にすくすくと育っているし、彼もちょっと普通の人よりはできないことや、スローな部分があるけれど、なんとかがんばっているし、、、only you can change your situation!

#66

少し見ぬ間に話がちょっと?の方向へ!
トピ主さん、もう呆れて出て来たくないみたい。
ここ2日くらいのコメントでは、もてない、どんくさい白人のおっさんがもてない日本のアラフォー女性とみたいなようにコメントしてますが、
確かにその様なカップルも無きにしもあらず。
でも、私が思うにそれが顕著なのは、あのたくましく、したたかなフィリピン女性ですよ!
私だったら、死んでも寝たくないと思う様な、ポチャットして禿げたピンク色の肌した白人のおっさん(若いけどそう見える)と幸せそうに過ごしてる。。
えらいなーと感心する。日本女性は、そこまで根性すわってると思わない。豊かな国で育った我々は、わがまま、男のえり好み。そして婚期を逃がす。
あと、こう言う考えも、それは、人は自分に無いものを求め、かつ憧れる傾向に!
千昌夫、梅宮辰雄、白人の足のなが〜いお母ちゃんいたよね。
富司純子(歌舞伎俳優の妻)の娘、名前忘れたけど、結構いい女優になったのにフランス人の男と結婚。
「なんで?」と思った。私は若気の至りで異人と結婚したけ
ど、その時は彼がカッコイイとか思ってた。
ハイスクールでドラッグやって、絶対プロにと思われていたクオーターバックの未来をおじゃんにしてNAVYに。
今でも彼の実家に行くと近所の人が「プロになってたのに」と話す。
確かに彼がボールを投げると他に居並んだ誰よりもグーんとボールが飛んで行く。
そんな身体能力に惚れた。結婚に至るまでは、彼にすでにいたフィアンセとの諍いもあった。それは20年後にリベンジとなって、私は自殺まで考えたこともあり、でも今はお互いにオバさん、おじさんなので、もうどうでもいい境地です。
何故こんなしょうもない話?だってkujiさんに私の夫は、もてない鈍臭い夫なんてイメージ持たれるのやだったから^_^
あと西洋人で東洋の神秘てなものにとても興味持つ人多い。
Steaven Seagullも日本女性と結婚してた。合気道すごいですよね。
黒人俳優のレスリースナイプスなんか、豪邸はめっちゃ、オリエントtaste!だから、皆さん、決めつけないでと言うことを言いたいです。

Posting period for “ 子供が産まれてから喧嘩が絶えません。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.