Show all from recent

1. Prefab ADU(91view/10res) Question Yesterday 21:10
2. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(118kview/526res) Free talk Yesterday 17:01
3. question(396view/21res) Other Yesterday 15:54
4. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/152res) Question Yesterday 15:48
5. Terrarium.(565view/6res) Other Yesterday 15:45
6. Murmur Plus(125kview/3066res) Free talk Yesterday 11:15
7. Hide of Hide Shiatsu(3kview/40res) Question Yesterday 05:57
8. family court(633view/32res) Problem / Need advice 2024/06/16 14:32
9. Anything and everything related to travel to Japan...(382kview/4309res) Free talk 2024/06/15 14:22
10. Let's gather the elderly ! !(101kview/681res) Free talk 2024/06/15 10:42
Topic

隣人のマリファナのにおい

Problem / Need advice
#1
  • 助けて
  • 2014/07/24 08:53

隣人のマリファナのにおいがすごくて迷惑しています。
木造の古いアパートで部屋だけでなく、私のクローゼットまでにおいが入り服がくさくなります。以前は、マリファナ使用中、意識を失って、オーブンから出火しかけ、アラームが夜中になり続け、消防士がドアをあけたら、マリファナを吸ってぶっ飛んでいました。マネージャーもそれを見ているのに、She is nice とわけのわからないことをいい、何もしてくれません。警察に言いたいのですが、リベンジが怖いのです。彼女の部屋は、コーナーで隣は、私しかいません。今もくさくてたまりません。警察は、どのように対処するかご存じの方がいましたら、教えてください。

#178

ビーフジャンキーは、POTHEADにフラレタ経験があるんやろw

#177

”ラリって”なんて表現、今どき使う人がいるんですね。主にシンナー常用者に対して使う表現ですよ。

酒は呑みすぎるとラリるけど、草じゃラリれません笑

#179
  • ビーフジャンキー
  • 2014/12/21 (Sun) 18:27
  • Report
  • Delete

>酒は呑みすぎるとラリるけど、草じゃラリれません笑

なぜキマルと、何でもない事でゲラゲラ笑いだすの?
傍から見ていて異常者に見えますが。

なぜ後になって、話した事や約束した事を覚えていないの?
なぜ草を吸うと、普段とらない行動をとるの?
大声出したり踊りだしたり、普段以上に飲んだり食ったり。

一部の州で条件付きで容認されたが、
なぜそれでも多くの州や国でダメなのでしょうか?
多くの医者や専門家がワリファナの害を唱えるのはなぜでしょう。
この事実を分かりやすく的確にご説明ください。

もしマリファナが体に良く素晴らしい物なら、
その産出国などはとても良い国民と国でしょう。
政治、経済、健康、治安、生活レベル、技術や教育のレベル。
現実はどうですか?

容認派の方々、私の全ての質問に明確にお答えください!!
もしそうでなければ、あなた達の快楽を求める為の詭弁になります。

やっぱり、マリファナ吸って思考力の欠如した連中に対して、
こんな質問は難し過ぎるか???

ま、最後に泣くのは本人達なんで、どうでも良いか✧✣✩!!

#181
  • L&L
  • 2014/12/23 (Tue) 11:21
  • Report

ビーフジャンキーさん、

まず、笑い出す事は人にもよりますがいつも聞くこと、見ることがハイの時には違うように聞こえたり、見えたり、感じたりします。
その際、笑ったり、ちょっと怖くなったり、感動したり。

約束事や、聞いたことを覚えてないのはやはり草を吸うと短期記憶が悪くなるのでしょう。ただいつもやり慣れてることは大丈夫です。しかも、いつもと違い新鮮な感じに出来る事もあります。
普段とらない行動。
普段では制御している事もやってみようという気になるのです。まぁ、それが必ずしも良い結果を残すとは言いません。
大声、踊りもまた同様。
飲んだり食ったりはTHCの作用じゃないでしょうか。
それで拒食症の人も救われてますし。

だめな州がまだ多いのは、ビーフジャンキーさんが仰るように、多くの医者、学者が害があると言っており、匂いや自分の大切な人が吸ったりしてLAZYになっているのを見るのが嫌な人たちの反対故。納得はいきます。

しかし。色々な意見同様、病気を患っている人達には良い効果もあります。病気で食欲の無い人、癌の痛みを和らげられた人、落ち込んでるときにハッピーになれた人。色々な人を知っています。
まぁ、中には健康体で吸って、だめになった人も知っていますが…

追加で、出産国ではないですが、AMSTERDAMはウィード大国として知られています。
カフェで買って、吸って。
歩きながら酒飲んで。
レッドディストリクトでHOOKER達がいて。
事件性は分かりませんが、良い所ですよ。
しかも、吸ってる人の八割が旅行者。そこに住んでいる人達は二割程度しか吸いません。
合法だと、いろんな人がトライでき、気に入らない人は吸わない。好きな人は吸う。だから誰でも吸える。それでいて、吸える場所には規定があるので、匂いとかは迷惑にならない。しかも税金も取れて、仕事も増える。
といったメリットもあります。
やはり違法だと全員が悪者になってしまい、規制が難しいんだと思います。タバコの同様。
合法にして、しっかり取り締まる方が効果的では…


私は以前CAでMEDICAL CARDを所持していました。
しかし、もう必要も無くなり、更新していません。

なにも争いごとを始める気はないのですが、何か気になる点が御座いましたら、どうぞ申し上げください。
出来る限り、可能な限り答えたいと思います。
ではでは

#182

草にかぎらず酒とかタバコだって、慣れてない人が急にやれば様子もオカシクなるし仕事なんか手につかんし、約束事も忘れるやん。

>#179、
なぜ後になって、話した事や約束した事を覚えていないの?

ビーフジャンキーとの約束事を覚えてる奴なんて、おらんやろ。

Posting period for “ 隣人のマリファナのにおい ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.