Show all from recent

1. nursery school(192view/8res) Learn / School Today 09:03
2. Murmur Plus(110kview/3029res) Free talk Today 09:02
3. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(104kview/497res) Free talk Yesterday 18:23
4. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(153view/7res) Question Yesterday 16:03
5. Anything and everything related to travel to Japan...(365kview/4272res) Free talk 2024/05/31 23:17
6. About electronic pianos available at Costco in Jap...(342view/1res) Question 2024/05/31 13:20
7. Topic to support Shohei Ohtani(349kview/692res) Free talk 2024/05/30 14:59
8. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
9. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
10. About Parking at Dodger Stadium(3kview/133res) Sports 2024/05/26 09:37
Topic

medi-cal について教えてください

Problem / Need advice
#1
  • ぱんだ4号
  • 2008/07/24 17:17

こんにちは。先月トーランスに引っ越して来ました。
子供の保険でMedi-calとかHealthy-famillesという政府がやってる物に申請をしました。
まだ結果は来ておりませんがテンポラリーのカードが来て、それで診察が受けられると聞いていたのですが、先週子供が高熱を出した際、受け入れ先の病院がどこも見つからずに結局行けずじまいでした。
送られてきたカードもBICとかいうカードで、Medi-calとかと関係のあるカードかも良く分かっておりません。
つたない英語で病院が見つからないと問い合わせても、ドクターリストはないから自分で探して。。。みたいに言っていたと思います。
日本の方が辞めてしまったらしく日本語での説明が受けられず、いまいちこちらの保険を理解できておりません。
審査に通れば何か新しいカードが送られてきて、病院の探し方もあるのでしょうか??
まだこちらにきて何もしていません。何かチェックアップ?とか2歳の子供にしなくてはいけない事とかあるのでしょうか??
医療のことが全く分かりません。
将来2児も考えておりますので、どなたか色々教えていただけませんか??宜しくお願いします。

#76
  • IVY
  • 2008/08/02 (Sat) 15:28
  • Report

少し前までは私もmopaさんの言葉遣いが気になって気分が悪いと思うこともありましたが、
彼の意見は言い方はきついけど正論述べてることが多いと思います。
もっとまともな言葉を使えばもっと説得力あるのにと思ってしまいますが。
でもこれが彼のスタイルだと思ったら腹も立たなくなりました。

#77
  • kuji
  • 2008/08/04 (Mon) 16:00
  • Report

トピ主さんが将来二人目を考えてるのは、アメリカ国籍の子供が欲しいんですよね。
自分たちが永住権を取れなかったときのために。
でも、自分たちは保険を使って出産できる自信がない。
または保険付きの会社に就職できないと思っていてMedi-calのことを知りたいんではないですか。
ただで出産できるし、生まれた子供はアメリカ国籍になりますから。
万が一、日本に帰ることになってもまたアメリカに戻れるチャンスができるわけですから。
そういうところは日本と違ってアメリカは簡単といえば簡単ですからね。
でも、子供は道具ではないのでMedi-calにお世話になったとしてもしっかり育ててください。
お子さんが将来アメリカに住んでる人に恩返しができるように。
人それぞれいろんな諸事情あると思います。
在日韓国人の方、犯罪を犯して逃げてきた方、差別を受けてきた方などなど。。。。
生まれはどうあれ、とにかくお子さんをしっかり育ててください。
そしてちゃんと出産計画を立ててください。
Medi-caiを受ける方のほとんどが先に子供ができた方、宗教上の理由の方、子供のアメリカ国籍習得目的だそうです。

#79

メディカルや生活保護を不愉快だと書いていらっしゃる方々は、アメリカ人で保護を受けている人達にも同じように思ったり言ったりするんでしょうか。それとも、トピ主さんが日本人だから言えるだけでしょうか?それとも、ネット上で誰か分からないから本音を思うままに書いてるだけでしょうか?
必要な人が保護を受けるのは当たり前のことだと思います。貧乏人は子供を生む権利がないみたいなことを書いていらっしゃる人、もし本当にそう思っていらっしゃるならば、現実の生活では口にしないほうがいいと思います。私は自分の子供にはそういう風に考えてほしくないです。

#78
  • ママですけど、
  • 2008/08/04 (Mon) 16:54
  • Report
  • Delete

メディカルに関係ありませんが、
子供にかかる費用は、わけのわからない税金に使われるより国のためになると思いますけどね。
税金、、政治の贅沢費に使われるより、今後、育っていく子供に使われたほうが生きたお金なのでは?

#80
  • ぱんだ4号
  • 2008/08/04 (Mon) 17:07
  • Report

掲示板というものは何でも想像で物事を話してしまうのですね。
気になってまた覗いてしまいましたが。。。

私はアメリカ国籍の子供もこちらの永住にも何のこだわりもありません。

Medi−calを聞く事で自分の全ての環境、それとは関係ない意思も全て載せないといけないのでしょうか?
そうでなければ、勝手な想像で色々文句を言われるのが当たり前の掲示板なら、私は2度と掲示板を利用しないでしょう。

沢山の意見を聞いて、本当に勉強になりました。そういう風に考えてる方もいらっしゃるんだと、素直に受け入れられるバッシングもありました。
ですが、例えば状況も分からないのに母親失格とか虐待などと中傷する言葉には悲しくなりました。

私がアメリカに住みたくてアメリカ国籍の子供欲しさに子供を産もうとしてるって書きました??というか、アメリカ国籍の子供がいるとアメリカに住めるって知りませんでしたし。。。

それぞれ受け取り方があるので、例えもし文章からそう感じられたとしても、それでもそれは想像の範囲ですよね??そうしたら、その想像を決め付けて人に意見するのってどうなんでしょう??それが掲示板なんですかね。。。

う〜ん、やはり掲示板利用はこれきりにさせて頂きます。

Posting period for “ medi-cal について教えてください ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.