最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/156res) 疑問・質問 今日 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(176view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(586view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(127kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(432view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(655view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

中年男と若い女性

フリートーク
#1
  • midlife crisis
  • 2008/01/30 07:49

僕はもうすぐ46才になる中年男です。最近、若くて可愛い24才の女の子と知り合いになりました。僕は自分で言うのもおこがましいのですが、社会的にも経済的にもそこそこ成功をおさめていて、今の一人暮らしに満足しています。結婚も離婚も経験しているので、いまさら再婚する気もありません。以前は、そういう若い子には全く興味がなかったのですが、最近は若さゆえに純粋で世間ずれしていない女の子がとても可愛らしいと思うようになりました。でも、一緒に食事をしていても、なんとなく周りの目が気になります。実は、自分が若い頃は中年男が若い女の子と一緒にいるのを見かけると、心の中でそういう男のことは軽蔑してました。でも、いざ自分がそうなってみると、なんだか情けないような気になるります。これって、いわゆる midlife crisis なのかな、と思ったりします。それともその女の子に娘のような感情をいだいてるのでしょうか?同じような経験をされた同年代の方や若い女性はどう思われますか???

#48

updateさんは、そういうモテる男性に増えられたら自分がちやほやされなくなるから叩いてるんじゃないですか?だから自然に言い方がきつくなるんです。かなり気が強そうだし、本当にモテる女性なら、男性からの誘いを断った事を他人に言いませんからね。「今日ちょっと飲みに行く?」ぐらいの誘いを勘違いしてるか、わざと大袈裟に言っているとか。

#49
  • どうだかな〜
  • 2008/02/07 (Thu) 14:54
  • 報告

#44の方へ、ちょっと中年親父の立場から一言。
中年親父が若い女性を酒や食事に誘う場合、相手に求める条件は

〕兇錣譴浸を「意味ありげに」「誤解して」ベラベラ他人に喋らない人
一緒にいて楽しく、気さくで話しやすい人
M兇辰燭箸海蹐婆簑蟆修靴覆気修Δ平
ざチ菫蠎蠅少ない人
ァ屬修海修海痢徃人

既婚者が誘う場合、これらの条件を満たさない相手を誘う事は自分の首を絞めるようなものです。決定的美人である事や男性に一番もてる人は避けます。
そして絶対誘ってはいけない女性は

No.1美人
⇒兇錣譴浸を公表する女性
5い龍い女性

一番の美女と気の強い女性は絶対誘わないというのが鉄則です。
△鉢に該当するupdateさんのように、このような場所で誘われた事を公にする女性を誘った人は、会社でどんな地位にいる人にせよ、利口な人ではありません。次回からちょっと考えなければいけません。人選は慎重に。あるいはupdateさんは別の女性の「ついで」だったとか、他の誰かを誘う「外堀」だったのではないでしょうか。

#50
  • ムーチョロコモコ
  • 2008/02/07 (Thu) 15:56
  • 報告

#37 izumiさん
年の差以前に、「叔父様」との交際はヤバイのでは?
(「伯父様」もね。)

#51
  • update
  • 2008/02/07 (Thu) 17:32
  • 報告

私のことが少し書かれているようですね。書かれた方は年配男性のようですが、前にも言いましたように私はアメリカでも教育を受け感情的にではなく論理的にハッキリ自己主張する訓練(特にデスカッション、エッセィ、スピーチ)も受けています。ですから都合が悪く?なって、現実的にハッキリ言ったので気が強いというふうに年配男性(日本人)にとられたかもしれませんね。
掲示板は意見のやりとりの場ですから、このトピで違う意見や都合が悪い意見が出る度に「気が強い」とか「羨ましいの?」とか訳の分からないことを言うのは、年配男性の都合悪い時の感情的な思考或いは言い訳だと思います。

20歳そこそこの純粋で世間知らずの女性VS世間の荒波にもまれ良くも悪くも知恵がつき人生経験も豊富な中年男性ではどちらに軍配があがるか言うまでもありません。ただその時に流され遊び(或いは本気で付き合い)飽きられ若い魅力もなくなり用が無くなった頃に捨てられ出産適齢期、結婚的歴を逃し就職も厳しく途方に暮れた女性も結構いるようです。自業自得で、その程度の女ということですけどね。

私の書き込みが年配男性(年配になっても都合のいい女と遊びたいと考えている若い男性も)にとってかなり都合が悪く、嫌味を言いたくなる気持ちもよく理解出来ます。「ベラベラ他人に喋らない人」のほうが都合がいい女であるのは当然ですが、誰にも紹介出来ないような年配男性とコソコソ付き合うようでは先が見えてますね。男性は強かなんですから、女性もしっかりしなさいと言いたいだけです。

#53

#49どうだかな〜さん、
非常に興味を引かれる条件リストですね〜。女の私も納得しました。

で、No.1美人を誘わないのは競争相手が多いからですしょ?でもせっかく楽しむなら、不細工な人よりも多少見た目が良い子のほうが楽しいから「そこそこの」美人を誘うんですよね?中の上から上の下くらいにおさめておく、って感じですか?

私もよくおじ様たちに誘われるんですが、「そこそこ」でも美人の部類に入れてもらっているのを喜ぶべきか、それとも競争相手が少ないと見られていることを悲しむべきか。。。

ところで、こういうおじ様たちは本当に食事だけを目的にしているんですか?食事だけで本当に楽しいん?私は不倫みたいな行為は一切受け付けないタイプなので、周りのおじ様たちとはビジネスとプライベートの中間あたりのお食事程度ですべて済ましています。いかにもいやらし〜いおじ様たちは、すべてノーサンキュー。でも、お食事をするおじ様たちが本当にそれ「だけ」で満足しているのかしら?と、ちょっと疑問ですー。見る限りでは、楽しそうで嬉しそうだけどね。

“ 中年男と若い女性 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。