Show all from recent

1. Topic to support Shohei Ohtani(350kview/693res) Free talk Today 21:16
2. Anything and everything related to travel to Japan...(365kview/4276res) Free talk Today 20:46
3. Let's gather the elderly ! !(85kview/655res) Free talk Today 18:46
4. nursery school(218view/8res) Learn / School Today 09:03
5. Murmur Plus(111kview/3029res) Free talk Today 09:02
6. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(104kview/497res) Free talk Yesterday 18:23
7. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(161view/7res) Question Yesterday 16:03
8. About electronic pianos available at Costco in Jap...(348view/1res) Question 2024/05/31 13:20
9. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
10. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
Topic

我がいとしの京都

Free talk
#1
  • ぽむ様
  • 2004/11/06 00:17

別トピ「古きよき関西」、盛り上っていますね!読んでいて故郷の京都(市内)が懐かしくなりました。
そこで、京都出身の方、京都が好きな方、集まってくださーい!!
ここで、それぞれの出身地域、好きな場所、懐かしい場所・催し、なんでもいいから京都にまつわるお話をしましょうよ!

ちなみに私は千本丸太町周辺に長く住んだ後、桂川西側に移り早10年ちょっと経ちます。
好きな場所は書き始めると止まらないので、ひとつだけ思い出の場所。
嵐山ですね。高校のころは学校帰りに当時の彼氏と一緒にふらふらとお散歩して、夏の暑い日は渡月橋の下で川に足をつけてお話したり、春の桜満開の中、ボートに乗って、抹茶アイスを食べて・・・・こんなことを綴っているだけでも胸がこみ上げてきました。。あ、涙が出てきた。

#15
  • 桜草..
  • 2004/11/08 (Mon) 11:42
  • Report

>京都は市内と言えどもちょっと町からはずれて山の方に行くと、まだまだきれいな山水のところがたくさんあって、夏になると飛び交う蛍の光を見ることができます。

>八寸、向付、蓋物、焼き物、中猪口、鍋物、御飯物、後吸い物、香の物、水物・・・京都料理が堪能できる!

>春は御所の桜を見、夏は祇園祭、秋は嵐山の紅葉

いいですねぇ。皆さんきっと、色付き匂い付きの素的な記憶と共に、書き込みをされているのでしょうね。

アメリカの広大な大自然もいいけど、京都の繊細な自然や食べ物にはかないませんねぇ。
ますます、行きたくなってしまいます。

#17

お、きたねぇ、ぽむ様、ぷち盛り上がり見せてるやんかぁ。よかったなぁ、京都も参加者増えて。続くネタ書いてったほうがええで。
 
私は京都は数えるほどしか行ってないけど、歌舞伎のチケットをいっつもくれるおばちゃんがいて、一回行ってみたけど、かなりしんどかった。文化に触れるかぁって気分やったけど、まさか6時間もやるとは思わんかった。そりゃみんなお弁当かうよなぁ。

日本の友達は、新撰組みて、京都ツアーしてくるってゆってた。

#16
  • けいはん大好き
  • 2004/11/08 (Mon) 20:07
  • Report
  • Delete

それって出町柳から程近い河原町沿いにある「出町ふたば」じゃないっすか?

#18
  • mango chan
  • 2004/11/08 (Mon) 21:39
  • Report

京都がトピのところにお邪魔します。
奈良人です。奈良公園が庭みたいなところに子供のころからずっと住んでいました。

#8&9さん、あそこにホタルはもう15年以上いないですよ。わたしはあそこのツアーガイドをした経験があるので、少々豆知識があります。

あと鹿の交通事故は残念ながらたくさんあります。毎年少なくとも60頭が事故にあっています。春日大社の使いなので鹿を死亡させたときの罰則は重いとか!?

#19
  • vancouver
  • 2004/11/09 (Tue) 01:06
  • Report

京都懐かしいですね。蛍といえば、私が北山で働いていたとき鴨川付近を歩いていたら、1ぴき見つけました。ああいうところにもいるのか〜と一人感動した覚えがあります。昔はいっぱいいたのに。。。。今は紅葉が楽しみですね。

Posting period for “ 我がいとしの京都 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.