최신내용부터 전체표시

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(241view/13res) 질문 오늘 15:03
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(367kview/4278res) 프리토크 오늘 14:14
3. 高齢者の方集まりましょう!!(87kview/661res) 프리토크 오늘 13:59
4. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(384view/3res) 질문 오늘 13:25
5. 独り言Plus(112kview/3034res) 프리토크 오늘 11:12
6. ウッサムッ(106kview/502res) 프리토크 오늘 08:00
7. 保育園(313view/9res) 배우기 어제 14:02
8. 大谷翔平を応援するトピ(353kview/693res) 프리토크 2024/06/02 21:16
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
토픽

고민 / 상담
#1
  • ko
  • 2003/02/04 02:33

免許までの詳しい取り方教えてください
警察に押収された車はホントに安くオークションにだされるの?

#20
  • 魔人V
  • 2003/02/10 (Mon) 12:13
  • 신고

おやなんだ、それだけでは自慢話にしかならねぇぜ?
友達って言ったって、LAに来たばかりの連中に友達なんていると思うか?
相手の状況を考えたアドバイスをすべきだろう?
かなり幸運かもしれないです、なんて自分から言ったら”私のは例外です”とか言っていると同然だろう。

だから俺は車を探すコツは別にあると思う。
まずある程度の基礎知識は知っておいた方がいい。
それからメカニックに詳しい友達やメカニックの人と知り合いになる。
後は時間が掛けられるならじっくり出来るだけ多くの車をみて様々なパターンを実地で学習すること。

俺の考える基本はとりあえずこんなところかな?
とにかくアメリカでは日本の様に任せることはできねぇ事だけは肝に銘じておいたほうがいい。

#21

そうですね、失礼しました。私はこの国に留学で来たときは、車の問題少ない大学の学生寮に入りました。(CSULBなら英語留学の学生でも、一般の大学生と一緒に入寮できます)そこで半年間は、車なしの生活を送りましたが、大学内になんでもあるので車は特に必要はありませんでした。学期が終わる頃には、キャンパスの掲示板にたくさん「車売ります」の広告が出るので、寮内の方を探して見せてもらったり、乗らせてもらったりして選びました。たまたま、友達が日本に帰ることになったので、最終日まで車を共同で使うこと、空港まで送ることを条件に800ドルで安く譲ってもらいました。

個人売買で車を購入するときは、友達には車の修理屋さんにチェックしてもらうことを薦めてます。私の友達のメカニックは100ドルで、かなり徹底的に調べてくれ、いいところ悪いところ、修理の必要な個所を明細にして見積もりをしてくれます。やっぱりプロに見てもらうと安心ですね。(だからといっても保証ではないですよ)反対に見積書を売主に見せて、金額の交渉にも使えますからね。何人もの友人たちがこの方法で個人売買してますよ。修理屋さんも将来のお客さんが増えるので、文句ひとつ言わずにやってくれるはずですよ。

こんなアドバイスだったら、OKかな?

#22
  • ぎょうしゃ
  • 2003/02/10 (Mon) 14:08
  • 신고

確かに車の購入を考えておられる方で、基礎知識’すら知らない人がかなり多いようです。メカニズムまで勉強する必要は有りませんが、せめて消耗部品や定期メンテ位は知っておいて欲しいものです。何も知らないまま車を買うと結果的に出費が多くなると言う事です。
メカの詳しい人間と知り合う事、これもあまり車に詳しくない人には必須です。別に気が合わなければ友達にまでなる必要はありませんが、車の調子が悪い時に相談に乗ってくれるでしょう。
とにかくこの掲示板で車に関してのトピを見ている限り、誤った情報に流されている人も見受けられます。くれぐれも人の言う事全てに反応するのではなく、自分で勉強する、ということも忘れないで下さい。

#23

ちょいと質問があります。車は日本車がいいっていうのは常識ですよね?で、僕的にはVWのjettaが買いたいんです。で、メカニックに詳しいぎょうしゃさん(他の詳しい方でももちろんかまいません)、何か購入の際に特に気をつけるところ(日本車と違い特にチェックしなければならないこと)を教えて下さい。それともVWは買うのは止めた方がいいのでしょうか?

#24

日本車だから、とか欧州車だからとか言う考え方をまずはずしましょう。一般的な評判も参考程度にとどめて置きましょう。中古車の調子はメーカー、車種よりも前オーナーの乗り方、メンテの仕方によっても変わります。結局のところ中古車購入は時間を掛けて10台ー20台見るつもりで慎重に。
取りあえずVWの中古をお探しでしたら、なるべくローマイレージで冷却系のメンテをしっかりやってある車を基準に探されては?

“ 車 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요