Show all from recent

1. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/156res) Question Today 00:29
2. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(119kview/528res) Free talk Yesterday 12:24
3. Prefab ADU(166view/15res) Question Yesterday 11:40
4. Terrarium.(584view/9res) Other Yesterday 11:01
5. Murmur Plus(126kview/3074res) Free talk Yesterday 10:10
6. Let's gather the elderly ! !(102kview/682res) Free talk 2024/06/18 09:28
7. question(424view/21res) Other 2024/06/17 15:54
8. Hide of Hide Shiatsu(3kview/40res) Question 2024/06/17 05:57
9. family court(650view/32res) Problem / Need advice 2024/06/16 14:32
10. Anything and everything related to travel to Japan...(384kview/4309res) Free talk 2024/06/15 14:22
Topic

MLB

Free talk
#1
  • DAICEKE
  • mail
  • 2017/07/26 21:51

マーもダルも、ダメだぁ~、どおしたぁ~

マーは披ホームラン王だぁ~

ダル、FAで最大の注目株だって?、う・そ・だ・ろ・ぉ~!

#610

ダルさんよもう一言

日本での投球はほとんど見た事ないが、去年辺りからの投球フォームを見ていると気になっている事がある。

あんたの投げたはどうして上半身があんなに沈んでしまうのか?

又腕の振りがあの 招き猫 みたいな感じで腕に伸びが無く、何となく優しく
ボールを手放しているような感じ。

上体をもっと上げてそれこそ2階から叩き下ろすようにフワッと腕を振ること。

これって400勝(確か)の金田正一投手の投げ方の筈。

ここまで来たらば失うものは何も無い。  頑張れよ ダルビッシュ!!!

#613
  • 不思議の国のアリス
  • 2018/05/13 (Sun) 06:03
  • Report

今時ダルを応援する人いるんだねえ。

#615
  • 羅府
  • 2018/05/13 (Sun) 22:14
  • Report

#602 はロサンゼルスは間違いで

「ロス エン ジェリィース」と訂正するんだろうな。。

#616
  • 府羅
  • 2018/05/14 (Mon) 00:28
  • Report

#602 は何も否定していませんが。
また仲間を呼びたいの?
そういう事でしか友達を作れないの?

#619
  • enjerusu
  • 2018/05/14 (Mon) 01:22
  • Report

そもそもカタカナ表記することが間違い。

英語発音では「プゥホース」がいちばん近い感じするけど、
ヒスパニックの人が発音するとプホルスに近いし。

でもプーホールズはないわ笑。

NHKはクソ。NBA中継でも選手名の読み方が昔から酷かった。

#621
  • ドミニカの強打者
  • 2018/05/14 (Mon) 08:29
  • Report

>そもそもカタカナ表記することが間違い。

というか外国語の発音を日本語に変換するのが難しいのだから、一般的に多くの日本語メディアに使われている表記で良いんじゃないの。

それをいちいち少数派を見つけ出してきて間違いだと指摘したり、架空の米人の同僚を作り出して自己擁護したりするのは、
へそ曲がりというかただの嫌がらせだね。

上の人も言ってるけど、NHKは昔から独自の表現方法があるみたいだから、違和感を感じても、まあそれなりに消化するしかないね。

プホルスの発音がどうのこうよりも、牛男はプホルスを知らなかった。。。(笑)
10年連続3割30本塁打100打点の強打者なのに。

#622
  • 母の日
  • 2018/05/14 (Mon) 09:05
  • Report

きのう母の日にエンゼル・スタジアムに行ってきました。
大谷のピッチングはお見事でした。
実際の大谷を見ましたが、思っていたより背が高くて、なによりあんな小顔で足の長い日本人は珍しいですね。

#624
  • オータニ
  • 2018/05/14 (Mon) 09:34
  • Report

大谷がエンゼルスに入団したせいで去年までのプホルスのDH専属は剥奪されて、プホルスは今年から一塁も守ることになりました。
普通に考えてメジャー1年生の新入り大谷が、レジェンドのプホルスから特権を譲らせたことが驚きですね。

#625
  • rafs
  • 2018/05/14 (Mon) 10:02
  • Report

..それにしても、とんでもない「全員一致」でした。

#626
  • しょうへい、へ〜い
  • 2018/05/14 (Mon) 12:44
  • Report

大谷選手も今の3、4歳くらいの子が活躍する20年後には短足の部類に入ってるっしょ。

#627
  • 思い出し笑い
  • 2018/05/14 (Mon) 13:11
  • Report

最近ここでプホルスの知名度が急上昇してる。原因は牛だな。
昨日テレビでエンゼルスの試合を観てた時、プホルスが出て来て思わず笑ってしまった。

#628
  • プーホールズ
  • 2018/05/14 (Mon) 16:44
  • Report

10年連続3割30本塁打100打点の強打者を「西海岸のスター」と言い切る牛男。
全国区のスターになるには10年連続で3割5分、40本、130打点ぐらいやらないとダメってことかな。
そりゃステロイドやるわ。

#629
  • 🐎
  • 2018/05/14 (Mon) 18:00
  • Report

なんか牛さんの登場を待っているような書き込みがズラリと。
LAに住んでいる人って、そんなに欲求不満な人が多いの?
この板に来る人がみんなそうなのか、この板に来るとそうなるのか。
偶然集まったにしてはデキ過ぎ。

#630
  • 2018/05/14 (Mon) 18:03
  • Report

牛が馬になった

#631
  • jetman
  • 2018/05/14 (Mon) 18:50
  • Report

”大量の偶然の一致”、しょっちゅうあります、ここでは。

#632
  • East coast
  • 2018/05/14 (Mon) 18:57
  • Report

エンゼルスに移籍してからのプホルスは歳のせいでパッとしませんが、全盛期のカージナルスの頃はマシーンと呼ばれるくらいモノ凄かったでした。
日本のメディアではあまりプホルスの事がニュースにはならなかったですから、日本のメディアしか見ない人は、知らなくても不思議はないですよ。
どちらかというと、東海岸の大スターでしたね。

#633
  • もぉ
  • 2018/05/14 (Mon) 19:23
  • Report

MLBに17年間も在籍していながら、いまだに英語でのインタビューを受けられないとはどういうこと? 誰とは言わないけれど。

#634
  • もぉ
  • 2018/05/14 (Mon) 19:26
  • Report

MLBに17年間も在籍していながら、いまだに英語でのインタビューを受けれないとはどういうこと? 誰とは言わないけれど。

#635
  • cow
  • 2018/05/14 (Mon) 19:45
  • Report

うちの職場にもキモイチみたいな奴いるよ。
日本語だとエバりくさるくせに英語は全然ダメ。

#636
  • ダルダル
  • 2018/05/14 (Mon) 19:49
  • Report

イチと福留の英語力のなさは有名だったし、顔見れば分かるよね。

Posting period for “ MLB ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.