Show all from recent

1. Murmur Plus(127kview/3076res) Free talk Today 16:39
2. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(2kview/158res) Question Today 15:11
3. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(120kview/528res) Free talk Yesterday 12:24
4. Prefab ADU(187view/15res) Question Yesterday 11:40
5. Terrarium.(590view/9res) Other Yesterday 11:01
6. Let's gather the elderly ! !(103kview/682res) Free talk 2024/06/18 09:28
7. question(437view/21res) Other 2024/06/17 15:54
8. Hide of Hide Shiatsu(3kview/40res) Question 2024/06/17 05:57
9. family court(661view/32res) Problem / Need advice 2024/06/16 14:32
10. Anything and everything related to travel to Japan...(385kview/4309res) Free talk 2024/06/15 14:22
Topic

二重国籍者で日本のパスポートの再発給

Free talk
#1
  • パスポート
  • 2009/12/07 17:46

日本生まれでアメリカの市民権を数年前に取りました。
今はアメリカ在住で日本のパスポートが期限切れになっています。
アメリカのパスポートで数回日本へ行っていますが、日本のパスポートをある理由から
是非、再発給したいと思い皆様のお知恵を拝借したく書き込んでいます。

日本に戸籍は残っています。
アメリカの領事館か日本のパスポート事務所(?)で再発給は出来るのでしょうか?

荒れてしまいそうなトピックになりそうですが、二重国籍についての是非は問うておりませんので宜しくご配慮くださいませ。

宜しくお願い致します。

#9
  • DOB
  • 2009/12/08 (Tue) 10:18
  • Report

在アメリカ総領事館ではグリーンカードの提示を求められ無理ですので、日本のパスポートセンターなどでの申請しかありません。
しかし”日本に住んでいる”ことになっていないと難しいでしょうね。アメリカ市民になる前(渡米前)に”国外転出届”など出してしまっているとややこしいと思います。
書類上でも日本に住んでいることになっていれば、普通の日本人と同じように取ればいいと思いますが、そうでないと”日本に帰ってきた”ことにしないといけないのでその場合パスポートが必要かも知れないのでアメリカのパスポートでは不正行為がばれてしまいます。

#8
  • 同じ穴のムジナ
  • 2009/12/08 (Tue) 10:18
  • Report
  • Delete

トピ主の場合、二重国籍じゃなくて米国籍だから日本のパスポート発給は無理でしょう?もしまだ日本の役所に残っている昔の記録を使ってパスポートを作ったらそれは文書偽造で逮捕される行為。ちなみに私も同じ境遇ですがそんなリスクを犯してまでパスポートを作る事は考えられません。命に関わるなら別ですが。。。 それとエドッコ3さん、「ああ」さんのコンプレインは二重国籍の件じゃなくて、帰化そのものに対する嫌悪から来ているので、彼が出てきても話がややこしくなるだけです。

#7

日本に戸籍があるのなら、日本の本籍地にあるパスポートセンターで申請したらいいんじゃないでしょうか。
詳しくは↓をご覧下さい。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/

アメリカにある日本大使館ではまず無理でしょう。

#14

トピ主です。皆様、書き込みありがとうございます。

エドッコ3 様
「ああ」さんとはビザの専門知識をお持ちのご友人なのですね。
貴重なお時間を割いてお友達を呼んで下さりありがとうございました。

LoveM 様
そうですね、ここで聞くより然るべき所に電話をして聞くのが最良ですね。
他のトピックでもここで聞かずに電話で聞けば良いことばかりですよね。
至極もっともなご意見ありがとうございました。

CinammonTree 様
アメリカ市民権を持っていると既に日本のパスポートは取れないのかもしれませんが
色々調べてからTRYしてみます。
アドバイスありがとうございました。

ヘロヘロ 様
過去のトピックを検索しないで書き込んでしまいました。検索してゆっくりと読んでみます。
その上で分からないことがあれば再度書き込んでみます。
ご指摘ありがとうございました。

uenozoo 様
そうですか、市民権保持者はやはりアメリカの日本領事館での再取得は出来ないのですね。
貴重な事実の書き込み大変ありがたく思います。ありがとうございました。

GCGCGC 様
日本のパスポートセンターの情報ありがとうございます。
後ほど見させていただきます。

同じ穴のムジナ 様
私は既に日本人ではないのですね。
そう考えれば日本のパスポートの再取得は法律上禁止されていますね。命に関わっても法律違反は自粛します。
私のトピックスの為に荒れるのを未然に防止していただく、他の方の書き込みに対するご指摘ありがとうございます。
重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。

DOB 様
アメリカから日本に帰る際もアメリカのパスポートで入国するので「日本に住んでいる状態」ではありませんね。
日本のパスポートで「帰国」しないとならない事が分りました。
ご指摘ありがとうございました。


アメリカ人ですが、様
何も知らずに日本領事館に行っていたら日本国籍の放棄を強制的にさせられていたかもしれません。
貴重な体験談の書き込みありがとうございました。


とっと 様
日本領事館では無理なようですね。
日本に帰って申請できるようにしてみます。
ありがとうございました。


らんらん 様
やはり取れないのですか。
書き込みありがとうございました。


でも・・・ 様
いろいろと聞きたい事がありますよね。
私も何かわかりましたら再度書き込みします。
ありがとうございました。


皆様の貴重なご意見を参考にさらに色々調べてみたいと思います。

ありがとうございました。

12/8/2009 14:30

#15
  • エドッコ3
  • 2009/12/08 (Tue) 15:11
  • Report

あれぇ、10:18am の投稿が多いですね。皆さん、やはりいつものハンドルで出たくないのか。

#8 さん、確かにそうですね。あの勢いすごいものがありまたよね。でも、米国市民権を取った時点で自動的に日本の国籍は失っていて、日本のパスポートを取れても、公文書偽造にあたるとされてますが、公文書偽造の罪等は日本国民に適用されるもので、外国人(米国市民)にはどのような日本の罪になるんでしょうね。人体証明などを偽造して入国した中国人らが日本の官憲に捕まっているので、やはりそれなりの罰則があるんでしょう。

#16

#15さん

外国人が国籍を有しない国のパスポートを取得しようとして
虚偽の申請書を作成して申請したらば *重罪*ですよ

日本をこの国*アメリカ*に置き換えてみては、、、、、

世の中そんなに甘くはないので

時速100マイルで走っていても捕まらない場合もあるし

法律論は別にしてトピ主さん やらないほうがいいと思いますよ

#17
  • Nao@Hollywood
  • 2009/12/09 (Wed) 09:28
  • Report
  • Delete

GC保持者です
国外転出届けを出しているため、日本に現住所がありません

夏に日本でパスポートを更新しました
その際、戸籍謄本を提出し、GCも提示しました
なぜアメリカの領事館で更新しなかったのかも、文書で書かされました

現住所が無い場合、VisaやGCを提示しなければ、パスポートの申請や更新はできないのではないでしょうか

#18

とぴ主さんのやろうとしている事は、日本の旅券法の下記の条文に違反すると思います。

>第二十三条 次の各号のいずれかに該当する者は、五年以下の懲役若しくは三百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
一 この法律に基づく申請又は請求に関する書類に虚偽の記載をすることその他不正の行為によつて当該申請又は請求に係る旅券又は渡航書の交付を受けた者

また、在米日本国総領事館において申請を行っても同法の

>(国外犯罪)
第二十四条 前条の規定は、国外において同条の罪を犯した者にも適用する

に抵触すると思われます。

同法に問われるとその後、アメリカ人としても日本への入国を拒否される可能性もあると思います。

#19
  • エドッコ3
  • 2009/12/09 (Wed) 11:21
  • Report

#16 さん、

> 虚偽の申請書を作成して申請したらば *重罪*ですよ

それは分かっています。しかしその重罪を日本にいない外国人に対しても、日本の法律が適用されるのでしょうか。

多分、#18 さんが言うように、入国の拒否ぐらいしかできないかもしれません。

>第二十三条 次の各号のいずれかに該当する者は、五年以下の懲役若しくは三百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

この日本の法律は、日本国民以外の外国人にも科せられるものなのでしょうか。そうだ、日本にいる米軍の兵隊さんが犯罪を犯した場合、捕まって日本の法律で刑に処せられるから、その外国人が日本に滞在している場合は適用できるのでしょうね。

私は決してトピ主さんの違法パスポート作成を養護している者ではありません。日本の法律が外国人に対しどう適用されるのか気になっただけです。トピ主さん、貴方は決して日本国民ではなく、「立派な」外国人であることを忘れないように。。。

でも、今回は皆さん冷静に対処していて荒れませんね。いいことです。

11:20 12/09/09

#20
  • baka
  • 2009/12/09 (Wed) 13:52
  • Report

トピ主さんがいつアメリカ市民権をとったのか知りませんが、
法務省のホームページでは
20歳になった後に重国籍になった場合2年以内を期限として国籍を選べばいい
と書いてありますが、アメリカ市民権を取った=すぐその場で日本国籍を失うってのはちがうんじゃないんですか?

#21
  • Sky
  • 2009/12/09 (Wed) 14:58
  • Report

>#20
法務省のページよると自分の意志で外国籍を取得した場合は“自動的”に日本国籍を失うと書いてあります。

両親が日本人で日本以外の国で生まれた場合や片親が外国人の場合の重国籍は22歳までに選択。

20歳以上になって重国籍になった場合は2年以内に選択。とあり、この20歳以上になっての場合には結婚や認知などがあるそうで、どこかの国ではその国の人と結婚すると配偶者まで国籍が取得できるのでしょう。

それと私生児で生まれて20歳を過ぎてから認知された場合もその時点で国籍が取得できるためでしょう。

確かにフィリピンから日本人の父親を探しに来て、見つかって認知されたために日本国籍を取得したニュースは見た記憶があります。

また北で拉致されていた被害者の子供たちも帰国してから日本国籍を取得したと記憶しています。
ただ皆さん10代だったかもしれませんがこのような例を考えれば20歳過ぎて日本国籍を取得し、重国籍となりえます。
特殊な例ですが。・・・・

#22

11番さん

アメリカの日本領事館では無理だと思います。申請の時にビザを聞かれます。アメリカ国籍を持っていると言う事を言うと、どちらかを選ぶように言われます。

領事館でどちらかを選ぶように言われます。
もし日本国籍を選ぶ、と言ったらパスポートはできるのですか。
有効なビザ(グリンカード)が無いので作ってもらえないと思いますが。
領事館がアメリカ政府に掛け合ってグリンカードを返してもらえるのでしょうか。

#24

レスを見てますと皆さんが、良く理解してないようですので、再度トピ主さんの置かれている立場を加味して説明をすると日本の国籍法では、下記の様になっております。

>第十一条 日本国民は、自己の志望によつて外国の国籍を取得したときは、日本の国籍を失う。

トピ主さんは、日本生まれなので両親の内、どちらかがアメリカ国籍で無い限り出生の時からアメリカ国籍では無い。

でもって、数年前にアメリカ国籍を取得と言っておられますので、日本国籍からアメリカ国籍を取得と書いてますので、単純日本国籍からアメリカ国籍に帰化されたものと思います。

であれば、私が#18で申し上げている通り日本国籍を所有していると錯覚し、日本のパスポートを虚偽の申告をし取得しようとしているのに間違いありません。

アメリカの国籍を取得した段階で日本の国籍は、「喪失」してますので「選択」の余地は、この場合ありませんので。キツイ言い方になってしまいますが、この場合日本のパスポート取得は出来ないと考えて下さい。

どうしてもとお考えであれば、日本で再度、日本国籍の取得が必要と思います。

#23

#19さん

旅券申請時の虚偽申告の件は 日本国内で申請した場合です

他の投稿者が日本国内で申請して云々、、、というのがありましたので

同じようなことをアメリカの日本領事館で申請した場合の
刑事関係法は知りません

何らかの罪に問われると思いますが

そして最終的には日本国内への入国を拒否されるかもしれないですね

脱税をしても見つからなければ、、、、と同じこと

しかしトピ主さんに質問なのですが
何ゆえアメリカ国籍をとったのですか?

#27

とりあえず鳶主も納得したようなので飛びずれしますが。

「ああ」さんの書き込みは法律の説明をしていただけで、
感情で書き込みしていたのは寧ろ反対派、或いは二重国籍認めろ派の方だった様な気がするけどねぇ。
めんどくさいので前の鳶の読み直しはしてないけど
そんな印象があったな。

#26

#24さんは「ああ」さんじゃないですか?違ったら失礼。。。

#25

#19 エドッコ3さん

アメリカ国内にて如何なることにも偽造文書を作成し
虚偽申告した場合は
アメリカでも立派な刑法違反です

もし総領事館から此処ではLAPDに被害届けがいった場合には
LAPDは即刻行動を起こすでしょう
それが所轄の警察署の義務ですから

#28

トピ主さん

日本の旅券が欲しいのは 日本に長く滞在したいからかと、、、、

もしそうであるならば

日本の 永住権 を取得したらばどうですかな

わりと簡単に取れるらしいですよ

#29
  • エドッコ3
  • 2009/12/11 (Fri) 14:05
  • Report

私の印象では、「ああ」さんはもっときつい表現をしていたと思います。

#25 さん、私の考えから行くと、日本国の法律が直接執行できない、外国にいる外国人を裁きたい場合、総領事館や地方警察のレベル同士で他の国の法律執行行為ができるのかどうか、ちょっと疑問に思うんですけど。日本国とアメリカ合衆国の間で、国を超えての各の法律執行に関してどのような取り決めがあるかは知りませんが。

私の心の奥に、戦後、日本にある米軍基地で、貧しいが故に鉄くずとしての薬莢を拾いに来ていた日本人の主婦をいち米軍兵が射殺してしまった事件がありますが、日本の警察はその米兵の身柄を渡せと要求しましたが、米軍の勝手な都合でその米兵を本国に戻してしまいました。そのように自国の法律、他国の法律の執行をどの国でするか簡単ではないと思います。

とにかく、トピ主さんがすでに日本国民ではなく、外国人であることを認識されていれば、このようなトピは出てこなかったのではないでしょうか。

#30
  • porky
  • 2009/12/11 (Fri) 14:41
  • Report

日本国籍が残ってるのなら、日本で何の問題も無くパスポートが取れますよ。

僕も数年前に日本に行って更新してきました。

パスポート2枚持ってると便利ですよね。
日本とアメリカと行ったり来たりするときは。

Posting period for “ 二重国籍者で日本のパスポートの再発給 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.