Show all from recent

1. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(2kview/157res) Question Today 10:02
2. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(119kview/528res) Free talk Yesterday 12:24
3. Prefab ADU(177view/15res) Question Yesterday 11:40
4. Terrarium.(587view/9res) Other Yesterday 11:01
5. Murmur Plus(127kview/3074res) Free talk Yesterday 10:10
6. Let's gather the elderly ! !(103kview/682res) Free talk 2024/06/18 09:28
7. question(433view/21res) Other 2024/06/17 15:54
8. Hide of Hide Shiatsu(3kview/40res) Question 2024/06/17 05:57
9. family court(655view/32res) Problem / Need advice 2024/06/16 14:32
10. Anything and everything related to travel to Japan...(384kview/4309res) Free talk 2024/06/15 14:22
Topic

日本人の男の子。

Free talk
#1
  • ameri
  • 2004/12/02 15:03

はじめまして。私はアメリカ生まれのMIX。です。先日初めて日本人のboyfriendができたのですが、初めて付き合った日本人の男の子にびっくりしました。日本ではLady fastの教育はされないんですか?いつも自分中心で、ご飯を食べてもお皿は洗わない、車に乗るときもドアは開けない。私には考えられませんでした。日本人の女の子はアメリカ人男性が好きらしい。と言う話しをよくききますが、最初は私も「どうせsex目当てなんだろう。」と思っていました。でも生まれて初めて日本人男性とお付き合いして、はっきりとアメリカ人男性との違いが分かりました。日本には言葉で言わなくても伝わるという風習があるようですが、アメリカではそんなものありません。I love youとかも言わないと伝わりません。日本人の女の子日本人男性はみんなこうなんですか?

#7
  • 2004/12/02 (Thu) 23:43
  • Report

これだけ日本語が出来て日本の文化を知らない。アメリカ生まれなのに英語が駄目ときたらちょっとおかしいなと思われますね。
「I love you とかも言わないと伝わりません」って言えばいいってもんじゃないでしょう。
要は気持ちが伝わるかどうかではないでしょうか。

#8
  • ラッキー7
  • 2004/12/03 (Fri) 01:08
  • Report

それはameriがだらしないやつと出会っただけの話。特に学生にそーいうのは多い。でも日本には「類は友を呼ぶ」という言葉があるぞ。

#9
  • MINORI chan
  • 2004/12/03 (Fri) 01:22
  • Report

こんばんわ。なんか大変でしたね。

私はその逆で、お付き合いはしなかったものの知り合った方が
あなたと同じアメリカ生まれのMIXでした。ぶっちゃけ、最悪な人でした。
中途半端に日本人なので、文化も何もあったものではなかったです。
全て自分の都合のいいように、アメリカと日本の文化を使い分けていました。
1ヶ月と持たずにお友達辞めましたけど。これまで知り合った中で最悪でした。
だからといってアメリカ人がどうこう言うつもりはないけど、食べ物、習慣、会話の空気・・・
色々考えるとたどり着くのは日本の男性かなって思っちゃいますね。私は。
特にこっちに来てからは、AKKOさんじゃないけどそう思っています。
アメリカ人の優しさって、たまにうざいです。構ってくれるな!っておもうことが多いし。
例えば、それが文化だから仕方ないんだとしたら、私にとってはストレスになるので
必然的に関わらなくなりますね。お仕事でお付き合いするのとはまた別ですから。プライベートは・・・

#10
  • snowwhite
  • 2004/12/03 (Fri) 08:31
  • Report

ameriさん
アメリカではどうなのかは分かりませんが、日本ではLady Fastの教育はなされておりません。そういう教育は公序良俗に反しておりますので、禁じられていると言った方が正しいのかも知れません。

アメリカではそういったfast foodのような手軽で簡単、便利な女性を育てるような教育がなされているのですか?
たいへん驚いております。

日本では昔と比べて性道徳観が希薄になってきているのか、fast ladiesも都市部やまた海外でもLAも例に漏れず、かなり存在すると思われます。

あえて、あいのりのメンバーの中で言うならば「おーせ」という女性が a fast ladyの代表ではないのでしょうか?彼女は自分で「オトコを繋ぎとめておく魅力も才能も自信も自分にはないので、いつも体で繋ぎとめている!」と豪語しておりました。

でもameriさん 心配なさらないで下さい!
男が自己中で、皿は洗わない、車のドアは開けない、I love youも言ってくれない・・・

あなたは充分a fast ladyの扱いを受けているではありませんか!

こういう女の子への扱い方は、学校や社会で教えてくれません。男が実戦で血や汗の滲む努力で勝ち取ってきた男の権利です。もうすぐ憲法にも取り入れようかとジミントウも考えているらしいです。

フェミニストの逆バージョンですね。

ameriさん 時代を先行く男をゲット出来てよかったですね。
今週の日曜礼拝の時に神様にありがとう!ってお礼を言っておきましょう!

#19

男は黙って黒ラベル!

#18

<中途半端に日本人なので、文化も何もあったものではなかったです。
全て自分の都合のいいように、アメリカと日本の文化を使い分けていました。

同感。日本に留学してたアジア人留学生にそっくり。日本に憧れるあまり自分は日本人だと思い込んでるヤツだった。○○人(この国出身の男は比較的優しいと聞いていた)のわりに、あまりにも自分勝手でワガママだったので遠まわしに聞いてみると、
「あ、俺、日本の教育受けたから他人のことはあまり考えない」
だって・・。はー。日本人を何だと思ってたんだろ?勘違い野郎。
都合のいいように日本人の教育を受けたから〜とか俺は○○人だからって言い訳するのはついていけない。
こんな中途半端な人間に育つなら私の子供は外国行かせるの戸惑うな・・。

#17

「Lady fast」って。。。 アメリカ生まれでこんな間違いありえないし。

#16

Ameriさん、私は日本人女性ですが、あなたと同様な意見です。アメリカ人男性と日本人男性は違います。もちろん、こちらに留学などできている日本人男性の中にもレディーファーストを心がけてる人もいると思いますが、日本で父権社会で生活してきた以上、彼らの価値観や根本的なとこは変わるものではないでしょう。根本は、男が女よりえらい、と思っていると思います。アメリカ人男性の中にも同じような考えを持っている人もいるでしょう。でも少なくとも日本人男性よりはましだと思いますよ。アメリカ人男性の中にはフェミニストの考えを強く支持している人もたくさんいますし。

>日本人の女の子はアメリカ人男性が好きらしい。と言う話しをよくききますが、最初は私も「どうせsex目当てなんだろう。」と思っていました。でも生まれて初めて日本人男性とお付き合いして、はっきりとアメリカ人男性との違いが分かりました。

日本人女性として、アメリカ育ちの方にわかってもらえて嬉しいです。私も日本人、アメリカ人の男性どちらともお付き合いしたことがありますが、一度アメリカ人の男性(人にもよるけど)と付き合ってしまうと、亭主関白の日本人とは付き合いたくない、と思うようになりました。ただ、日本人の女の人でも、男性に尽くしたいとか男を優先に、というのが好きな人もいると思いますが。

Ameriさんのようなアメリカ人の女の子からこういう意見を書いてもらうと、いい勉強になります。

#15

アメリカに来てますます日本人の男性のよさがわかった私です。
文化の違いって私には大きな問題でした。違いがあるのはわかっていても
直面しないとわからないこともたくさんありますからね。
私はもう日本人以外駄目。って思っちゃいましたけどね。
知り合いで、日本人とアメリカ人のハーフの既婚男性がいますが、そうとうひどい人です。
自分の都合に合わせてアメリカ人日本人を使い分けるので、こんな人が日本の男性の
イメージを悪くするのかも、と思ってしまったり。
個人的意見ですが、私の周りのハーフってすごく感じが悪いです。(すいません

#14

#6のAKKOさんのいう事わかる!私も最近になって日本人の男性にすごく惹かれます。今までずっと何人かのアメリカ人と付き合ってきたけど、やっぱり日本人男性の方がいいなーって。落ち着くし、いざという時に男らしく、芯があるのは日本男児の方が多い気がします。好きだなんて言わなくてもわかるだろ!っていうのはチョット嫌だけど。w

#13

アメリカ生まれのMIXというのは、本当?
まともな、女性なら文化の違いくらいわかってるでしょ。おそらく、日本から来た留学生が彼氏に当てつけてるってノリじゃん。何がいいかはわからんが、人それぞれで、表面で人を判断するようでは、まだまだ未熟者だ。

#12

なんで「日本人」ってちゃんと書かないの?トピ主よ…
”MIX”って、エンジニアじゃないんだから…
LADY FASTて、あきらかに日本語にひっぱられてるし…
日本人の女の子の日本人男たたきトピ。
#2さん、わかってて書いてるね、その辺。大人だ…
もし化けたかったら、下手に英語まぜないほうがいいですよ。

#11

そうなんですか。今まで日本人の男の子と接する機会があまりなかったもので日本人の男の子に対するショックが・・・でも私のママ(日本人)は日本人の男の子はとてもやさしくて礼儀正しいといつもゆっています。私は変な人と出会ってしまったんですね。人それぞれですよね。

#20
  • ラッキー7
  • 2004/12/03 (Fri) 10:43
  • Report

アメ人の男に関して男からみた意見は、精神的に弱いやつが多い。虚勢を張ってるのが多いっちゅうか、理論的といっても理論でも基本を崩されるとすぐに感情的になり、代替案を思いつく余裕のないのが多かったな。

たまには気骨のあるのもいるからそーいうやつとだけ付き合うようにしているこのごろだ。

#21
  • funlovingmark
  • 2004/12/03 (Fri) 10:52
  • Report

MINORIたん

あなたがバッシングしている日本人とアメリカ人のハーフの既婚男性の一人です。申し訳ないのですが、数人のハーフの態度で色々と決め付けないで下さい。アメリカにも日本から来た日本人で変な人はいっぱいいますよ。でも、僕はなるべく付き合ってみて個々の人間を判断しています。でも、正直いってあなたの「自分の都合に合わせてアメリカ人日本人を使い分けるので、こんな人が日本の男性のイメージを悪くするのかも、と思ってしまったり。」コメントにはもっと呆れています。

このコメントですが、まず僕の周りにいるハーフは自分のことを日本人って思ったりしている人は日本育ちのハーフでアメリカ育ちにはいない。また僕の周りのアメリカ人の友達はだいたいがハーフのことを日本人って思っていません。だから貴方がハーフの方のことを日本人の男性と思う事が間違っています。変なアメ人って呼ばれるほうが正解ですよ。

僕も自分の都合に合わせてアメリカ的・日本的を使い分けています。特に日本人に接する時には気を使って使い分けています。例えば、日本人に対しては回りくどく意見をいいますが(年上とか友達とか)、でもアメリカ人にはストレートで何でも発言しています。だから使い分けている理由は色々とあるんじゃないんですが。接する相手によって使い分けているんじゃないんですか。

最後に、このトピを立てた方に一言。貴方は他のレスでも指摘されているようにたぶん日本人でしょう。僕たちハーフは、MIXなって呼ばないし(Mixは死語ですよ。)また、英語も間違えないよ。それと「Ladies First」は他のトピでもありました。

日本語が辺で申し訳ないのですが、あなたが日本人なので日本的に接したつもりです。

#22
  • SM男
  • 2004/12/03 (Fri) 12:11
  • Report

#20, それはめちゃくちゃあってるかも。精神的に弱い、はちょっと酷だけど、忍耐力がない、とか気が短いは確かにいえるね。

でも、似たもの同志が集まってる場合が多いから、変なやつは変なやつ、ちゃんとしたやつらはちゃんとしたところで固まってることが多い。

#23
  • YnotGuy
  • 2004/12/03 (Fri) 13:08
  • Report

何だろう・・・結局人種や社会的風習のせいにしているだけのような気がするけど・・・。
女性を大切にすることって男の「度量」ってやつじゃないんですか?
ドアを開けてあげる事や女性のみならず年寄りや子供を優先してあげるって事は風習以前に個人の度量の問題だと思うけどね。
俺は日本人女性と暮らしているけど、ただ男だからというわけのわからない理由でアドバンテージを取ったりするのは度量なさすぎと思うので、料理などの家事も積極的にやってる。
逆に俺が忙しいときには助けてもらってもいると思うから、それでうまく行ってるんじゃないかな。
俺は日本で育って食後の片付けなどは母親がやってくれたので実際そういうことはやったことがなかったけど(恥ずかしい話だけどリンゴの皮も剥いた事なかった・・・)、やらないのはおかしいと自分で考えるようになったよ。
料理だってやってみると楽しいもんだしね。
そんな細かいことでグダグダ言うのは民族性がどうのこうのじゃなくて個人の「器」の問題だと俺は思う。
男だからと威張れる時代はとうに過ぎ去ったという認識を持つべきだな。

#24
  • funlovingmark
  • 2004/12/03 (Fri) 15:46
  • Report

#23のYnotGuyさん

あなたのレスを読んで、まともな事を書くん人もいるんだなって安心しました。

この掲示板でよく目につことはアメリカ人の事を忍耐力がない、とか気が短いとか結構こばかにした発言が多いのと、アメリカに住んでいる日本人の方はアメリカ人への批判が多いことです。欠点を見つけることは簡単なのですが長所はないのでしょうか。

ここのレスでは、僕も短気で忍耐力がない方かも知れません。忍耐力がないってどういうことでしょうか。忍耐力が必要な時って大人になって経験がないのですが、please explain the situation!?例えばどのような時に忍耐力が必要なのでしょうか。

#25
  • ラッキー7
  • 2004/12/03 (Fri) 16:20
  • Report

俺がいってるのは文句でも小バカでもねぇ、実際に感じたことだ。表面を強く取り繕ってるやつが多く感じたっちゅうこと。これは日本人の女に対しては見せないかもしれない。だから男の俺がこっちの男に対して感じたことをかいただけ。念のためこっちのビジネスパーソンに関してだが。

#26
  • funlovingmark
  • 2004/12/03 (Fri) 16:45
  • Report

ラッキー7さん

僕は自分で会社を経営したこともありますし、日系の企業の米国拠点の立ち上げの経験もありますが、建前や本音をはっきり言わないからぶち切れたアメリカ人が短気に見えただけでは。でもラッキー7さんのレスの内容の意味は把握できたのでありがとうございました。ちなみに僕は日本で外資系で働き、こちらでも日本人の方といまでも働いていますが、ラッキー7さんの言われるような方はどの人種にもいますよ。

Posting period for “ 日本人の男の子。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.