Show all from recent

1. nursery school(120view/5res) Learn / School Today 14:32
2. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(103kview/496res) Free talk Today 12:38
3. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(124view/6res) Question Today 08:07
4. Anything and everything related to travel to Japan...(364kview/4272res) Free talk Yesterday 23:17
5. About electronic pianos available at Costco in Jap...(324view/1res) Question Yesterday 13:20
6. Murmur Plus(109kview/3028res) Free talk 2024/05/30 17:59
7. Topic to support Shohei Ohtani(348kview/692res) Free talk 2024/05/30 14:59
8. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
9. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
10. About Parking at Dodger Stadium(3kview/133res) Sports 2024/05/26 09:37
Topic

あなたは迷惑留学生?

Free talk
#1
  • ミセスうんざり
  • 2004/10/31 07:20

私は多数の日本人留学生(遊学生、フリーター???)を世話しましたがどうしてこんなにトラブルばかりで出来が悪いのでしょうか?とにかくアメリカ在住の日本人だけでなくかかわった経験のあるアメリカ人の間でももうお断りというかんじで嫌われているのをご存知ですか?迷惑留学生の特徴をリストします。あなたも当てはまりますか?
1.朝起きれない
2.学校に行かない、勉強しない
3.時間が守れない
4.浪費癖
5.男あさり,一声かけられると直ぐついていき売春婦なみに寝る
6.妊娠、中絶、ドラッグ
7.豚小屋のごとく汚い部屋
8.全て日本語で済まそうとする
9.辞書を引かない,スラングばかり覚える
10.アメリカに来た目的が無い
11.すぐ日本の親に頼む、頻繁に日本へ電話する
12.行儀の悪さ、マナー、TPOのセンス無し、挨拶すら出来ない
13.日本語自体が出来ない、学力があまりにも無さ過ぎる
14.せこい、他人を利用する事ばかり考えてる
15.全てに自己主張するが責任がはたせない。つまりわがまま
どうでしょうか?あなたは嫌われ者ですか?

#78
  • snowwhite
  • 2004/11/01 (Mon) 09:58
  • Report

工作員さん発言で叩かれるのは、まぼさんと相場は決まっているんだが^^
根拠が甘いから^^

僕の今回は120パーセントの自信がある^^ミセスうんざりさん完璧に僕をスルーでしょ^^
目の上のたんこぶらしい^^

でもあの米国2重国籍かなんかでまぼさんが叩かれたのは今をもって不思議??

なんであんなになっちゃったんだろう・・・・まぼさんはもうイエローカードは8枚ぐらい?^^僕1枚^^

#79
  • まぼろし探偵
  • 2004/11/01 (Mon) 10:16
  • Report

あははは〜、イエローカードは、出元が違うから僕はもらってないよ。っていうか、イエローカードがスルーしてくのかな?それに8枚もあったらもうとっくに退場じゃん?ってか追放か!? ^_^; でも、例の二重国籍での一件では、ちょっとヒントが見えた。ここでは書けませんが、オフ会に来たら教えてあげる。どうだい?来る?
『ミセスうんざりさん完璧に僕をスルーでしょ』それは、まともな回答がないから相手にされてないだけじゃないの???^_^

#80
  • ぶん太
  • 2004/11/01 (Mon) 10:20
  • Report

『アメリカ人の間でももうお断り...嫌われている』は理解出来る。最近は日本人宅のホームステイ先の募集があるのもそのせいかな。

夏の休暇で日本へ行く途中飛行機の中での事だった。
すぐ後ろの席で20歳くらいの女性が「ったく!わては日本人宅にホームステイするためにアメリカまで金払ってわざわざ来たんじゃねぇってばっ。冗談じゃねぇよ。なんの為にわざわざアメリカまで来たと思ってやんだよっ。ったく。ふう〜」と大きな声で隣に座っている友人らしき人にかなりしつこくわめいていた。どんな人か顔を見たら、そういう人格が顔に出ていた。

酷い言葉使いでの延々続いた悪口が気分悪いというだけでなく、大きな声で日本に着くまで続いたのでうるさくて迷惑だった。時差ぼけが心配だから眠りたかったのに〜っ!でも、関わると厄介そうだったのか、誰も注意出来なかった。

わしも、あんな人はこちらからお断りだね。あちこちから嫌われたら、そのうちホームステイ先不足になるのでは?日本人宅のホームステイ先の募集があるってことは、アメリカ人の間でももうお断りというのは本当なんだね。

#82
  • wow
  • 2004/11/01 (Mon) 10:37
  • Report

日本人に部屋を貸したいアメリカ人はい〜ぱいいると思います。 私のホストファミリーは、部屋が空いていて、お金が必要だったけど、同じアメリカ人に貸すのだけは絶対に嫌だったそうです。 ただ、ルールを破ると、おもいっきりしっぺ返しを食うと思います。 過保護にするよりも、そういうところにいた方がアメリカ文化の勉強になるのではと思います。 ただ、ミセスうんざりさんの所に行った方が、香田さんのように危険な目には遭わないとは思いますが。

#83
  • ミセスうんざり
  • 2004/11/01 (Mon) 10:47
  • Report

maruokun私がどうすべきかでなく15項目に関する意見を聞き又留学生に自分生活を考えてみてほしと言うのが私の意図です。

#84
  • wow
  • 2004/11/01 (Mon) 10:52
  • Report

追記:
ただ、最近の若い人達は、アパートを借りて、シェアする傾向があります(当然日本人同士)。ホームスティに長居する人はほとんどいないような気がします。 

#85
  • 2004/11/01 (Mon) 11:51
  • Report

ミセスうんざりさん。
あなたはあなたへの反対意見には耳を貸そうともせず逆に猛烈に攻撃しかしませんね。

いままで世話した?日本人は何人ぐらいいたのですか?その中でちゃんとした人は一人もいなかったのですか?

あなたは日本人の悪口ばかり言っているのでかなり偏見の目で日本人を見ているのでは?
日本人、アメリカ人、中国人、どこの人だろうとできる人、できない人はいるし、もちろん日本人留学生でもちゃんとしっかりしている人はたくさんいますよ。

自分が全て正しいと思わず少しは他人の意見も聞いてはどうかな。
これがバカの壁ですな。

#86
  • snowwhite
  • 2004/11/01 (Mon) 11:54
  • Report

やっぱLAにはバカな日本人しかいないとひとりごちるTeatimeであった・・・

だから前に東海岸、ボストンやNYCに行け!って言わなかった??

#87
  • mamamaiii
  • 2004/11/01 (Mon) 11:57
  • Report

↑かなり、わろた!!

#88
  • アゼク
  • 2004/11/01 (Mon) 12:12
  • Report

そんな事いってたっけ?
ボストンは知らないけどNYはやめたほうがいいと思う。。
英語の習得目的ならアメリカよりもイギリスのほうがいいと思うけど。前にもいったけどアメリカの教育システムは悪いし。

ちなみにミセスうんざりさん。
あなたが若いときも迷惑がられたと思いますよ。

#89
  • mamamaiii
  • 2004/11/01 (Mon) 12:22
  • Report

ミセスうんざりへ。
最初は夢と希望をもって、始めたんだろうけど、現実は違ったようだな。まあ、真面目な奴はあんたを頼らず自分で何とかするだろ。あんたが、世話をしようとすれば、世話をしてもらいたい、だらしない留学生しかよってこないんじゃないか?

まあ、こうやって、ここで文句を言ってしまったいじょう、世話を焼くことを、やめた方がいいだろう。いずれ、ここので書かれたことを知られ、肩身の狭い思いをするだろう。留学生には関わらんほうがいい、あんたの為にも。

#90

ハジメマシテ。これだけ長い文、うざかったら言ってください。削除します。

このトピをはじめから見ていて疑問に思ったたことを書こうと思っていたらジョン白雪さんに全部書かれていました。
非営利とおっしゃってますが本当に非営利でうんざりする日本人を受け入れているのかということと、
#83は読ませてもらいましたがそれでもこのトピックの趣旨がいまいちつかめ無いと言うのが疑問です。

ビジネスとして受け入れられているのではないのですか?
白雪さんの投稿はスルーされているようですが私からも改めてミセスさんが
どのような立場で留学生を世話されているのか興味があります。

ミセスさんは15項目を挙げて日本人留学生たちを自省させたいようなのですが、
のっけから高圧的な印象を受けるため単なる憂さ晴らしにしか聞こえない印象が強かったです。

15項目についてですが、これってかなりミセスさんの主観が入っていますよね。
TPOのセンスって何ですか?どういう基準なんでしょう。学力が低すぎるってどういうことですか?せこい?

この項目に当てはまらない人はすばらしい!当てはまる奴はVisaを出すな
と言わんばかりの投稿は自省を促すどころか反発を生んでしまうと思います。
率直に言うとミセスさんの意にかなわない人はアメリカに来てくれるなと聞こえます。

自省を促す際ですが、リストを作りたいのであれば主観を交えず、
客観的に学生たちに示してあげる必要があると思います。
主観による高圧的な注意、指導等が反発を生むなどと言うのは
教育上いまや自明の理だとおもいます。
現に多くの人が強めの反発をしていますよね。それを楽しんでいるわけではないですよね?

さらに今までの投稿を見ていますと、#44を読むとそれがにじみ出ていると思うのですが、
ミセス15項目に当てはまらなかった人を、あなたは私の味方ですといわんばかりに絶賛し、
まぼろしさんや白雪さん、おやなんださんに代表される反対意見には少しも耳を貸しませんよね。

私自身ミセスさんの学生に対する不満は良くわかります。
2年前まで私も留学生としてこちらで勉強していましたので「ああ、もったいないなぁ」
という生活をしている学生を見ているだけに共感できる部分もあります。

ただ、ミセスさんが全く意見を組み入れない反対意見の投稿の中には「それは言えている」
という意見も多々あります。たとえばおやなんださんの#26ですが、
私もそう思うし、何人かの人もおっしゃっていると思うのですが、
ミセスさんのリストはどうしても批判にしか見えないんです。そういった反対意見を拒否し、
自分の15項目を絶対として譲らないのはかなり一方的な教育の押し売りとして見えてしまいます。

先日福井県だかどこかの副知事が不登校生は不良品だという発言をして問題となっていますが、
私にはミセスさんとこの副知事がかなりダブって見えます。こんな学生にはVisaを発行するな!
と息巻くくらいならばこんな学生はうちはとらない!と言う方針に変えたほうが良いのでは?
語学力が無くてもこっちに飛び込んで何とかしてやれ!という強気な若者もいるのです。
くさいものには蓋では教育は発展しません。

日本の受験のシステムと言うのが、若い高校生たちに少なくとも3年生時に行きたい大学、学部を決めさせます。
学部というのは将来自分が進みたい道に直結するものだと私は思うのですが、
日本ではそれを比較的早い段階で決定しなければいけません。
一度入学してしまうと学校内での学部転換は大学に受かるよりももっと低い合格率の学部転換試験を
突破しなければならないと言う学校がほとんどだと思います。(私の在籍時、8年前の情報)
そう考えると、まだ将来の目標が決まっていない日本の高校生の一部にとって、
アメリカの学部のシステムと言うのは非常に魅力的に思えるかもしれません。

日本で何がしたいという目的も無く日々葛藤している学生たちが目的は不透明ではあるけれどアメリカ行ってみよう!と渡米してくるケースだって多いことでしょう。
ミセス15項目の10項目目はこういう葛藤している生徒たちを否定しるとおもうのですがどうですか?

中には親にすがる甘ちゃんだっています。私は目標どおり大学を卒業しましたが部屋は豚小屋でした。僕のルームメートはいい奴だけどせこいです。

私が言いたいのはミセスさんの15項目は考慮にかけている部分があるのではないかと言うことです。
あなたの意見を絶対のものとするのではなく、反対意見も組み入れてみて下さい。
他のトピックにも顔を出されていますがミセスさんの意見は一方的なものが多く見受けられます。
人を世話してやりたいと思うのであれば誰かもおっしゃってましたが寛容な心が必要だと思います。

若者の軌道修正をしてやりたい。そういうミセスさんの思いは伝わってきますが、
ミセスうんざりの名前の由来が日本の留学生にうんざりと言う意味合いでしたら世話から
手を引かれたほうがいいのではないでしょうか。うんざり(失望等)した時点で教育は敗北と教えてくれた先生がいます。
ミセスさんの意に反してお世話をやめれば?と言う意見が多いようですが、ミセスさんの投稿を読んでいてれば
おのずとやめたほうがいいのでは?という意見が出てしまうのは私としてはかなりうなずけます。

#83でこのトピックの目的は私のことをどうこうではなく、
学生が15項目を見て生活を省みてほしいとおっしゃっていましたが
このままではミセスさんの意図は反映されないと思います。
15項目に対する私の率直な意見ですが、将来生活していくうえで基本となる項目とは思えません。
先ほどから申し上げているように主観が入りすぎているとおもいます。

とてもいいトピックだと思うので#26のおやなんださんの提案のように助言ないし意見交換をさせて向上させて
いくという方針にかえてはどうでしょうか。
かなり長くなってしまい申し訳ありません。スルーしないでくださいね。
各氏、投稿を勝手に引用させてもらいました。すんません。

#91
  • mariokun
  • 2004/11/01 (Mon) 16:21
  • Report

ミセスうんざりさん、そもそも、留学生のお世話といったら、一人の人間をお世話するということですよ。18や19の若者のお世話をしているあなたは彼らの母親役に徹したいと思っているわけですよね?そう、ホストマザーですね。一人の子供を育てるのだって大変なのに、複数の学生(しかも大人と子供の中間で一番不安定な時期)の母親役を買って、親身になっているあなたのやっていることは本当に大変なことだと思います。
ただ、もし、ホストマザーであることにストレスを感じ、いっぱいいっぱいなら他人のお世話をすることは無理です。わたしだったら、留学生の世話にうんざり来ている、そんなホストマザーに当たったら、すごく嫌だと思います。無償でやるなら、それだけ心に余裕がないとできないのでは?

ホームスティって、ホストも学生もそれぞれに問題があると思います。日本で紹介されているようなホームスティをしたいなら、ファームスティでもするべきだし、そういう田舎に行くようなファイトあふれる留学生がほしいなら中西部の州とかで日本人の留学生を相手にしたらいいと思います。

#96

そもそも営利目的で料金を取って部屋を貸しているのに「世話をしている」って感覚が信じられない。
「自分の生活を考えて欲しい」って言うのも大きなお世話、いったい何様?
そんなに日本人留学生から嫌なら関わらなければいいのに...

#95

白雪さん 

teatimeさん ではなくて Kimikosさん だと思いますが

#94

ミセスうんざりさんの言っている事、すごく分かる気がします。アメリカにいる日本人だけでなく、ヨーロッパの各国にいる学生も同じ様な感じです。部屋が汚いのは、学生に限らず、日本人の大人もそうだと思います。きっちりと片付いた家をあまり日本でみた事がありません。だから、子供の責任だけなく・・・そのように育てた大人にも責任があるかもしれません。とにかく、アメリカや他の海外では「日本の常識」が通用しないので、それをどうしたら理解できるのかな?と私も悩んでいます。今の子供の態度は、大人が作り出したと言ってもいいかしれません。

#93
  • 論理チャップリン
  • 2004/11/01 (Mon) 16:53
  • Report
  • Delete

おやなんださん、もうやめておいたほうがいいよ。なんだかドツボダヨ。不毛のやりとりにしてしまった片棒はおやなんださんなんだし。やめとこって。

#92
  • ちょっと理解し難いかも
  • 2004/11/01 (Mon) 16:53
  • Report
  • Delete

ミスうんざりさんがゆっておられるような留学生がいることも残念ながら本当だと思いますが、そこまで怒ってまでホストをしていることがちょっと理解できません。 
ホストというのは普通営利目的でやっておられるか、趣味(?)でやっておられるかどちらかでしょう? 営利目的ならあんまり文句もいえないような・・・、問題があればお金で解決するもんでしょう? 趣味ならやめればいいのに・・・。と思わずにはいられません。 もちろんお金で解決できないこともありますが、こんなにお怒りになっているのにホストをしている意味がわかりません。
えーっと、
日本に頻繁に電話するのはダメなんですか? 親のお金で来ているのだから親に心配かけないように電話をするのは当たり前と思っている私は、間違っているのでしょうか?また、お金を稼いでいるわけではないので困ったときに助けてくれるのもやっぱり親だと思っているのですがやっぱり間違っているのでしょうか? 
辞書は引かないとダメですか?私は、今大学にいますが、アメリカに来てからほとんど辞書なんて引いたことがありません。私は、ダメ留学生ですか?
朝起きれないですけどダメですか? 基本的に朝が弱いので起きてくるのは遅いです。やっぱり6時おきとかでないとダメですか?
特に目的を持ってアメリカに来たわけではないです。やっぱりダメですか?でも、自分なりにがんばってるんですけど目的がない人はがんばってもダメなんですね。
豚小屋というのをどれくらいの汚さでいっておられるのかわかりませんが、基本的に掃除は苦手です。ダメなんでしょうね。
日本語が好きなので日本語で解決できるならそれにこしたことは無いと思っています。基本的に怠惰な性格ですからやっぱりダメですね。


なんとまぁ、自分は気がつかないうちにダメ留学生だったんですね。びっくり。でも、私のホストはそんな私をとても可愛がってくれて今でもちゃんと交流がありますよ。

ミスうんざりさんは、若い日本人の留学生はみんなみたいこうゆう感じと思っておられるかもしれませんが、そんな人は私の周りにはいません、まぁ、私はミスうんざりさんリストによるとダメ留学生ですけど。 よほど、毎回ホストに入ってくる人のあたりが悪いか、ミスうんざりさんが神経質になっておられるかどちらかだと思いますよ。
語学学校に通っている子ではなく、大学に通っている生徒さんをホストとして迎えたらどうでしょうか? 私は、絶対に一緒には住みたくないですけど・・・。人に干渉されるのは嫌いなんで。

#97
  • おやなんだ
  • 2004/11/01 (Mon) 21:09
  • Report

あらら、なんか書き込みがめっちゃ早いですね。論理チャップリンさんが言うように、私にも責任があるようでうね。ま、最初に茶化したような書き方したので、ミセスうんざりさんが威圧的な書き方をしてしまったのでしょうか?

さて、ホームステイって本来はなんなんでしょうか?ホストマザー、ホストファーザーの役割って?20年以上前にアメリカでホームステイをした諸先輩方は、「ホームステイは無料、そしてその家の一員として一緒に生活してたよ。そして自分の子供と同じようにおうちの手伝いはするし、お小遣いもくれた。」と教えてくれました。と、いうことは、自分の子供と同じように接し、親として怒ることもあるし、よければ褒めるし、、、、

今のホームステイにそんなことを望むのは無理でしょうね。ほとんどがお手伝いをさせない代わりに、収入として家賃や食費を取ります。要はホームステイではなく、ルームシェア、「貸し部屋あります」って感じですか?迷惑さえかけなければ、うるさいことも言わないし、別に褒めることもしないし。語学学校や斡旋所も「うるさく言わない、トラブルのない、そして利害が一致するホスト」を探してくるのでしょうね。

#98
  • おやなんだ
  • 2004/11/01 (Mon) 21:23
  • Report

日本人のホストが増えた理由ですか?
それは簡単!家のローンの足しですよ。。。。とある家主に言われました。日本から高いお金払って日本人家庭で日本語で会話して日本食を食べる。

とある英語学校は食事付で750ドル/月だそうです。しかも食事はピザかパスタ、チップス。家族はばらばらに食事して、家族の会話もほとんどなし。そりゃ、学生同士で住みたくなるよねぇ。

Posting period for “ あなたは迷惑留学生? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.