Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. テラリウム。(518view/4res) Otros Hoy 16:51
2. 家庭裁判所(478view/26res) Preocupaciones / Consulta Hoy 16:18
3. 独り言Plus(123kview/3062res) Chat Gratis Hoy 15:59
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) Chat Gratis Hoy 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) Pregunta Hoy 11:45
6. ウッサムッ(116kview/524res) Chat Gratis Hoy 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) Chat Gratis Hoy 10:42
8. 質問(318view/20res) Otros Hoy 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) Chat Gratis Ayer 20:33
10. 個人売買(121kview/607res) Chat Gratis 2024/06/13 10:45
Tema

LACCのこと教えてください。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Lulu
  • 2003/03/13 18:49

LACCについてなんでもいいので情報を下さい。例えば、日本人比率とか編入比率、授業の質その他何でも。いいところもあまりよくないところも知りたいのです。ぜひ現在通ってる方、卒業生の皆さんよろしくお願いします。

#21

こんにちは!初歩的な質問ですが、卒業するには数学も取らなくてはいけないのでしょうか?一般教養はどの程度必修なのですか?宜しくお願いします!

#22

取らなくてもいいってのは本当?知り合いはお金がないと言って12単位とってないそうな。。。

#23

数学はとらなくてはいけないよ。卒業するにもトランスファーするにも。
あと一般教養はスケジュールの後ろの方に何を取らなければいけないか書いてるよ。

#24

LACC通ってました。個人的には結構好きでした。今は他の学校にトランスファーして通っていますが、LACCが恋しいことがたまにあります。それから英語の先生のことですが、私の取ったMr.Mediciお勧めです。生徒を励ましてくれる先生です。私は英語が苦手で、English28はBでしたが、Aを取ることができましたよ。頑張ればAをくれる先生です。それから、聞いた話ですが、日本人留学生に特別厳しいと言う英語の先生がいるそうなのでご注意を。頑張ってください!!

#25

↑それって誰だろう???知ってる人いたら教えて下さい。

#26

数学とらなくてはいけないんですね!具体的な内容を教えていただけますか?高校生レベルですか?すごくふあんです。。。スケジュールとは入学が決まってもらえるものですよね?宜しくお願いします!

#27

プレイスメントテストでレベル分けされます。
その前にESLのプレテストを受けないといけないのでエッセイの書く練習でもしたほうがいいんでない?
テストの結果よければESLパスできるし。
数学は高校レベルだけど、その高校にもよるよね。進学校に行ってた人には楽勝だと思う。

#28

情報ありがとうございます!
願書提出はTOEFLスコアが届くの待たなくても送っちゃったらまずいですかね?
スコアはLACCに送られてるはずですよね?(申し込んだ人は)今日電話でスコアがわかったので、そのむねを手紙かなんかに書いて書類と
一緒に出すって方法はどうなんでしょうか。。。スコアが送られて
きたら追って発送するとか。

#29

私LACCじゃなかったんだけど、私もTOEFLのスコア待ち状態で願書送って、後でスコアを送るってかたちで大丈夫でした。コミカレだし、たぶん大丈夫だと思うよ。(違ってたらごめんなさい)

#30

基本的にLACCではTOEFLの点数は自己申告です。つまり、点数をごまかすことができる。
というのも、TOEFLを受けた証明書を提示することを求められず、願書のTOEFL点数欄に書き込むだけでOKだからです。
つまり、LACCではプレイスメントテストが重要視され、TOEFLはあくまで参考程度にしかみていないということです。
だからTOEFLの心配はほとんどしなくていいですよ。
上でも書かれてるようにエッセイの練習をしてください。

#31

しょうさんのおっしゃるとおり、私もLACCにはTOEFLのスコアを出さずに気がついたらそのまま通学してました。出そう出そうと思ってそのまま忘れていたのですが、出してくださいとも言われませんでした。笑 たまたま忘れられていたと言うのも考えられますけど、私もPlacementTestを重視してると言う感じしましたよ。

#32

友人はオリエンテーションの時,「ESLは他の学校(語学学校)で1年受けたから,私は取る必要がないと思う」と言ったらスキップできたらしい.私もLACCのオリエンテーションを受けた事があるけど(結局違う学校に行ったが),何人かは「違うカレッジで受けた」などなど係りの人に言って,プレイスメントテストを受けずに帰ってました.その時係りの人は別に「Oh,OK」って感じでした.

#33

結構適当です、LACC(笑)

#34

LACC・・・いいですねえ・・・SMCにいってるんですが、プレースメントが悪くって・・・で、もう一回うけたらまた一緒。11A。ESLスキップする方法、誰か教えてください!!!ちなみにカウンセラーにいってもむだだった・・・今は普通にサイコとってるし、問題ないのに・・・

#35

実は一昨年、UCLAのエクステンションでESLのようなことを(グラマー、リスニング、ライティングなどなど)を終了済みなのですがこれは認められてESLスキップできないのでしょうか?ちなみに終了証もあります!それとESLスキップということはプレイスメントを受けずにいきなりクラス選びできるということですか?

#36

SMCではプレースメントは必須っぽかったなあ。そこでENG1がでたらESLスキップできるの。ESLまじ必要ないんだけど、誰かスキップする方法おしえて!裏テクとか!!プレースメントうけても悪いのに、くらすのメーパーは問題なく満点とってるし、授業も問題なし・・・なんで!?

#37

プレイスメントテストがあなたの英語の実力です。

#38

願書提出の書類の中に健康保険証明
とあるのですが、これは日本で保険に
はいり証明書をおくるのでしょうか?学校のほけんというものはどうやってはいるのですか?みなさんの保険の体験談を聞かせていただければ幸いです。

#39

願書提出の書類の中に健康保険証明
とあるのですが、これは日本で保険に
入り証明書を送るのでしょうか?学校のほけんというものはどうやって入るのですか?みなさんの保険の体験談を聞かせていただければ幸いです。

#40

保険に関してはだいたい2パターン。
‘本で海外用の保険に入ってきて、その証明書を見せる。
学校で薦められた保険に入る。
値段に関してはよくおぼえていないので、一概にどっちがいいとは言えません。でも友達はみんな学校にある保険に入ってたかな。

Plazo para rellenar “  LACCのこと教えてください。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.