Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4274res) Chat Gratis Hoy 14:52
2. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/654res) Chat Gratis Hoy 12:57
3. 保育園(203view/8res) Aprender Hoy 09:03
4. 独り言Plus(110kview/3029res) Chat Gratis Hoy 09:02
5. ウッサムッ(104kview/497res) Chat Gratis Ayer 18:23
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(157view/7res) Pregunta Ayer 16:03
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(344view/1res) Pregunta 2024/05/31 13:20
8. 大谷翔平を応援するトピ(350kview/692res) Chat Gratis 2024/05/30 14:59
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
Tema

canon と nikon どっちがいいの?

Chat Gratis
#1
  • デジイチ
  • 2009/11/30 11:25

今度デジタル一眼を買おうと思ってるのですが、一体どちらがいいのでしょうか?

#32
  • 7na
  • 2009/12/04 (Fri) 11:56
  • Informe

50DとT1iは、大きく用途が違うよ。同じ、15.1MPだけど、T1iにはMovieがついている。それで、600から800ドルくらいならお得だね。

もし、家族や仲間でのわいわいの写真や、動画をとりたいなら絶対こっちを進める。なぜなら、50Dのような機能は、スポーツ系のものだから、T1iは3.4連写、50Dは6.3連写、ただ単に、portraitをとりたいなら、6.3はいらない。動画ある方がいいよ。

例えば、グループ写真をとる際、まず、動画で写真をとる前の映像を撮り、写真撮影。「ちょっとどいてーとか」「なになにさんこっちー」とか馬鹿をやっているところを動画でとって,実際の写真も撮れるから、思い出がすごく鮮明に残るよ。


もし、あなたがPhoto Journalismの学生さんなら、なおさら動画があった方がいい。今、新聞社、雑誌社は、写真の他に、photo story として、Multimediaを作らないといけない。Multimediaとは 、写真(動画)サウンドをつかって、一つのストリーをつくり、より読者にわかりやすいドキュメンタリーをインターネット上に発信するもの。このカメラ一つあれば、それが簡単にできる。

あなたが、どういう目的で、カメラを使うかということが大切ですよ。スポーツ系の瞬間撮影をとりたいなら、50D、ただ、ポートレイト撮影だけなら、T1iで十分だし、動画が撮れる。50Dには動画撮影がついてないからね。さらに、T1iは安いよ。1500ドルの予算があるんでしょ。もし、T1iを買ったら,追加のレンズもかえるし、UVかっとレンズとか、クリーニング用のものなどのお手入れ用具やトライポットなどなど、アクセサリーも買えるよ。

#35
  • 7na
  • 2009/12/04 (Fri) 14:19
  • Informe

#30さん EF55-200のレンズですと、fスットプはf4.5-5.6です。55mmのdistanceのものをターゲットにして、fストップは4.5です。200のときには5.6です。今度買うとしたら、ワイドアングルのものをそろえるのもいいし、fスットプの数字の低いものを買うとまた一つ、幅が広がりますよね。ちなみに、単焦点で遊びたいなら、EF50mm-f1.8-でしたら80ドルから99ドルくらいでありますよ。このレンズは得です。ちなみに、EF85mm-f1.8は400ドルくらいです。

#36

解りました。 今からT1i買って来ます。

BODY と、28~135mm IS を買おうと思います。

どうもありがとうございました。

#37
  • 7na
  • 2009/12/04 (Fri) 17:07
  • Informe

#36さん、ちょっとまって。 1500ドル予算があるのですよね。だったら、BodyとEF18-200mm-f3.5-5.6 IS ($200高いけど)かったほうが、後々いいですよ。だってワイドアングルからズームまで、レンズをかえなくていいよ。200でfが5.6だから、集合写真を撮る時は18mmのアングルがあった方がいいし、もうおそいかな?

#38
  • エドッコ3
  • 2009/12/04 (Fri) 17:20
  • Informe

私が日本にいた頃は ISO ではなくて、ASA でした。私は「エイエスエー」と呼んでたが、アーサーなんて呼ぶ人もいましたね。そんな人は UCLA をウクラって呼んでたんでしょうね。^^ 今標準のカラーフィルムを買うとだいたいが ISO 400 ですね。私には速すぎる。なんてたって、エクタクロームの ASA 32 なんてぇのを愛していたほうですから。

モノクロで粒子の粗い ASA 400 のフィルムは何クロームって言ったんでしたっけ。わざとあの粒子の粗さを利用して、異様な雰囲気の作品を作る人がいましたよね。

ところで昔のズームレンズは固定焦点レンズに比べピントがあまく倍率も狭かったが、28~135mm とはすごいなぁ。私が3本のレンズを後生大事に持っているのがバカみたい。でも、レア価値が出るかな。また、ところで、フィルムカメラは 35mm と呼んでましたが、例えば昔の 55mm レンズをデジタルカメラに付けると 55mm ではないそうですね。と言うことはデジタルカメラは何ミリカメラになるんでしょう。また、また、ところで、ニコンのフィルムカメラレンズはデジタルのものとマウントが同じで、流用できますが、他社のレンズはどうなんでしょう。

Plazo para rellenar “  canon と nikon どっちがいいの?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.