Show all from recent

1. 発達障害のつどい(58view/3res) Chat Gratis Hoy 12:42
2. ウッサムッ(124kview/532res) Chat Gratis Hoy 09:23
3. 独り言Plus(132kview/3112res) Chat Gratis Hoy 09:13
4. 質問(619view/34res) Otros Hoy 07:48
5. 高齢者の高血圧、対策(178view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
6. Prefab ADU(243view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
7. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/683res) Chat Gratis 2024/06/21 08:33
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(611view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
Topic

日本人女性とWhitetrashについて

Chat Gratis
#1
  • cache
  • 2006/03/07 02:44

日本人女性が白人男性と付き合うとき、日本人女性の地位はともかく、白人男性は低学歴、低所得、白人女性に相手にされないがために人種的には劣るアジア人、日本人の女性とつきあうという、あるいは白人男性は人種的には劣る日本人との付き合いは遊びであり、結婚などにつながる真剣な付き合いは求めていないという、特に日本人男性から半ばやっかみ、ねたみで指摘するようなコメントがよく目につきます。それについて一言。

人種間結婚について、人種の優劣、つまり人種差別的傾向をはかるもののひとつに、Status Exchange、ステータス交換というものがあります。つまり、たとえば日本人が実際に人種的に劣っているとすると、白人とくっつく場合、ステータス交換がなされる、つまり、日本人は自分より社会経済ステータスが低い白人と結婚するが、人種ステータスが高い白人と結婚することによってプラマイゼロになるというのが仮説です。

しかし、実際に統計でアメリカ全土のサンプルを使って調べてみると、日系アメリカ人女性と白人男性間にはそういったステータス交換がありません。それどころか、日系女性と結婚する白人男性は、白人女性の結婚する白人男性よりも社会経済ステータスが高い傾向がみられます。黒人と白人、ヒスパニックと白人の場合にはステータス交換が見られます。ちなみに日系アメリカ人女性と白人男性の結婚は数は少なく、またステータス交換が見られる。つまり、「Whitetrash」と結婚する傾向が高いのは日系アメリカ人男性のほうだと言えます。そして、日系アメリカ人は劣っているどころか、少なくとも結婚相手として望ましいとされていることが伺えます。

さて、このスタディは日本人ではなく日系アメリカ人が調査対象です。アメリカに住む外国人について、また「つきあい」レベルの関係は調査が難しく、私はそういった論文を見たことがありません。が、人種差別が身体的、容姿的優劣に基づくものであるのですから、日系アメリカ人のアメリカ国内での人種優劣のレベルと、アメリカにいる外国人である日本人の人種優劣のレベルは匹敵できるのではないでしょうか。

もちろんそうでない例もあるでしょう。統計はサンプルを全部集計して割り出した「傾向」の問題であり、ステータス交換が見られない白人男性と日系アメリカ人のカップルもいるでしょう。しかし、結果として、そういうカップルよりも社会経済地位の高い白人男性と結婚している人の方が多いのです。Whitetrashと付き合う日本人女性が多いと言う(特に男性の)方々は、たまたまそういう女性を多く見てきたか(またそういう女性が身の回りに多いということは自尊心の低い日本人女性と接する機会が多い、つまり、魅力的で、地位の高い白人と付き合っている女性との接触が少ないということは、自分が魅力的でオープンに社会経済地位の高い白人男性とも積極的に付き合うような女性たちとの交流サークルにいないとも考えられます)、数少ないそういう女性を認知した際それを誇張して記憶するという傾向があるのかもしれません。

ちなみに私の参考にした論文は V. Fu. 2001. "Interracial Marriage Pairings." Demography
38:147-159 です。

#112
  • だーーーかーーーらーーー
  • 2006/03/21 (Tue) 02:11
  • Report
  • Delete

#111へ
ぜひその本を読んだあなたの意見やどのような見解をお持ちかお聞かせください。

#114

>#110
あなたが愛国心を持つことは結構ではないですか。大いに憂国してください。
でも、買春ツアーのおっさんたちや、外国人というだけで尻尾をする御嬢さんたちは阿呆やなあと思うけど、恥ずかしいとか憤りなんて感情を持つだけ時間とエネルギーの無駄って感じ。自分は日本人代表だなんて思ってないし、ましては彼らが日本を代表しているわけではないからね。「不自然なほどに冷めた視線」とか言われても、もともと国家とか愛国心なるものに対しては胡散臭いものだとしか思っていないので、悪しからず。今度は非国民とでも呼ばれるかなw

#113
  • A quick suggestion!
  • 2006/03/22 (Wed) 09:50
  • Report

>>>>#112
残念だが私に1冊の本の内容をLetter Size x 1〜2枚程度にまとめるほど文才は無い。
書では偏見=劣等感の裏返しということ、その劣等感がどうして発生し、助長される(または和らいで行く)のか、そのメカニズムのようなものを説いている。
極論を言えば「アイツはバカだ」という人は、本当は自分がバカだと思っている。
「I don't care!」と必死に強調する人は誰よりも「I DO care!」な人だ。
冷めた態度を終始崩さない人は自分の領域から人を締め出すために無言のバリヤを張っているのと同じで自分の弱さを見透かされることを病的に恐れる。
そんなような話が延々続く。
全部読み終えると何となく分かったような気になるから不思議な本だ。

#115
  • だーーーかーーーらーーー
  • 2006/03/23 (Thu) 03:37
  • Report
  • Delete

#113
私はあなたのスタンスを知りたかったのです。
というのもあなたはココの板で約100のレスの中から二つのレスを名指ししてたので、
なぜ私が名指しされ他のレスと違うのかを知りたかったのです。(#108は私ではないですけど)

私の書き込みの中で私が偏見をしているととれる書き込みはありましたか?
自分の書き込みを読み返してみたのですが客観的に書いたつもりだったのですが自分じゃそこは分からないみたいなので。

加藤諦三という方を知らず少し調べてみました。
というのも作者の中にはとかく左に寄りすぎてそれこそ偏見を持った立場で日本を悪く言うことが得意な人もいるからです。私は本を読むときどういう立場(スタンス)の人が書いている本なのか調べてから、読むかしないか決めるので。
加藤諦三さんという方は面白い経歴の持ち主みたいですね。ただ#113で書かれていることはどうやら「アメリカンインディアンの教え」から来ているようです。

私は#113で書かれていることは理解するし,支持しますよ。

#116
  • A quick suggestion!
  • 2006/03/23 (Thu) 13:14
  • Report

私なりのとらえ方では、このスレの裏側にある日本人(このスレに限って言えば女性に限定するが)→アメリカ人(特に男性)への
劣等感というもの、また逆方向の矢印で見られる(かも知れない)優越感のようなものが重要なファクターと思っている。
ここで言う劣等感や優越感というのは人種的優位という自己の能力とは違う次元のものに関する価値観に基づいている。
優越感=一つ間違えると「偏見」になり得るということを付け加える必要があろう。
アメリカ人男性側からみた場合に、なぜ日本人女性に対する優越感のようなものにすがり付く必要があるのか、そう考えると答えは
自ずと出て来る。
すなわち、個人としての自分に自信が無い(劣等感)ので、他のものにすがり付くしか自己への劣等感を癒す道が無い。
そして偏見を抱き、他人を自分以下におとしめることで自尊心の痛みを忘れる。
日本人女性に傾倒するWhite Trashなる白人男性がいるとするならば、その心理の過程はこのようなものと推測する。
では逆にWhite Trashに傾倒する日本人女性が居るとしたら、どういった心理過程なのだろうか?
これもまた劣等感というものを無視しては語れないように思う。
人は誰しも例外なく劣等意識を持っている。
個人差というのは…度(強⇔弱)、そして対象(何に対する劣等感か)である。
そもそも日本人として生まれた彼女達が白人、若しくはアメリカ人に対して人種的・文化的・歴史的に劣等だと意識した場合に、
当然ながら自尊心は痛みを感じることになる。
同時に彼女達は、日本人社会の中でも劣等にあるのではないか?という潜在的脅威を感じていて、自己の能力といった個としての
強さや優位性ではなく、比較論で他者に優位に立ちたいという衝動にかられる。
学歴も無い、家柄も大して良くない、スポーツ等での秀でた才能もない、そういう場合は「トラの威を借る」ごとく第三者の威光
にすがりつく形で他者への優位性を確認したくなる。
潜在意識の中で自分より優勢にあると感じている白人(またはアメリカ人)の恋人や配偶者という立場に立てれば、それで日本人
社会の中では多少でも精神的に優位に立てる。
なぜならば日本人社会では、いまだに欧米コンプレックスが根強く残っていると彼女達は信じているから。
白人と二人で腕を組み、英語で楽しげに会話する姿を他の日本人たちに見せたいと思っている。
流暢に英語を話すところを日本に居る友人・知人に聞いてもらいたいと願っている。
チャンスがあれば自分がアメリカ人と付き合っている/結婚していることを大勢の日本人の前で言いふらしたい。
(それもいやらしくなく、できるだけ自然な雰囲気で)
コンプレックスを持つのはWhite Trashも、それにぶら下がる日本人女性も同じだが、その対象が違う。
ただお互いの利害が合致するので自然と惹かれあう、というのが私のbest guessであり、「当たらずとも遠からず」のケースが
かなりあると確信している。

Posting period for “ 日本人女性とWhitetrashについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.