最新から全表示

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4276res) フリートーク 今日 20:46
2. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res) フリートーク 今日 18:46
3. 保育園(217view/8res) 学ぶ 今日 09:03
4. 独り言Plus(111kview/3029res) フリートーク 今日 09:02
5. ウッサムッ(104kview/497res) フリートーク 昨日 18:23
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(161view/7res) 疑問・質問 昨日 16:03
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(347view/1res) 疑問・質問 2024/05/31 13:20
8. 大谷翔平を応援するトピ(350kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
トピック

車以外の交通手段

フリートーク
#1
  • 宿屋
  • 2005/11/20 09:41

こちらに来て まだ日が浅いのでわからないのですが、来年3月頃に日本から知人のお嬢さんなどがたくさん遊びに来る事になり、その際、各観光地(ユニバーサルやダウンタウン、ディズニーランド等)へ車で送り迎えしてあげるつもりです。ただ 人数が重なってそれができない時、どうすればいいんでしょう?バス、電車などどこで調べればわかりますか?私はTusitinのマーケットプレイスの近くに住んでいます。どなたかご存知の方情報ください。

#18
  • DUCKLIN
  • 2005/11/26 (Sat) 11:25
  • 報告

#13
誰も止めてくれなかったりって当然ですよ。その程度の自衛も自分でしないで他人を頼ると優柔不断と言われます。アメリカでは「女の子だから言い難い」は通用しません。反対に女性から非難されます。

#20
  • 清流
  • 2005/11/26 (Sat) 16:21
  • 報告

DUCKLINさん、「当然」はどうかと思います。また、自衛をしないで他人を頼る→優柔不断というのもよく解りません。ねこ。さんや他の日本人(特に女性)のことを思って厳しく書かれているのかもしれませんが。助けたいという気持ちがあっても実際に行動できなかった人もいたかもしれませんよ。トラブルに巻き込まれることや危険を避けようとするのは確かに「当然」ですが、困っている人を助けたいと思うのは人として当然のことですよね。経済的な事情で公共交通機関を利用せざるをえない人もいます。非難だけではなく、労わりや助言も含んだ投稿をしませんか。

#21
  • DUCKLIN
  • 2005/11/26 (Sat) 19:38
  • 報告

清流さん
「僕がどう思う」「解る」という話じゃありません。「他の日本人(特に女性)のことを思って厳しく」という話もしていません。アメリカ人の常識の話です。日本の常識は通用しません。「僕が思う」でも「非難」でもなく「事実」です。 清流さんが「非難」ととった理由が僕には解りません。
「優柔不断というのもよく解りません。」解らないならアメリカの治安と常識について勉強すベきです。アメリカ人はこういう場合普通見ず知らずの人を助けません(事実助けなかったんですよね)。隣でhost brotherが「She's crazy」と言ってました。

ここは日本じゃないんです。

#22
  • いかボクサー01
  • 2005/11/26 (Sat) 21:06
  • 報告

何で怒ってんの?>>>#20
自分の身は自分で守る、他人をアテにしない、当り前じゃん。アメリカ生活の常識じゃん。DUCKLINさん助言してるじゃん。「誰も止めてくれない」って、助けてくれなかった周囲の人を非難する方が変じゃん。
どのツボで怒ってんのか分からん。

#23
  • momota
  • 2005/11/26 (Sat) 21:56
  • 報告

私もバスを2年間使いましたが、変な人いっぱい乗ってきますよねー。基本的に他人が助けてくれることは期待しませんが、何度か変な人に絡まれたことがありますが、ちゃんと「止めて下さい」と周りの人にも聞こえるような大声(?)で言ったら、周りの男の人が仲介に入ってくれたり、バスの運転手がその迷惑な人を強制的に降ろしたりしてくれましたよ。夜遅いクラスを取っていた時は、いつも同じルートの同じ運転手のバスに乗っていたんですが、いかにもホームレスで泥酔してる人がバス停に立っていたら、わざと通過していく場合もありました。ちなみに、窓側にはなるべく座らず、何かあったら移動できるように常に通路側に座っていました。それか運転手の近くの前の方に。

でも、誰も助けてくれないのはアメリカだけに限らないと思いますよ。日本の電車での痴漢なんて、見てみぬ振りしてる人がどれだけいることか・・・。心理学用語で「diffusion of responsibility」というのがあるのですが、人が多いところで起こる事故や犯罪ほど個人個人が「被害者を助けよう」と思うレベルが低く、事件事故現場に少人数、または自分しか居ない場合ほど「被害者を助けよう」という意識が高くなるというものです。

#13を読み返すと、ねこ。さんが「当然周りが助けてくれると思っていたのに、バスでは誰も助けてくれなかった」と周囲の人を今でも非難してるというより、アメリカに来て日も浅く公共交通の安全性に疎いトピ主さんに対して、自分のバスでの嫌な経験を元に「日本と違って何かあっても誰も助けてくれないです・・・なのでバス電車はやめたほうが良いですよ」と言っているのだと思ったのですが。違いますかね。

なにはともあれ、自分の身の安全は自分で守りましょう。ちなみにバスの中で露出狂(症)の人にあって以来一切バスは使っていません。

“ 車以外の交通手段 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。