Show all from recent

1. Anything and everything related to travel to Japan...(365kview/4274res) Free talk Today 14:52
2. Let's gather the elderly ! !(85kview/654res) Free talk Today 12:57
3. nursery school(202view/8res) Learn / School Today 09:03
4. Murmur Plus(110kview/3029res) Free talk Today 09:02
5. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(104kview/497res) Free talk Yesterday 18:23
6. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(156view/7res) Question Yesterday 16:03
7. About electronic pianos available at Costco in Jap...(344view/1res) Question 2024/05/31 13:20
8. Topic to support Shohei Ohtani(349kview/692res) Free talk 2024/05/30 14:59
9. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
10. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
Topic

ロスでの生活

Free talk
#1
  • ウサギちゃん
  • 2004/03/09 04:20

この6月から3年間、主人の仕事の関係でロサンゼルスに住むことになりました。思いがけなくロサンゼルスで生活することになり、充実した日々を過ごしたいと思っているのですが、ロサンゼルスには知り合いもおらず、主人が日中仕事に出ている間はひとりぼっちです。本当は仕事をしたいのですが、アメリカで仕事がそう簡単に見つかるとは思えません。そこで、私と同じような状況でアメリカに来られた方、毎日どのように過ごされているのでしょうか?学校に行ったりされてるのでしょうか?いろいろ参考にしたいので教えてください。

#34

元駐在員妻さん。いろいろアドバイスありがとうございます!社会人になるとなかなかアドバイスされる事がないので日本語のライテイング指摘はとてもありがたいです*早速、今夜主人に頼んで特訓してもらうぞ!私の容姿は白人っぽいので(ハーフなんです)いつも日本人からは「日本語が上手ですね」と言われて甘やかされてるんので主人以外、注意してくれる人がいなかったので、とてもありがたいです。日本で育ちましたが、リセフランスとアメリカンスクールで育ったため母国語はフランス語で日本語と英語は同じレベルです。ほんと、日本語って難しいわ*

#40
  • あたしも・・
  • 2004/03/25 (Thu) 16:50
  • Report

あたしも・・ さんの意見のように「色んなスタイルのレスがある」わけです。親切に貴重な時間を割いて文の書き方を書いたのに、どうして意地悪っぽいのかその根拠は?

←私に聞かれているんじゃないですよね?
いろんなスタイルがあると書いたのは私の意見。意地悪っぽいという意見は#31(おまけさん)なので、私もおまけさんも答えられないと思いますが。

#33 波平の妻さん。改行だけのことではないので「やりすぎ」と書きました。指導もいいけど多いかなと感じました。

#41
  • 波平の妻
  • 2004/03/26 (Fri) 09:46
  • Report

あたしも・・さん、 あのぉワタシが↑を向けたのはすぐ上にいらっしゃるのと、
そのまた上の方と意見が同じということなんですが、紛らわしかったですね。ごめんごめん^^;

元駐在員妻さんへ
たいして分かってないのです。頭からボッと浮かんだことを
書いてるだけでまだまだ修行を積まねばと思う今日この頃です。ニコニコ

で、#33に読み手は書き手を、あるいは書き手は読み手を無視してもいいでしょう♪
という事を付け加えさせていただきます(^^)ブィッ

#43

何故、teatime さんはたびたびハーフだとか、日本語が上手だと甘やかされたと言うの?
ハーフに関しては別として、日本語は充分上手と言うか、普通だと思います。

#42

波平の妻さん。
「読み手は書き手を、書き手は読み手を無視してもいいでしょう♪」がファイナルアンサーなんでしょうか・・・・?
#33では「それだったら自分だけで日記つけて自分だけで読んでればいいやん」っておっしゃってたのは考えが変わったと言う事ですか・・・・・?
支離滅裂でどれがあなたの信念なのかさっぱりわかりません。
そんなにコロコロ変わっちゃう価値観なのでしょうか?
あまりガタガタ言うのは幼稚なのでここらへんで、この様な話は私は辞めますね*

Posting period for “ ロスでの生活 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.