최신내용부터 전체표시

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4274res) 프리토크 오늘 14:52
2. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/654res) 프리토크 오늘 12:57
3. 保育園(203view/8res) 배우기 오늘 09:03
4. 独り言Plus(110kview/3029res) 프리토크 오늘 09:02
5. ウッサムッ(104kview/497res) 프리토크 어제 18:23
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(157view/7res) 질문 어제 16:03
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(344view/1res) 질문 2024/05/31 13:20
8. 大谷翔平を応援するトピ(350kview/692res) 프리토크 2024/05/30 14:59
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
토픽

AMAZON / E-BAY での売り手の基本

프리토크
#1
  • 小金持ちになりたい
  • 2003/08/31 18:13

以前、オークション関係のトピを見てネット販売に興味を持っています。
ですが、今までやったことがないのでふぃあんなことが沢山あります。質問や意見、情報なんでも結構です。初心者が売り手としてしなければならないことや、気をつけなければならないことなど、教えていただけると助かります。

#16
  • 小金持ちになりたい
  • 2003/09/01 (Mon) 22:34
  • 신고

たった一日でここまで情報がたくさん得られるとは思ってませんでした。皆さん本当にありがとうございます。いちごさん、いろいろと教えて下さってありがとうございます。本当に助かります。

質問なんですが、FedexやUPSを使って送る場合、送る前にどのように送料とかを知ることが出来るのでしょう?お店に持っていってその都度送金額を調べてもらって、それから購入者に送料込みの代金を請求するのでしょか?それとも、金額の表示してある一覧表みたいなものでチェックするのでしょうか?

それと荷物の追跡の場合、AMAZONでなにか購入したときにわかる、購入品の配送状況がインターネット上でいつでも確認できるという事なのでしょうか?

一度にたくさん質問してすいません。
初心者なものでわからないことだらけです。。
どうか、よろしくお願いします。

#18
  • いちご。。
  • 2003/09/02 (Tue) 08:10
  • 신고

送料は.www.fedex.com/us/か,www.ups.comでRATEのところしらべてください。荷物追跡は送り状の番号で見れます。物によって送料決めてるものと、実費+梱包費もらうものとあります。わかれば送料決めておいたほうがいいけど、アメリカは広いから近くに送るのと、EASTとかに送るのとは料金ちがうから多めの価格にしておいたほうが安全です。同じものを売ってるほかの人の送料をみて、それより高くならないよう、また損にならないよう決めたほうがいいと思います。荷物は売主が送り状の番号しらせてくれば、買い主も追跡できます。

#19
  • いちご。。
  • 2003/09/02 (Tue) 08:22
  • 신고

PAY PAL 売り手と買い手の間にはいり、決済業務と銀行業務をやってくれます。口座をもうけて、その口座に入金はプールされ、こちらから自分の口座に送るようにとか、プールしてあるお金を
支払いにまわすとか、またキャッシュカードをとれば現金をカードで下ろすことも出来ます。売り手が手数料とられます。こちらが指示してから3,4日で自分の口座に入金されていますが、大きい額($5000以上)の場合5日ぐらいかかります。
メリットは支払いが確認されれば保証されてるのですぐ品物をおくれるので、急いでほしい人にはメリットがある(ほとんど人は早くほしい)のと、いちいちMONEY ORDER 作らなくていいことです。細かいルールーはPAY PALのところで見てください。

#20
  • 小金持ちになりたい
  • 2003/09/02 (Tue) 22:28
  • 신고

いちごさん、すぐに返事してくださってありがとうございます。

PayPal で疑問に思ったんですが、もし AMAZON や E-bay などで売りに出した場合、これもPayPalを通してお金をもらうという事になるんでしょうか。

それと、売った後で商品の状態で苦情とかはあったりするのでしょうか?私は本を売りに出そうと思っているのですが、ラインや書き込みがしてあるものが多いので心配です。このようなものも売りに出してもOKなんでしょうか。

たびたび申し訳ありません。よろしくお願いします。

#21
  • いちご。。
  • 2003/09/02 (Tue) 22:50
  • 신고

別にPAY PAL使う必要ないよ。
説明文にきちっとラインや書き込みがあるとかいておけばいいんじゃない。MINT CONDITION.とかNEWとかはやめておいた方がいいと思うけど。うそがなく、きちっと説明されていたらそういうものとおもって買うから問題ないはずです。

“ AMAZON / E-BAY での売り手の基本 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요