最新から全表示

1. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
2. 家庭裁判所(516view/28res) お悩み・相談 昨日 20:26
3. テラリウム。(533view/4res) その他 昨日 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(336view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

日本人の安くて美味しい寿司屋!

フリートーク
#1
  • gen
  • 2003/06/22 02:02

美味しくて安い寿司屋を知りませんか?ちょっと遠くてもいいので、ちゃんと日本人が握ってくれる美味しい寿司屋を探しています。穴場やALL YOU CAN EAT(食い放題)の情報もください。日本人がやっていない、偽寿司屋が多いのでここで本当に安くて美味しい S.CALIの寿司屋を語ってください。

#92

スシロクのパサデナ店、行きましたけど、私の感想は値段の割にいまいちねたが美味しくないし、量も少なかった。たべてる途中に、あっと気づいたのが、飲んでいたグラスについている口紅。明らかに私のとは色が違う真っ赤のもの。それで、ウエイターさんに日本語を話せる人をお願いしますと言ったら誰もいない、職人さんだけと言われ、わざわざその人に言ったんだけど、グラス交換して!とウエイターさんに言っただけで、私には謝ってくれませんでした。私は気分よく食べていたんですが、それを見てから気分よく食べれなくなった。
トピとはずれているけど、不信感を持ってしまった。。

#91
  • もん困ってます
  • 2003/11/10 (Mon) 06:57
  • 報告
  • 消去

やっぱり、お寿司って基本的に高いもんなんですよね..まぼろし探偵さんの言う通り、スシロクなんて、私の中では超のつく高いお店です。仕事上、松久によく行きますが、確かに美味しい!だけど、2人でチップ入れて200〜250ドルはします。月に何度もって訳にはいかないもんね。高くて美味しいのは当たり前。あっ#73の愛香さん、板前さんにお願いしたら量をサービスしてもらったって…「ご飯は半分でいいですから、すこし魚の量、多めにしてもらえますか?」なんて言えない言えない..回転すし店も、美味しい所は美味しいですよ!私は今じゃ、回転すしばかりです。

#95
  • skyblue3
  • 2003/11/11 (Tue) 15:07
  • 報告

LAの寿司ネタはほとんど一緒って誰か言ってましたけど、そうとはいいきれないと思いますよ。実際いろんなお寿司やさんに行くとと全然ちがうじゃん(笑)。
Hide−Sushi美味しいよ。
スシロク行ったけど確かに高すぎた。3人で$300。Hermosaの寿司性行ったけど普通でした。
近くのOctopusは友達がいうには結構長いし、板さんも日本でやってた人で、おいしいみたい。行ってみる価値ありそうだ。

#96

日本人が美味しいと思えるおすし屋さんって少ないですよね。アメリカ人相手にしているお店はどうしても日本人の口には合わないと思います。スシロクは確か、もと松久に居たシェフがヘッドシェフでいると聞きました。名前の由来は6人のアメリカ人の投資で始めた店だから聞きましたよ。松久にしろスシロクにしろ一品料理はまあまあだと思いますが、お寿司は・・・ですね。アメリカ人を対象にしているので、ネタもそれほど豊富じゃないし。安くて美味しいお店って本当にないですよね。それなりにお金を出せば美味しいお店はあるけどね。カリフォルニアビーチっていうおすし屋さんは、僕は家が近いのでよく食べに行っていました。アペタイザーも美味いし、お寿司も美味しかったです。活きた芝海老を目の前でお寿司にしてくれたりしてくれましたからね。しかし場所柄がちょっと小金持ちの白人が多いエリアで、日本人が好む物は食べていなかったですね。アメリカ人はロールが殆どですから。大金持ちのアメリカ人になれば、日本人が食べるようなネタも食べるけど、小金持ち程度ですと、握りはマグロ、サーモン、ハマチ、後はロールばかりです。店側のコンセプトと、客層がマッチしなかったようで、クローズしました。名前を変えて別のコンセプトでオープンしたはずですが、その後は僕も行っていません。

ソーテルにあるキリコ(だったかな?)ヤキトリヤって名前の隣のお店です。そこは雰囲気も良いし、気の利いたアペタイザーもあるので結構美味しいと僕は思います。すみません値段は忘れました・・・

#97
  • まぼろし探偵
  • 2003/11/11 (Tue) 21:16
  • 報告

#91もん困ってますさん、ロサンゼルス近辺で美味しい回転寿司ってあるんですか?僕が知ってるのはパサデナオールドタウンの寿司舟だったかな?まぁまぁでしたが、好きなだけ食べるとやっぱり30ドル超えてしまいます。回転でそれは高いですね。

#94katou287さん、イマジン、4人で行ってお腹いっぱい食べてチップ込みで68ドルって、それ4人分ですか?ってことはチップ抜いたら60ドルで一人15ドル!?食べ放題が終わってたってことはディナーでしょ?テリヤキチキンと寿司のコンビネーションプレートとかじゃなくって、個別オーダーで寿司中心に食べてその値段は信じられませんね!20ドル一枚もってけば安心して食べられるってこと?ほんと〜???
それが本当なら行きます!ってか、あなたとふたりで行って、寿司お腹いっぱい食べてチップ込みで40ドル以内で済んだら、僕がおごりますよ!

#93自作自演さん、確かに、店側の書き込み、結構あると思います。だから「美味しい!」「美味しくない!」はあまり参考にはしてません。それより誰が見ても明らかな値段とかメニューとかだけ見てます。$100以上取るスシロクとかマツヒサはここでどう書かれようが行かないし、上に書いたイマジンが、食べ放題でもないのにお腹いっぱい食べてチップ込みで20ドルで足りるなら、行きます。で、行ってみて、気に入ればまた行くし、自分としてまずかったり気に入らなければ行きません。

いいよ、悪いよは客として自分が判断すること。他人の書き込みでのその店への評価は、そのときの気分がかなり左右するので、アテにならないじゃないですか。100人に聞いて80人まずかったとか言うデータじゃないわけですから。データとしていろいろな店のことがわかって、「ウチにはこんなサービスがある」などの情報を知ることができるなら、自作自演でも書き込みは多いほうが参考になりますよね。

#96のキリコも美味しいですけど、やっぱり安くはないですよね。しっかり食べたら80ドルは超えるんじゃないですか?

“ 日本人の安くて美味しい寿司屋! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。