最新から全表示

1. 家庭裁判所(531view/29res) お悩み・相談 今日 08:35
2. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
3. テラリウム。(535view/4res) その他 昨日 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(340view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(382kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

電話代!

お悩み・相談
#1
  • kyo
  • 2003/06/08 02:35

もしどなたか同じ経験をされた方がおりましたら、アドバイスをいただけ光栄です。

自分は今VerizonをHome Phoneとして使っていまして、Long DistanceもすべてVerizonで統一していたんですね。

しかし携帯電話が必要になり、Sprintに電話の契約に行ったのです。 契約のときにショップの店員からお店の携帯電話を渡され「これで会社の人と話して契約しなさい」と言われ会話を始めました。 しかしその携帯電話のクウォリティーがあまりに悪かったため、何をいわれているのかわからず、とりあえず携帯を契約したかったので「OK」とだけいい、契約を済ませ家に帰りました。

しかし家に帰った後にさっきの電話は携帯の契約と同時に、家の長距離電話会社がSprintに変えられているというのに気がつき、すぐにキャンセルの電話をしました。 しかし、そのときはまだデーターがコンピューターに来ていなかったため、3日後にかけなおしてくれ、といわれきりました。

3日後にSprintに電話をかけ、「自分の聞き間違えで長距離電話をSprintにしてしまったが、今まで通りVerizonのサービスを使っていきたいのでキャンセルしてくれ」と電話をかけ、無事にキャンセルがすすみ、 一応念のため、Verizonにも電話をかけ、事情を説明して、「長距離電話が一時的にSprintになってしまったが、自分としては今まで通りVerizonのサービスを、いままで通りの内容で続けたい」といい、無事に元通りに戻ったかとおもわれました。

しかし、昨日電話代の請求がVerizonから来たのです。 そのなかにSprint長距離電話という名目があり、なんと請求額$900! レートでいうと日本に1分$2.50 セント!! しかもキャンセルしたにもかかわらず、キャンセルがされてなく、キャンセルを受理した日以降もSprintが僕の長距離電話会社として指名されているということになっていたのです!!!

今SprintとVerizonといろいろとそのことでやり取りをして、解決をめざしていますが、僕のほかにどなたか同じ事を経験したことがあるかたはいらっしゃいますでしょうか?

もしいらっしゃいましたらアドバイスをください。

#2
  • Sayaちゃん
  • 2003/06/08 (Sun) 09:52
  • 報告

そのSprintの携帯はどこのお店で契約しましたか?
Sprintは携帯電話をアクティベートする時に、交換手が”自宅の電話のロングディスタンスもSprintにしませんか?”と聞いてきます。
その時に”Yes"と言うとSprintに変わります。
その携帯をアクティベートする時は、誰がしましたか? お店の人ですか?それともKyoさんですか?

キャンセルしたのにSprintで契約が続けられていたのなら、何度もSprintにかけあうしかないですね。
私の知り合いも確かSprintから請求がきて、何百ドルだったと言っていました。

#3
  • いぜん
  • 2003/06/08 (Sun) 11:22
  • 報告

以前ヤフーの掲示板で長距離電話〜〜とかいうトピックがあってそこを読んだことがあるのですが、自分のLOCALに電話して、Lockしてもらうとの事が書いてありました。多少料金はかかるとも書いてありました。今確認したらそのトピックは消えていました。
 請求に関しては通話分でしたら規定の料金でしょうから払わないと後々ヒストリーが悪くなるでしょうし、ただ交渉次第で安くなる場合もあるようです。英語に自身がない場合は、英語が堪能な人に助けてもらうしかないと思います。基本的に市外通話は携帯で、ローカルへは一般電話で、日本などには「1010345〜」等の接続会社を通じてかけるように私はしています。

#4

Sayaちゃんさん、いぜんさん。 書き込みどうもありがとうございます。

まずSprintのお店ですが、Santa MonicaのSprintのお店でやりました。 しかし、その時にお店の人に聞かれたときははっきりと「いらない」と、いったのですが、そのあとその店員に「契約の為にSprintの本社(?)と電話で話してもらう必要がある」と、言われ、それは携帯電話の契約だけだと思っていたら、家の電話も変わってしまった、というのが話の流れです。
ですので、お店の人にははっきりと「NO」(ちゃんと何を言ってるか聞き取れましたからね)、しかし電話ではあまりにも電話の音声がわるく、何を言ってるかがわからず、携帯のことだけを聞かれていると思ったので「OK」と言ってしまいました。 ちなみにActivateしたのは僕自身です。 そして後日解約の電話をしたのも僕自身です。

それにしてもちゃんと解約の手続きが受理されているにもかかわらず、そのあともSprintがかってにVerizonとの契約を上書きして、昨日チェックした時点でも(!)Sprintが僕のLong Distance Companyになっているのです。 まったく詐欺としか思えません。

“ 電話代! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。