Show all from recent

1. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(376view/27res) Question Today 08:24
2. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(107kview/503res) Free talk Today 02:51
3. Murmur Plus(113kview/3038res) Free talk Yesterday 21:12
4. Let's gather the elderly ! !(88kview/664res) Free talk Yesterday 21:01
5. Anything and everything related to travel to Japan...(367kview/4278res) Free talk Yesterday 14:14
6. About electronic pianos available at Costco in Jap...(399view/3res) Question Yesterday 13:25
7. nursery school(345view/9res) Learn / School 2024/06/03 14:02
8. Topic to support Shohei Ohtani(354kview/693res) Free talk 2024/06/02 21:16
9. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
10. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
Topic

株に興味がある人

Free talk
#1
  • IBDTRADER
  • mail
  • 2003/04/26 11:29

株に興味がある人いますかー?
自慢話、テクニック、アドバイス、なんでも書いてくださいな。

#61
  • エフェドラ
  • 2004/01/24 (Sat) 01:17
  • Report

レスありがとうです。
あれから Etrade、Scott、AmeriとTD Waterhouseを比べたんですが、結局Ameritradeにしました。 カキコ読んだ後にTD Waterhouseとで悩んだんですけど、Waterhouse使っている人がいなかったのとAmeriTradeで特に不満が無いと書いてあったので決めました。 宣伝読んでも各社良い事しか書いてないので、こういう掲示板は初心者には凄く助かります。 後はデポジットしてスタートです。 これからも宜しくお願いします。

#63
  • mi2
  • 2004/01/24 (Sat) 06:14
  • Report

sharebuilder のbuy stock $4 ってどういう意味ですか?ブロカーをさがしてるいんですけど。初心者なので何もわかりません。sharebuilder ってどうですか?やっぱり、なんかameritrade が人気みたいですね。教えてください。

#64
  • 240
  • 2004/01/24 (Sat) 09:13
  • Report

Etradeは手数料高目だし、HPもすごくわかりにくい。しかも、CD買えだの銀行口座開けてくれなど広告がうるさい。強いて言うと、日本株が人間を通してオンラインの手数料で買えたことぐらい。(今わわからない)現在今自分が使っているのは、AmeritradeとScottrade。AmeritradeはDatekが買い取られたので口座を二つもっている。Ameritadeは手数料は安めだし、HPもわかりやすく使いやすい。Scottradeは実を言うと一番お得。マージンの利率、Option手数料も安いし、HPもシンプルで使いやすい。安っぽい(危なかろう)のイメージがあるかもしれないけど、株券、債権など預かってもらっているものは、国から銀行のFDICのように保障されているので何も心配する必要なし。大概ローカルに支店があるのも安心感がある。

昔からの大手、シュワブ、Mスタンレー、メリルなどは調べてみたけど、自分には利点無し。

#65
  • mi2
  • 2004/01/24 (Sat) 18:06
  • Report

このブローカーって毎月手数料とられるのですか?ごめんなさい。全然わからないので。

#67
  • mi2
  • 2004/01/25 (Sun) 07:53
  • Report

ibdtrader さん、ありがとうございました。いろいろ調べてこのカキコも参考にして結局scottradeにしました。家の近くにオフィスもありましたから。

Posting period for “ 株に興味がある人 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.