最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(105view/6res) 疑问・问题 今天 08:07
2. ウッサムッ(102kview/495res) 自由谈话 今天 03:00
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) 自由谈话 昨天 23:17
4. 保育園(100view/3res) 学习 昨天 22:36
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(314view/1res) 疑问・问题 昨天 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) 自由谈话 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) 自由谈话 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 运动的 2024/05/26 09:37
トピック

プリウスの中古

自由谈话
#1
  • 2016/10/22 09:53

何故、プリウスは中古車がたくさん市場に出てるんでしょうか?

それだけ買ってる人、手放す人が多いということですよね?

何故なんでしょうか?

#3
  • 買い替え
  • 2016/10/23 (Sun) 08:16
  • 報告

10万マイル手前で売りに出すんじゃないですか。

年数にすると何年くらいで交換が必要になるのでしょうか。
やはり年数よりマイル数で考えたほうが良いですか。

#4
  • さしすせそ
  • 2016/10/23 (Sun) 12:17
  • 報告

トヨタのバッテリー保証が10年もしくは15万マイルでしたっけ?
ちょっとリースだからわからないけど。

#6
  • 貧乏な私
  • 2016/10/23 (Sun) 14:43
  • 報告

今、私も中古車を探しておりプリウスに興味があるのですが、
バッテリーを買い換えると費用はいくら位かかるのでしょうか。
親切なOKOKさん、あるいは優しいどなたか、教えてくださいな。

#7
  • 三国
  • 2016/10/24 (Mon) 11:20
  • 報告

2000から3500ぐらいかかりますね。
ご参考に。

#8
  • 倍金萬
  • 2016/10/24 (Mon) 13:04
  • 報告

http://www.greencarreports.com/news/1078138_toyota-hybrid-battery-replacement-cost-guide

によると、年式により $3,600~$6,300 ぐらいするそうです。

Generic ならこれよりかなり安いでしょうけど、全然持ちませんよ。
バッテリーが調子悪くなった中古のプリウスを売るなら、こんなバッテリーのがお得です。
買った人も1~2年はそれが分からないだろうから。

#9
  • 倍金萬
  • 2016/10/24 (Mon) 13:16
  • 報告

ところで、現行のプリウスで運転中完全にガス欠になった場合、
モーター用バッテリーが底をつくまで車は走るのですか。

それとも何か保護回路が働いてバッテリーが底をつく前に
止まってしまうのですか。どっちにしても、電気モーターだけでは
加速はほとんど期待できないので、運転はおっかないでしょうね。

遠く砂漠のど真ん中でガス欠になったらもうお手上げかな。
ガスエンジン車でも同じことだが。

#10
  • 倍金萬
  • 2016/10/24 (Mon) 13:33
  • 報告

#8 の値段ももしかしたら社外品かも知れません。

数年前この掲示板でも同じ話題があり、トヨタディーラーでは
バッテリーの交換は8,000ドルぐらいするとあったような気がします。

#11
  • 珍保 立夫
  • 2016/10/24 (Mon) 20:11
  • 報告

#10 倍金萬

バッテリーの交換に$8,000ドルも掛らないよ!
いい加減な事を言うのは止めましょう。

年式ににも寄るが、ディーラーでのバッテリー価格が$4,000ドル以下でしょう。
またコアーとして交換前の搭載されていたバッテリーが$1,400ドル程度で引き取って
もらえるので、実際のバッテリー単体価格は$2,600ドルを切るでしょう。
(+別途工賃は掛ります)

トピ主の本題に戻りますがプリウスの中古車が多く出回っているのは、単に販売台数が
多いからでしょう。

バッテリーのメーカー保証はカルフォルニア州では15万マイルか10年なので、バッテリーの
交換価格が原因ではなですよ。

仮に2007年式の14万マイル走っているプリウスでも、メーカー保証でバッテリーの交換は
できます。

バッテリーの交換費用を気にする程のハイ・マイレージ&低年式車であれば、新品バッテリー
に交換してもお釣りが来る位に安く買えるはずですよ。

これだけ売れていて、それらの大半を廃車にするのでなければ、それらが中古車市場に
流れるのが自然の節理です。

#12
  • 三国
  • 2016/10/24 (Mon) 21:00
  • 報告

>仮に2007年式の14万マイル走っているプリウスでも、メーカー保証でバッテリーの交換は
できます。

↑もしバッテリーがダメになった場合はメーカー保証で交換という事ですよ
それが10年か15万マイル
10年経ったから15万になったからバッテリー交換してくれといってもおかしいところがないと交換してくれない

日本だとバッテリー交換と言われたら手放すみたいですよ
廃車にするのかな?

#13
  • 三国
  • 2016/10/24 (Mon) 21:05
  • 報告

帰国とか手放す理由がないのに7万とか8万マイルで手放すのはやはり高く売れるうちにと言う気持ちがあるのでしょう

#14
  • 貧乏
  • 2016/10/24 (Mon) 21:12
  • 報告

#11様

私は正に、2007年式の14万マイル走っているプリウスを所有しています。
今のところ不具合は無いのですが、何とかしてバッテリーをダメにする方法はありませんか? 
と言うのも、今ダメになったら保証修理、来年ダメになったら数千ドルの有償修理!
だったら今のうちにダメにしてタダで新品交換したいです、いけない考えかもしれませんが。

#15
  • 珍保 立夫
  • 2016/10/24 (Mon) 21:23
  • 報告

#12 三国

そんな事は大前提!
保証修理と言うくらいだから、故障してなきゃ修理すらできない。

誰もメーカー保証範囲内であれば、あれこれリクエストしたら不具合が無くても
交換や修理をしてくれるとは思っていない。

#16
  • 貧乏な私
  • 2016/10/24 (Mon) 21:26
  • 報告

#11珍保さん
そうです。 倍金萬はいい加減な事を書くので注意しましょう。前にも車のヘッドランプが曇ったらレンズをきれいにするレンズクリーナーを使えばいいと投稿したら、「そんなものは半年ともたない」と書いてきた(「べとつくんですぅ〜」)。しかしこれは傷で曇ったレンズの表面を磨き直すクリームなので一度完全に磨けばそう簡単には曇らない。もしそんなにすぐにダメになるのなら新車だって同じように半年で曇るはずです。倍金萬は確証のない事を書き散らすべきでない。

#17
  • 珍保 立夫
  • 2016/10/24 (Mon) 21:31
  • 報告

#14 貧乏

SOCを低下させて、P0A80を出力する方法を模索すれば
貴方の知りたい答えが出るはずですが。。。。

#18
  • 77700777
  • 2016/10/24 (Mon) 23:11
  • 報告

#14貧乏
>今のところ不具合は無いのですが、何とかしてバッテリーをダメにする方法はありませんか? 

バッテリーの接続部分を濡らせば、マイナス端子が腐食し、白い粉を吹き、放置すると腐食が急速に進みダメになります。

#19
  • 三国
  • 2016/10/25 (Tue) 01:38
  • 報告

↑それやったら保証効かないでしょ

#20
  • 珍保 立夫
  • 2016/10/25 (Tue) 19:41
  • 報告

#18 77700777

ぶっぅ!

アルカリ電池の液漏れでもあるまいし、バッテリーの接続部分を濡らせば
マイナス端子が腐食するって?

仮にその方法が成功しても、トヨタ・ディーラーに『バッテリーを壊して頂き、
カスタマー・ペイでバッテリーのお買い上げありがとうございます。』と言われる
だけ。

浅はかな発言にも程がある。。。。。。

#21

私の友人で体重が150kgX2人もあるカップルが2003年式プリウスに10年近く乗っていますが、コロラドに4年前に転勤になりそれからもホリデーシーズンになると毎年加州に里帰りで帰って来ていますが、今までの故障は皆無で部品交換は消耗品であるブレーキとバッテリー、ライト、タイヤのみでとても満足していると言っておりました。
その周りの友人達とそのご家族もみなトヨタ車の故障の少なさに感動されています。(全員アメリカ人です。)

#22
  • ガスエンジンを利用
  • 2016/10/26 (Wed) 16:08
  • 報告

プリウスのバッテリーがヘタってくるとどんな問題が起こるのでしょうか。
充電が悪くなってもガスエンジンで動くなら
運転中はガスエンジンが動いて走れるのでは。

#23
  • で?
  • 2016/10/28 (Fri) 19:12
  • 報告


なら、ずーっとガソリン使ってエンジンで動いてるんじゃない?ただでさえ重たいんだから燃費悪いでしょ
自分で答え出してるじゃん

“ プリウスの中古 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。