最新から全表示

1. 家庭裁判所(542view/31res) お悩み・相談 今日 12:37
2. テラリウム。(537view/5res) その他 今日 10:21
3. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(344view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(382kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

近所の迷惑

フリートーク
#1
  • 近所
  • 2010/04/26 14:34

私はコンドミニアムの1階にルームメイトと住んでいます。2階には、メキシカンの家族が住んでいます。彼らは朝起きるのが早く、夜寝るのが早いです。朝4時くらいに2階の旦那が仕事のために起き、食事などをとっているものと思います。その際にいつも歩きまわり、私の天井から”ぎしぎし””とんとん”と足音がうるさかったり(因みに奥さんは太っていて、キッチンのさいヒールみたいなものを履いているとおもいます)、キッチンのドレインフラッシュでの”どぅるるーん”と音を立てられ、時々起こされてしまいます。彼らは他人のことは考えないのでしょうか?皆さんこの様な経験はありませんか?

#2
  • 2010/04/26 (Mon) 14:58
  • 報告

文句を言うほうが悪い。 #1はさっさと他を探したほうが良い。

#3
  • Yochan3
  • 2010/04/26 (Mon) 15:09
  • 報告

仕事に行く用意をしているなら、生活騒音で仕方ないでしょう。柴さんの言われるようにさっさと引越したほうが良い。
次は平屋か、2階以上ある所は最上階に入るように。

#4
  • ビンジョウマグロ
  • 2010/04/26 (Mon) 15:11
  • 報告
  • 消去

便乗させて下さい。

道路側のベッドルームに寝ているのですが、いつも路駐している改造車のエンジン音、エキゾースト音が爆音に近くほぼ毎朝その音で起こされてしまいます。
その車は常に調子が悪いのでクランキングが長く、一度かかってもすぐにとまってしまうために何度も何度も繰り返しかけ、かかっても空ぶかしするのでうるさくて仕方がありません。

警察に不法改造車のレポートをすれば良いのでしょうか?

#5
  • ルーシールーシー
  • 2010/04/26 (Mon) 15:15
  • 報告

>歩きまわり、私の天井から”ぎしぎし””とんとん”と足音がうるさかったり、キッチンのドレインフラッシュでの”どぅるるーん”と音

朝4時は早いかも知れませんが、これくらいは、通常の生活音の部類に入ると思います。
ですので、上の階の人に文句を言うほどでは無いと思いますよ。
どちらかと言うと、そのコンドミニアムの建物の構造の問題だと思います。

もし、レンタルでしたらマネージャーに言って、他のあいている部屋に移らしてもらったらどうでしょうか?
でも、同じ建物なら、やはり音は良く聞こえてしまうと思います。

#6
  • もんきーっこ
  • 2010/04/26 (Mon) 15:20
  • 報告

それがその家族の生活サイクルなんだから、しょうがないって言えばしょうがない。他人がとやかく言える事ではないし。
ただ、過剰な騒音の場合は、少し音を控えてもらう様に言ってもさしつかえはないでしょう。でもあくまでも「過剰騒音」の場合ですよ。

#8

自分も朝4:30とかに起きなければならない生活をしていた。 同居人には悪いと思ったが、それが自分の生活だったからしょうがなかった。 もし騒音の主が自分よりあとから来たんだとしたら、ちょっと文句言いたいって気持ちにはなるかな。 でも多分何も変わらないと思う。 そのうち慣れるかもよ。

#7

>仕事に行く用意をしているなら、生活騒音で仕方ないでしょう。
もちろん私は、近所の方がたと一緒に住んでいます(ユニットは違っても)ので多少のことは仕方がないと思います。生活騒音でもわきまえることは出来ると思います。例えば、そのドレインフラッシュをもう少し遅い時間にするとか。ヒールを普通の靴にするとか。とにかく歩くたびに”こんこんこんこん”うるさいです。その家族は12歳から19歳子供が4人いて、朝から晩までうるさい。
>次は平屋か、2階以上ある所は最上階に入るように。
私は2階に移っても、下の階に住む方に気を使います。

>少し音を控えてもらう様に言ってもさしつかえはないでしょう。
そうですよね。こちらも生活に影響出ているので、例えば睡眠不足に陥り、仕事に支障きたす。これは私だけに限らず、ルームメイトもです。

もちろん最終的には引っ越すことがベストでしょうけど、お金が掛かる。ただ皆さんはこの様な場合、皆引越しするのですかね?

#9

>そのうち慣れるかもよ。
私は彼らよりも早く引越しをしました。彼らが上の階に引っ越して1年が経ちます。やはり慣れません。

#10
  • Yochan3
  • 2010/04/27 (Tue) 13:48
  • 報告

ドレインフラッシュってガベージディスポーザーのこと??
朝はきっと仕事に行く前でそんなの遅くしろって言ってもね~。
私だったら、安いビーサン一足買って、ドーナツかなんかと
持っていき、朝、仕事に出るまでキッチンでこれ履いてくれる~?ってやってみます。メキシコ人って結構、根は良い人が多いから案外知らなかったって言ってくれるかも。。。あくまでもお願い口調でね。
>私は2階に移っても、下の階に住む方に気を使います。
それは、普通でしょ。あなたが次は最上階か平屋にすれば今の
ようなことは無くなるという意味ですよ。

#11
  • もんきーっこ
  • 2010/04/27 (Tue) 13:54
  • 報告

日本人は普通、家の中で靴をはかないから、足音があまり響かないと言うこともあります。響かないのが当たり前になっているから、他人の靴音に過剰に反応している部分もあるのでは?
それに、子供が4人もいたらウルサイのは当たり前。まして下が12歳なら尚更ですよ。

そのコンドは賃貸なんですよね?
上の階も同じ大家なのであれば、大家さんに相談をしてみれば?
改善されない様であれば、残念ですが選択肢は2つ。慣れるか引っ越すか...でしょうね。

#12
  • Yochan3
  • 2010/04/27 (Tue) 14:04
  • 報告

もし、同じ間取りや家賃なら大家さんに言って、上下交換してもらったら?

#13

#12さん
上下交換って簡単に言わないでくださいよ~・・
子供二人いる家族の荷物の量を考えたらとんでもない
話だと思います。

朝早くても、夜遅くても アパートやコンドの賃貸は
上の音がうるさいのは当たり前だと思います。

ガーべッジディスポーザーを遅い時間にしてもらう?
あなたは朝、ウンXしたとき、フラッシュの音がうるさいので
遅い時間に流してほしい・・というのと同じです。

文句を言えるのは・・
TVや音楽、話し声が夜遅くまでうるさい。とか・・
子供がやたら ジャンプするとか・・・
掃除機は夜遅くはしないでほしい・・
そんなもんじゃないですかね?

それに 家の中で裸足。サンダル、ヒールを履こうが
住人の勝手ですね。
住人にやんわりと音が響くけどヒール意外のにしてくれると
聞くのはいいと思いますが。
あくまでも 文句でなくて ”お願い”の態度で!

”4時に起きてうるさい”というのなら
夜勤や深夜勤の人はどうすればいいのですか?
それに 子供がうるさいのは当然ですよね。

あなたが耳栓して眠るか、引っ越すか、我慢するしかないと思います。

先に越してきた・・後の人が優先・・・?
もう 話になりませんね・・・

“ 近所の迷惑 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。