Show all from recent

1. Let's gather the elderly ! !(98kview/681res) Free talk Today 10:42
2. Anything and everything related to travel to Japan...(378kview/4307res) Free talk Today 10:33
3. question(296view/20res) Other Today 09:06
4. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/150res) Question Today 09:01
5. Topic to support Shohei Ohtani(380kview/703res) Free talk Yesterday 20:33
6. Murmur Plus(122kview/3060res) Free talk Yesterday 18:34
7. family court(440view/20res) Problem / Need advice Yesterday 12:03
8. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(116kview/523res) Free talk Yesterday 11:09
9. private sale(121kview/607res) Free talk 2024/06/13 10:45
10. Left my 15 year old daughter with the first man ( ...(7kview/52res) Problem / Need advice 2024/06/12 15:09
Topic

トーランスからイーストハリウッドの通勤

Foreign worker
#1
  • アックス
  • mail
  • 2019/05/07 23:18

同じような内容で申し訳ありませんが質問させてください。

来年半年だけ短期留学する予定で、家族で渡米しようと思います。
上の子は小学生ですが、短期間ですので現地校の入学はいろいろ難しいのかなと考えております。

職場はイーストハリウッド付近で、今のところ住居は家族を考慮してトーランス付近にしようと考えているのですが、

①イーストハリウッドまで毎日通勤はやはり難しいでしょうか?
②トーランス付近から公共交通機関でイーストハリウッドまで通勤は難しいでしょうか?
③妻が子供をトーランスまで送迎するとしたら、その他に職場までアクセスがよく安全性の高い住居地はありますでしょうか?

アドバイスよろしくお願いいたします。

#47
  • ちゅらこ
  • 2019/05/11 (Sat) 20:46
  • Report

家族皆でアメリカに来てから、ホテルに滞在して住居探しですか?
う〜ん、、、

車も2台必要です。
SSナンバーも必要です。
免許も国際免許証での運転はNGです。
AAAに事前予約がないと長時間待たされます。
いざ、住居が決まっても、ストーヴ以外、全て買い揃える事になります。
で、、帰るときの処分も面倒です。
なんとかなるって考えはやめた方がいいです。

家庭の事情とおっしゃるなら来てみたら分かります。
どなたか頼れる知人がいればいいのですが、、

#48
  • アックス
  • 2019/05/11 (Sat) 20:46
  • Report

>#42
仕事の都合からしても2週間前くらい前に現地入りして、ホテルに滞在してから住居を決めざるを得ないかなと考えています。
1,2ヶ月前くらいに一人で行ってもよいのですが、契約できるのでしょうか?ビザの兼ね合いとかよくわかっていません。
業者によるのでしょうが、知人いわく日本と違ってあまり早くには決めらない?といわれたと。

#49
  • ちゅらこ
  • 2019/05/11 (Sat) 20:47
  • Report

AAAでなくDMVの間違いでした

#53
  • アックス
  • 2019/05/11 (Sat) 22:56
  • Report

妻はついてきたいようなのです。

難しいことは予想しているのですが、現実処理していくしかないですよね。

ある程度の時期に日本から日系業者にアポイントをとって探そうと思います。
前任予定の人は単身なので相談できそうにないです。
駐在の方は会社が住宅を確保してくれるのですよね。
見つからなければホテルか民泊ぐらしですね、割高ですが。

観光ビザでも長期なら国際免許不可ですか?

#54

もし、主さんが、お子さんに英語環境に慣れてもらいたいからご家族を呼ぶのなら、子供たちに、ストレスを与えるだけのような気がします(日本語学校の場合)。ただ、子供は、2ヶ月で慣れてくるので、雰囲気を味わいたいだけなら、いいのかもしれませんが、アメリカの日本語学校の進度がどれくらいかわかりませんが、アメリカの学校は、日本の数学のレベルより、かなり遅いです。日本の学校に帰ってきて、ついていけなくなります。

アメリカは、日本と違って、結構、普通の生活を初めるのに、お金がかかります。ビザを取得するのに、家族揃って多額の保険にも入らないといけないですよね。

もしお金をかけて構わないなら、家財道具一式揃った、Airbnb という手もあります。部屋一室を借りるだけでなく、家を丸々借れます。(高くなるとは思いますがーー家財道具を揃える手間、処分する手間が省けます。)

10日間の以上の滞在では、観光ビザでも、国際免許は使えなかったと思います。ですから、免許証をとる場合、渡米前の段階で、インタネットから過去問を取り出して、勉強をしておき、着いたらすぐに、DMVに行き、筆記テストを受け、ドライビングスクールを探す。(自分は、これで1ヶ月ぐらいで取れました。)

免許のない間は、uber を使う。もしくは、ビビナビで、子供を学校に連れて行ってもらう人を探す。

お金がかかって構わないなら、方法はあると思いますよ。

Posting period for “ トーランスからイーストハリウッドの通勤 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.