최신내용부터 전체표시

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/156res) 질문 오늘 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) 프리토크 어제 12:24
3. Prefab ADU(166view/15res) 질문 어제 11:40
4. テラリウム。(584view/9res) 기타 어제 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) 프리토크 어제 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) 프리토크 2024/06/18 09:28
7. 質問(424view/21res) 기타 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 질문 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(650view/32res) 고민 / 상담 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) 프리토크 2024/06/15 14:22
토픽

子連れの日本帰国

고민 / 상담
#1
  • 日本に行きたい
  • 2007/03/21 17:53

6ヶ月の赤ちゃんを連れて5月に日本行きを考えていましたが子連れで飛行機に乗ったことのある経験者は皆口を揃えて「大変だから止めた方がいい」と言います。これからハイハイしたり歩き始めると機内で大人しくしてないからもっと大変だと聞きますが一体何歳ぐらいが楽に旅行できるのでしょうか?

#109

#92さん トピズレ失礼。
どうしたらこのような点の入れ方になるのでしょう?

#108

子供嫌いさん(#93)の様な書き方ですとわかりやすくてよいと思いますね。前項の「死ね」はどうかと思いましたがこれはわかりやすい!
そうですよねー。開き直るだのする子供の親こそ公害なりテロリストです。
子供は好きですが、子供をあやしきれない親は大嫌い!あなたの子でしょ?大変なの分かってて生んで育てて更には飛行機に乗せるんでしょ?だったらそんな苦労も自業自得です。
子供と歩む人生に色んな事が起こる中、飛行機での苦労なんて苦労の内にに入りますか?
そう思うなら親を今すぐ止めて下さいね。

最近の親はやってもらって当然、助けて貰うのが当たり前、乗り合わせた乗客が我慢してくれるだろうとワガママ放題で目に余ります。
子供がいないから私は逆に気付きます。こんな親でも子供がいない時には泣く子を邪魔に思った事が色んなシーンで一度はあっただろうに、そういう事を思った時期があったと少しでも思い出すなら自分が親になった今、絶対にすべきではないのが常識でしょう。

機内は非日常の空間ではない事、予想だにしない事が起こり得る事の予測なんかできないと何か一つでも開き直るのなら子連れで乗らないで下さい。
逃げ場のある公共の場とは明らかに話が異なるんです。レストランとかなら出る、席替えをする等の策はありますからね。
こういうのがいるから予測の元、努力をされている常識ある親たちが一色端にされ、子供連れという色眼鏡でみられて可哀想です。

柴さん(#94)、あなたにとっては泣き声が心地のいい音楽でも他の人にとっては雑音騒音でしかない世の中の「音」は数え切れないほどありますよ。クラシックは好きだけど、祭りの騒音は嫌いな私がいい例です。
泣き声放置は言ってみればタバコの煙と同じ嫌がらせかと。

私個人的な思いは、航空会社が徹底して子連れの親が必ず持ち込まなければいけないものを指定してほしいです。足りなければ乗らせないとかね。
ものぐさな親ほど全く持ち物が全く足りてなくて、だから子供も飽きるし寝れなくて泣いて迷惑なんですよ!

#107

itsukiさん。
貴方のご両親が70歳を超えてCAに遊びに来たとします。(心臓疾患か神経疾患患者で)子供をあやさない親の近くの座席でフライトし具合が悪くなってもあなたは広い心でいられるのですね?もし迷惑したのならあなたは自己中ですよね?自分の時は人に我慢をさせて身内が具合悪くなったら寛容でなかったら。以上

#106
  • 教えてください5号
  • 2007/04/10 (Tue) 19:12
  • 신고
  • 삭제

ネムミルク??とはどこから出ている、どんな商品なのでしょうか?
とても興味があります。

ご存知の方、詳しく教えてください。

ネットで調べたのですが、出てこなくて。

#105

世知辛い世の中。

“ 子連れの日本帰国 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요