Show all from recent

1. Let's gather the elderly ! !(86kview/658res) Free talk Today 18:46
2. Murmur Plus(112kview/3033res) Free talk Today 18:26
3. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(205view/9res) Question Today 16:44
4. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(105kview/500res) Free talk Today 16:27
5. nursery school(284view/9res) Learn / School Today 14:02
6. Topic to support Shohei Ohtani(352kview/693res) Free talk Yesterday 21:16
7. Anything and everything related to travel to Japan...(366kview/4276res) Free talk Yesterday 20:46
8. About electronic pianos available at Costco in Jap...(370view/1res) Question 2024/05/31 13:20
9. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
10. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
Topic

ビザが取得できる格安語学学校

Free talk
#1
  • セキセイインコ
  • 2006/09/10 19:07

ビザが取得できる格安な語学学校をお教えください。

真剣に考えています、どなたか宜しくお願いを致します。

また、25週間程度の授業カリキュラムで、一年間の学生ビサを取得するのは可能でしょうか?

#21
  • セキセイインコ
  • 2006/09/25 (Mon) 20:37
  • Report
  • Delete

ジーコジーコさん、魔法使いさん、今回も「生きた情報」をありがとうございます!

(返信とお礼の言葉は無償で色々とお教え頂いて、まだ見ぬ地をイメージでき、加えて転ばぬ先の杖となり、本当に感謝をしていますので、当然です。)


ところで、『負不用心だと男性も!レイプなどの被害にあいます。』とありますが・・・・・これは本当のことですか!?

ジーコジーコさん、私が#17で思わず小心モードを出してしまったので、脅して楽しんでいるのでは、と(笑)?

とにかく気をつけなければならない土地なのですね。

日本にいる感覚だと間違いなく、HOLD OUT!・・・・・の様ですね。


現地での車の相場とアフター事情は大体つかめました、ありがとうございます。

仮に自分で整備がお手上げの場合、現地の修理代金は日本と比べてどうなのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら、情報をお願い致します!


Wilshireの車事情もありがとうございます。

知りたかった場所の一つでもありましたので、ありがたいです♪


しかし、驚きました。

『アメリカでは軽自動車が走っていない』のですね?

あんなにイニシャルコストもランニングコストも、経済的で安い素晴らしい自動車なのに。

(きっとこれには何かの事情がある筈ですよね? 例えば、お国事情(法)であるのか、事故を想定した場合の国民意識によるものであるのか、プライドが許さないのか(笑)・・・・・はっきりとは判りませんが。)




話は変わりますが、英語を覚えるには現地の方と交流するのが良い策だと感じています。

不器用な英語で喋る日本人が現地の方と交流できる場所はあるのでしょうか?

ボランティア団体の様なものでも結構ですので、もしございましたらぜひとも情報をお願い致します!

#22
  • パチパチパンチ
  • 2006/09/25 (Mon) 21:28
  • Report

コリアタウンKoreatownは、私もあまり薦められない。
一応渡米して13年ですが、この当たりにすんでいる友人を訪ねるときは緊張するのがわかります。(特に夜)
なぜ夜間を選びたいのか、わかりませんが、英語学校は昼間行ってもすぐ終わるので、どうしても!という理由がなければ昼間をおすすめします。
夜はなるべく出歩かないほうが懸命ですよ。

とにかく、路駐は至難の業。
アパートなどは結構かわいいものが多いし、他の地域と比べて、安価な物件が多いと思いますが。
しかし、私は敢えてハリウッドを選びました。
ポリスカーの巡回が多い、住宅街はそれほど治安が悪くない。コリアタウンに比較して路駐がし易いが、私の理由です。
便利ですしね。
近頃、ハリウッドの治安は以前と比べて俄然良くなっています。

小さいクルマをお探しなら、フォードのメトロ?か何かハッチバックのようなのがあります。同僚が乗ってますが、良さそうな感じですよ。購入しても安いんじゃないでしょうか。

#24
  • ジーコジーコ
  • 2006/09/26 (Tue) 09:49
  • Report

治安に関してですが、脅しでも何でもありません。

600万LA市民のうち、日本人など一握りのはず。なのに毎年3〜4人の日本人が殺されます、行方不明になります、事件に巻き込まれます。それはびびなびを見ていれば必ず話題になります。

ここにも事件に巻き込まれたのではないかと思われる方の情報を求めるトピが立っています。「大丈夫、今まで何ともなかったもん」では済まされない事実がここにあります。僕自身も先々月、パサデナで銀行強盗を目撃しています。

軽自動車についてですが、スピードが違うんです。こちらでは頻繁にフリーウェイを使いますが、日本の高速道路と違い、ここは時速120kmで走っていてもバンバン追い越されます。道も広いので、小回りの利く軽自動車最大の長所が必要なく、パワーがないマイナス点だけが残ってしまうのです。小回りの必要な大学構内の作業車は左ハンドルの軽トラが多いです。ダイハツコペンならイギリスで走っているそうですよ。

英語を喋る場。
各種サークルがあると聞いていますが、ここらへんは僕的にはさだかではありません。住む場所によっても違います。

あとは、そこら辺を歩いている人を捕まえて、脈絡があろうがなかろうが「話しちゃう」ことですね。日本と違って、こちらの人はそんな事で「変人」と思ったりしません。むしろ反対に、バス待ちの時とかスーパーのレジ待ちの時間など、よく見知らぬ人どうし話しています。

コツは、「僕は日本から来たばかりで、こちらの習慣などがまだわからないんだ」と言って、色々と尋ねる事です。この手は、ナンパにも使えます。現に日本人の女の子が逆ナンにこの手を使っているそうです。

#25
  • Shun_T
  • 2006/09/26 (Tue) 22:38
  • Report

VISAの期間は、I20に記載された期間に連動する場合が多いと思います(ただ、人によって異なるようで、基準はよくわかりません)。一旦外に出なければ新たにI20を得ることによって適法に滞在できるとしても、緊急時に出国できないと考えるとちょっとブルーです。現地の人と仲良くなるのは、会話をはずませるのはそう簡単ではないので、かなりの積極性が必要になると思います。
治安は、他の人が記載されているとおり、ルールを守れば、そんな心配する必要はないと思います。ただ、車がないときついです。
車は、よくフリーウェイで壊れて止まっている車を見ます。安い車を買って、故障で度々修理に行き、その後結局もっと高い車に買い換えて高くついた友人もいます。なので、節約は成功するとは限らないと思った方がいいと思います。車にお金をかけたくないのであれば、むしろLAにこだわらない方がいいかもしれません。

#26

語学学校は場所にこだわりがないのでしたら、オレンジカウンティーにもあります。I-20を発行してくれると思います。

Posting period for “ ビザが取得できる格安語学学校 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.