Show all from recent

1. Topic to support Shohei Ohtani(360kview/695res) Free talk Yesterday 22:57
2. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(110kview/507res) Free talk Yesterday 21:57
3. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(621view/53res) Question Yesterday 19:26
4. studying abroad (usu. at university level)(68view/4res) Question Yesterday 19:25
5. Hide of Hide Shiatsu(2kview/36res) Question Yesterday 19:17
6. Hemorrhoid Treatment(62view/3res) Problem / Need advice Yesterday 18:46
7. Let's gather the elderly ! !(91kview/677res) Free talk Yesterday 11:00
8. Anything and everything related to travel to Japan...(371kview/4286res) Free talk 2024/06/06 21:04
9. Murmur Plus(116kview/3039res) Free talk 2024/06/05 13:23
10. About electronic pianos available at Costco in Jap...(436view/3res) Question 2024/06/04 13:25
Topic

シングルマザー

Problem / Need advice
#1
  • big mam
  • 2006/02/19 03:03

今年の夏に出産予定なのですが、諸事情によりシングルマザーとなってしまいました。
同じ境遇にいる方や、そうでない方でもなにか良い情報等ありましたら教えていただきたいとおもい書き込みました。
宜しくお願いいたします・・。

#22

stimulaさん。
「親はいないよりいた方が、片親より両親のほうがいいに決まってるし」

何で決まってるの?

#21

>10 私は父親を知りません。産れた時には、既に両親は離婚してしまったようです。現在私は28歳です。未だに親のすねをかじっている身で言うのもなんですが、、、私には父親なんて必要なかった。愛情を注がれていることなんて、子供の頃から痛いほど分かっていました。父親は必要?!世間体、一般論でしょう。
 トピ主さん頑張ってください。時には忙しさで、コミュニケーションが取れない日が続くかもしれません。でも、これだけは覚えておいて欲しい!子供は、母親の頑張りを理解してくれます。愛を理解してくれます。応援しています!頑張れ!!

#24
  • stimula
  • 2006/02/23 (Thu) 07:59
  • Report

#20eggoさん、
あれは暴言だよ。どう読んだらそうとれるのか知らないけれど文法的にも礼儀的にも無神経だよ。

#22三日天国さん、お答えします。
決まっているからです!

#25
  • 愚黎嬢
  • 2006/02/23 (Thu) 08:27
  • Report

eggoさん。私も片親家庭で育ちましたが、私もS.ママさんの発言は不適切だと思いますよ。贔屓に解釈しようと意図しない限り道義的にも文法的にもあなたの説明のような解釈は難しいと思われます。

#26
  • eggo
  • 2006/02/23 (Thu) 12:08
  • Report

#24stimulaさん、#25愚黎嬢さん、
暴言だとか不適切だとか、そう思われることに対して反論ありません、そういう人もいるでしょう。確かに言い方は語弊があると言ってますよね。実際その後S.ママさんの意見は出てこないのでご本人がどういう意図を持っていたのかも分からないですから。ただ私はあの書き込み全体を見てとても本気でそう思ってる人には思えませんでした。ある意味無理がある事、承知の上で書きました。かわいそうだなと思ったので。私の説明がすべての人に通るとも思っていませんよ。

Posting period for “ シングルマザー ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.