Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(414view/29res) Pregunta Hoy 10:50
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(368kview/4280res) Chat Gratis Hoy 09:39
3. 高齢者の方集まりましょう!!(88kview/665res) Chat Gratis Hoy 09:08
4. ウッサムッ(107kview/503res) Chat Gratis Hoy 02:51
5. 独り言Plus(113kview/3038res) Chat Gratis Ayer 21:12
6. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(401view/3res) Pregunta Ayer 13:25
7. 保育園(349view/9res) Aprender 2024/06/03 14:02
8. 大谷翔平を応援するトピ(354kview/693res) Chat Gratis 2024/06/02 21:16
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
Tema

MAC

Chat Gratis
#1
  • コウ
  • 2002/12/21 16:51

マック初心者のコウです。
今、マックのラップトップでインターネットに繋いでいるんですが、ラウターとハブを使ってホームネットワーキングを
しようと思いやってみたのですが
ラウターとハブを使うとインターネットがつながらなくなってしまいます、そこでラウターの方のセッティングでマックアドレスというものを入れようと思ったんですが、肝心のマックアドレスがどうやって調べればいいかわかりません。
どなたか詳しい人がいたら教えて頂けないでしょうか?
ちなみにDSLの会社はSBCのパックベルでラウターとハブが一緒になってるのはネットギアです。
どうかよろしくお願いします。
コウ

#5

「マックについて教えて下さい!」から転送

あっと・・忘れました。MACアドレスは特に関係ないです。あれは製品番号みたいなもので、各ネットワークデバイスがIPを元に自動的にブロードキャストをして取得するアドレスなので、こちらから特に変更、使用することはほとんどありません。あえて使用する場合としては、NetWorkからあるPCをBootするなどの特別なときのみです。
後もうひとつはPingを打てるプログラムを用意しておいたほうが良いです。PINGは他のPCとIP層で(他のPC、NetWorkDeviceのIPを)認識できてるかをチェックできるプログラムで、マッキントッシュには標準で入ってないと思います。PCをがある場合は、DOSプロンプトからping 192.168.0.1などとしてDeviceどうしが繋がってるかが分かります。これがないとLANが上手くつかがってるがが分からないので、最初のうちはせっていに結構時間かかります。で、もしPingが帰ってくれば、
Pinging 192.168.0.1 with 32 bytes of dat

Reply from 192.168.0.1: bytes=32 time=186ms TTL=234
Reply from 192.168.0.1: bytes=32 time=185ms TTL=234
Reply from 192.168.0.1: bytes=32 time=192ms TTL=234
Reply from 192.168.0.1: bytes=32 time=181ms TTL=234

Ping statistics for 192.168.0.1:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 181ms, Maximum = 192ms, Average = 186ms



こうなり、帰ってこないとこうなります。



Pinging 192.168.1.1 with 32 bytes of data:

Request timed out.
Request timed out.
Request timed out.
Request timed out.

Ping statistics for 192.168.1.1:
Packets: Sent = 4, Received = 0, Lost = 4 (100% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 0ms, Maximum = 0ms, Average = 0ms

で、もしPingが帰ってきていて、Internetとに繋げない場合は、大半の場合はDNSの問題だと思うので、各PCのDNSせっえいを確認してください。

何か文書が長くなっちゃいました。
ではでは

#6

ごめんなさい、
同じの2つあるのみてませんでした。
こっちでみんな話ししてるみたいので、移してきます。

ごめんねー
では

#7

マックアドレスはマクドナルドの本社に聞いたら。オラウータンと蛇のハブは間違ってるよ。
釣りに行ったら、わかると思うなあ。。

#8

とても関係ないですが、つられて自分のLANのMacアドレスも見てみようかな、なんて思ったのですが、、XPだとどうやったら見れるんですか??
98は確か、デバイスのプロパティなんかで見れたと思ったんですが、、違いましたっけ。。なんかのプログラムを実行するんでしたっけ??
何だか気になる。。

#9

ドスでipconfig
ファイル名を指定して、、、でもいける

Plazo para rellenar “  MAC   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.