Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 家庭裁判所(458view/24res) Preocupaciones / Consulta Hoy 14:18
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4308res) Chat Gratis Hoy 12:47
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) Pregunta Hoy 11:45
4. ウッサムッ(116kview/524res) Chat Gratis Hoy 10:57
5. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) Chat Gratis Hoy 10:42
6. 質問(312view/20res) Otros Hoy 09:06
7. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) Chat Gratis Ayer 20:33
8. 独り言Plus(123kview/3060res) Chat Gratis Ayer 18:34
9. 個人売買(121kview/607res) Chat Gratis 2024/06/13 10:45
10. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/12 15:09
Tema

FIFA WORLD CUP RUSSIA 2018

Pregunta
#1
  • soccerfan
  • 2018/06/13 01:53

サッカーファンの方、詳しい方!LAでのTVスケジュールをご存知の方お願いします!
ネットで調べましたが、サイトによっては試合開始時間が異なっていたりするので正しい情報が知りたいです。
あと仕事でどうしても見れない試合があります。
ライブでなくて試合が終わったあとにその試合をオンラインで無料で見れるサイトご存知でしたら教えて頂きたいです!
よろしくお願いします!!

#2
  • フットボールファン
  • 2018/06/13 (Wed) 08:25
  • Informe
  • Borrar

2026年のW杯がUSA,メキシコ、カナダの共同開催に決まったそうです。
と言っても、80試合中の60試合がUSA。もちろんセミファイナル、ファイナルはUSA。
2028年(だったかな?)オリンピックもUSAだし、まだまだアメリカに住んでいればいいことがありそうです。

#3
  • ムーチョロコモコ
  • 2018/06/13 (Wed) 21:02
  • Informe

https://www.fifa.com/worldcup/matches/

#6
  • フットボールファン
  • 2018/06/14 (Thu) 18:59
  • Informe
  • Borrar

>>2026年のW杯がUSA,メキシコ、カナダの共同開催に決まったそうです。
>>2028年(だったかな?)オリンピックもUSAだし

>この板は高齢者が多いからねえ。


ぶははっ!
みなさん、あと10年くらい、這いつくばってでも生きましょうよ。
2028年のLAオリムピックを見ませうぜ。

#7
  • アジアの同志
  • 2018/06/17 (Sun) 10:21
  • Informe

もうすぐブラジルVSスイス。
明日は韓国VSスウェーデン。
同じアジアだから韓国を応援する。

#8

http://www.livesoccertv.com/

このサイトはタイムゾーンに合わせて放送チャンネルを表示してくれるので便利です。

#9

私は放送スケジュールはLiveSoccerTVというアプリで確認してます!

また、試合が終わった後に無料で見れるサイトはわかりませんが、Telemundo Deportesというアプリで生中継が見られますよ!
(ただし実況は全部スパニッシュです。選手がゴール決めた時「ゴール!!」って1分くらい言ってます(笑))

#10

韓国がビデオ判定でPKを献上負けた。

そんなの有るの知らなかった。

この間のブラジルだってスイスの選手明らかなファウルでPK貰えたのに。

何かビデオ判定が必要かどうかはモニターの前に居るFIFA関係者が判断を下すようだ。

その人間の裁量でどうにでもなるのかな?

日本なんかいつも確信的不可解な判定や誤審されているからなあ。

Plazo para rellenar “  FIFA WORLD CUP RUSSIA 2018   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.