最新から全表示

1. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res) フリートーク 今日 18:46
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4275res) フリートーク 今日 18:45
3. 保育園(213view/8res) 学ぶ 今日 09:03
4. 独り言Plus(111kview/3029res) フリートーク 今日 09:02
5. ウッサムッ(104kview/497res) フリートーク 昨日 18:23
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(160view/7res) 疑問・質問 昨日 16:03
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(345view/1res) 疑問・質問 2024/05/31 13:20
8. 大谷翔平を応援するトピ(350kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
トピック

バリバリのキャリアウーマンって

フリートーク
#1
  • そのか
  • 2008/04/16 22:08

どう思いますか? 
私は専業主婦ですが、キャリアウーマン憧れることもあるけど、でもああはなりたくないと思います。

#5
  • EKO
  • 2008/04/17 (Thu) 06:40
  • 報告

#1さん、「ああはなりたくない」と言っていらっしゃいますが、具体例があるということですよね。ご説明していただけると、みなさんコメントがしやすいと思いますよ。

#6
  • じょじょ
  • 2008/04/17 (Thu) 16:40
  • 報告

トピ主さんは専業主婦のようですから、きっと一昔前のステレオタイプなキャリアウーマンの事を言っているのでは? 

今時のキャリアウーマンは素敵な人が多いですよ。
素敵になるのがイヤなのでしょうかw?

もちろんストレスで疲れてカリカリしている女性もいっぱいいますが。頑張ってるんだから応援してもいいんじゃないでしょうかね?

#7
  • 2008/04/17 (Thu) 18:51
  • 報告

わたしは好きですね。  能力がないとできないんでしょ?  高性能の証明ですよね。  プラス、周囲の理解。  いいことづくめなんじゃない?

#8
  • gladslp
  • 2008/04/17 (Thu) 19:52
  • 報告

トピ主さん、ばりばりのキャリアウーマンに不快な思いをさせられたの?だったら、キャリアウーマンを代表して、先に謝ります。ごめんなさい。

#14
  • まんもすヤッピー
  • 2008/04/17 (Thu) 20:22
  • 報告
  • 消去

『私はバリバリのキャリアウーマンです。専業主婦に憧れることもあるけど、でもああはなりたくないと思います。』

と、あなたが言われたらどう思いますか?
キャリアウーマンが好きではないという価値観を持つのはあなたの自由ですが、
人に言われて良い気分のしないことは、人にも言わないほうがいいと思います。

それに、男女問わずバリバリ働いてくれる人がいるからこそ、
私たちの生活が豊かになっていることを忘れていませんか?
キャリアウーマン、素敵じゃないですか。私は尊敬しますけど。

#13

自分にキャリアがないからひがんでるのでは?

#12

トピ主の言う「ああはなりたくないキャリアウーマン」の定義がよく分からないけど。男性の収入にばかり頼るような経済的に自立してない女性にだけは絶対なりたくないですね。

今は専業主婦で不自由なくていいですけど、旦那が独立して起業したかったり、怪我や病気で無職になった時、自分で収入得られるように職務経験や学歴や専門技能は備えておかないと困るでしょ。何があっても家事も育児も家計も協力し合って支えあうのが夫婦だと思うので。

#11

私も知りたい。ああは、なりたくないの具体話は何ですか? 仕事でキャリアを積みつつ、母業もこなしてる立派な女性も知っています。このトピを読んだ人は、まともな文章力(知力不足?)もない専業主婦にはなりたくないって思う人もいると思いますよ。

#10

わたしは、トビ主さんのような専業主婦になるのだけはいやです。

#9

男女同権を成し遂げてるということで、経済的な成功を意味してるのだけれど、一方で子供を授かる機会と結婚を不意にした人のことを言ってるのだと思う。だとしたらトピヌシは世間が狭い人と結論付けられる。全部両立できてる人もたくさんいると思いますよ。ただしビハインドから始まる日本人は犠牲を少なからず伴うから結構難しいと思う。

#15

つりっぽいですね。

「どう思いますか?」―どうも思いません。

「ああはなりたくないと思います」―「ああ」っていう意味がよく分かりませんが、なりたくないのであれば、ならなければいいのではないでしょうか。誰も文句言わないので大丈夫ですよ。専業主婦のままで十分素敵じゃないですか。安心してください。

#17
  • こうはなりたくない人
  • 2008/04/18 (Fri) 00:49
  • 報告
  • 消去

キャリアウーマンになってから(ああはなりたくない)とおっしゃってくださいね。そうでないと物事が何一つ達成しないまま(ああはなりたくない)で人生がおわりますよー。

#16

女として生まれたからにはやはり子供を生んで育てるべきだと思います。キャリアウーマンの女性で、母業もこなしている人もいますが、子供が家に帰ってきた時に母親がいないのってあまり良くないと思います。

#18
  • ねぎ星人 
  • 2008/04/18 (Fri) 03:27
  • 報告

みんな「ああはなりたくない」という言葉に固執しすぎではないだろうか。確かに、言われていい気分のする言い回しではないが、その前に「憧れることもあるけど」と言っているのだから、誹謗中傷の意味はないと思うが。案外「あははなりたくない」の間違いだったりする。

#20
  • gladslp
  • 2008/04/18 (Fri) 06:51
  • 報告

あの。#8でレスしたキャリアウーマンです。

#16「女として生まれたからにはやはり子供を生んで育てるべきだと思います。キャリアウーマンの女性で、母業もこなしている人もいますが、子供が家に帰ってきた時に母親がいないのってあまり良くないと思います。」

確かに、子供の時、うちに帰ってきたら、他の子と違って、母(私に輪をかけてバリバリのキャリアウーマン)のかわりに祖母が迎えてくれてましたけど、それが私の人格とか人生に衝撃的な打撃を与えたってことはないです。誓って。

ちなみにですね、私のように望んでも子供ができなかったキャリアウーマンには、ちょっとこたえる意見ですよ。#16は。

#21
  • 19
  • 2008/04/18 (Fri) 14:24
  • 報告

あの、いつもそういった「子供を産む」話になると「じゃあ子供を望んでも産めない人は?」と言う話が出てくるんだけど、「産まない」と「望んでも産めない」は違うと思う。そんな時にいちいち「望んでも産めない人」の話をしていたら、「産まない人」の話が出来なくなってしまう。
「子を産む」と「子を育てる」も違うし、だいいち今回「子を産む」話ではないし。
gladslpさんが「ちょっとこたえる」のは被害妄想、ただの勘違いだと思います。キャリアウーマンって「強い女性」というイメージがあるのに、「私に気を使って」と言われたようで、ちょっとがっかりです。トピずれ失礼しました。

#22
  • 私も...
  • 2008/04/18 (Fri) 21:20
  • 報告

えっ、被害妄想?

>女として生まれたからにはやはり子供を生んで育てるべきだと思います。

って、トピ主さんは言い切っていらっしゃいますよね。 

適齢期を過ぎても出産経験の無い女性にはそれなりの深い事情があると思います。私を含めて...。

私も、#16 を読んでこたえました。もう少し私のような人達への配慮もして書き込みをして欲しかったなって思いました。

ちなみに、私も寝る以外は自分の事業に全力投球のキャリアウーマン。会社が自分の子供みたいなもの。可愛いし手がかかるし...。

#23

私の知人の息子さんは生まれつき足が不自由で、就職意識はあるにもかかわらず職につけず、それでも頑張っています。

それでも彼はニートの話などにも嫌な顔など見せませんし、「自分のような立場の人にも配慮して発言しろ」などとは言いません。積極的に自分の立場から意見します。

「歩こうとしない人」と「歩けない人」は違います。「産まない人」の話や「産んだ後の人」の話に「産めない人」や「産む立場にない人」が「私たちにも配慮しろ」と言うなら、傷つくのは変だと思います。あなたがたの事を言っているのではないのですから。

#24
  • めんま1/2
  • 2008/04/19 (Sat) 03:27
  • 報告

どうも話のツジツマが合ってないんだけど、#22さんは#20のgladslpさんと同じく、「今現在産めるのに、望んでも産めない人」なのかな?「今は望んでいない」んじゃないかな。「私も」って言うけど、これって全く違う事でしょう。


#21の19さんはあくまでもgladslpさんに話しているのですよ。産もうと必死に努力している女性と、(今は)産む気がない女性をむりやり「同じ産まない女性だから」と一緒にする(しかも女性が!)のは、子宝に恵まれない事に悩む人達に失礼だと思います。

#25
  • 足の親指
  • 2008/04/19 (Sat) 09:11
  • 報告

#24さんの書いてる「今現在産めるのに」ってのがどっから出てきたのかよく理解できなかったんだが。

何でもいいけど、自分の価値観を他人に押し付けようとしたって無駄だろ。。。

結局のところ、他人の気持ちなんて本人にしか分からんのだから、「傷ついた」って言ったらそうなんだろ。
それに向かって「傷つくのは変」って何だ?

よくわからん。
釣られ過ぎだな

“ バリバリのキャリアウーマンって ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。