Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 市民権申請(270view/11res) Pregunta Ayer 23:35
2. 火災保険(332view/19res) Otros Ayer 21:06
3. ウッサムッ(130kview/543res) Chat Gratis Ayer 16:44
4. 発達障害のつどい(423view/17res) Chat Gratis Ayer 10:30
5. 独り言Plus(143kview/3161res) Chat Gratis Ayer 10:28
6. てもみん(5kview/4res) Noticia Local Ayer 10:24
7. 日本円での投資(704view/39res) Preocupaciones / Consulta Ayer 08:58
8. 日本で不動産を購入した際の税金(170view/1res) Otros 2024/07/01 22:40
9. ビルの屋上,、崖等の映像トリック(250view/3res) Entertainment 2024/06/30 15:51
10. 高齢者の高血圧、対策(343view/12res) Pregunta 2024/06/30 09:25
Tema

不法労働の際のSSN

Chat Gratis
#1
  • holloywwod
  • 2006/05/09 10:37

アメリカで俳優、モデル活動してるんですが、SSNないためVOCHURのSSN記入の
欄には毎回デタラメなSSN書いちゃってます。メキシコ人がこっちで違法で働く時もそうするらしいの
ですが、大丈夫ですかね?移民局にみつかっちゃったりします?ちなみに今まで使ってた住所からはもう引越ししました。
実名もスペルを少しかえてるし、私の実際の情報は誕生日と名前だけなんですが、それだけで見つかっちゃったりしますか?
冗談抜きでそちら関係に詳しい方、アドヴァイスお願いします。

今月、一時帰国して再入国する際に問題にならないかすごく心配なおで、よろしくお願いします。

#2

私も同じような経験あります、以前、レストランで働く際にアンダーテーブルはやってないと言われ、オーナーに勝手に私の個人情報の欄にでたらめなSSNを入れられました。それって誰かの番号だったりするわけですよね。。そこでは少しの間しか働かなかったのですが、大丈夫なのでしょうか?

#3

自分のことばかり心配しないでSSNをあなたに盗まれた人のことも考えては?

#4
  • CA$H
  • 2006/05/17 (Wed) 19:10
  • Informe

でたらめなSSNでもTAX払えるんですね
知らなかった・・・。
やはり違法なので気をつけたほうがいいと思います。

#5
  • J.
  • 2006/05/17 (Wed) 20:53
  • Informe

#2さん、もしそれで何か問題が起こってそのレストランに移民局やら税務署やらの調べが入ったら、オーナーはあなたが勝手にそのSSNを書いた、あなたが違法だとは知らなかったとか言って、あなたの責任にしそうですね・・・。

私の友人が働いている日本食レストランにフェイクのGCとSSNカードで働いているメキシカンがいるそうです。オーナーは、そのGCなどが偽物だと見抜いていて、知らないふりして雇っているそう。
そのメキシカンはウソの名字と本当の住所を申告して働いているそうなのですが、今のところ大丈夫だそう。

#6

#3に賛成。SSNがないのはこの国が働くことを認めていないと言うことですよ。

#7
  • オカマ!
  • 2006/05/18 (Thu) 12:58
  • Informe

#1 役者やのう

#9

でたらめなssnとは自分で考えて作った物なのでしょうか それともどこかから買うのでしょうか

たしかにステータス的には危ない感じもするのですが、音楽関係の仕事にチャレンジしたいと思っている自分にとって興味があります

holloywwodさんのような場合、もしその仮の身分で名前が売れたらどうなるのでしょうか?
仮の身分で一生と言う事?

#8

デタラメなSSN使った場合、それがメチャクチャな思いつきで書いたようなナンバーだったら、すぐにバレルはずなんですけどねぇ。。大体、そんなのは通らないし・・・。ま、運よく使えたとしてもいずれはばれます。

例えば、他人のナンバーを使った場合はなかなか発覚はしないけど、年に1回くらい税務署関係から、このSSNナンバーを使ったものがTAXを払ってないからとか何とか言って通知がオーナーの所に来るはずです。
オーナーはそのペーパーに何日以内に記入しなければいけないんですけど、そのSSNを使った者の当時のアドレスやら電話番号やらいろいろ記入しなければならないんです。

基本的にメキシカンや何かが偽者のSSNカードや労働許可証を持ってきて提示すればオーナーはその人間を合法に使うことが出来ます。それらが本物であるかどうかを調べる必要はないし、法律でも本物かどうか調べろとは言ってません。(って昔、弁護士から聞きました)ですので、オーナーは知らずに雇いました。デタラメなナンバーを使ったあなたが悪者になるのですね。

メキシカンなんかは強制送還されたって次の日に又、入ってくるような人たちばっかりですもの。そこら辺は日本人と違いますね。
デタラメな番号をオーナーが勝手に記入してあなたもそれを知ってるなら共犯ということになってしまうんです。残念だけど・・・・。

SSNとか他人の使うのって使われた人は大変なんですよね。あれって・・。かなり重罪じゃなかったっけ?

#10

こんにちわ、たくさんのお返事どうもありがとうございました。

私の場合は正式なSSNは購入せず、私の実際のSSNの最後の4桁をでたらめに変えてみただけです。一般職と違ってモデルや映画の仕事は決まったオーナーもいなく一回きりの仕事が多いので、毎回違うSSNを書いていました。他人のSSNを使用するのは重罪だとは知っていますが、実際のところ移民局は調べに入るのか心配です。

#11
  • クマ
  • 2006/05/23 (Tue) 13:34
  • Informe

時期的にヤバイよね〜〜〜‘
オレの知っている限り、ココ4ヶ月の間で知り合いがSSNのウソの申告で強制送還になったり、その業界で仕事が出来なくなったりしている人を8名くらい知っています。
内5名は嫁さんやオヤジさんのSSNを用い本人は違法滞在者という人でした。

連日のニュースでブッシュも今後はそのような人を厳しく取り締ると宣言している都合上、もしバレたら、同じ業界ではすぐに情報が飛び交い何処も雇ってもらえないというのが、オイラの回りの実状ですよ!

#14

holloywwodは1の書き込みでSSNないためと書き、10の書き込みでは私の実際のSSNの最後の4桁云々と書いてる。
しかも正式なSSNは購入ってどういうこと?

#13

移民局が調べに来るんじゃなくて、デタラメなSSNなので何処だっけ?税金関係だからIRSかな?がまず調べます。1回きりの仕事だっていっても誰かがあなたを雇っているのでしょう?だったらその人の所にW2が行くし、W2を発行する時点で偽のナンバーは通らないし、そしてそこの雇い主に通告が行き、雇い主は何とかっていうペーパーに書き込みをし、それを送り返します。(もちろんウソは許されない)大体、ウソのSSN使う人なんてアメリカ人なら犯罪者、それか労働許可のない外国人、外国人であれば簡単に強制送還でしょうねー。

↑でオーナーが勝手に他人のナンバー使ったとか言ってる人もいざとなればオーナーは自分の身を守りますよ。まあ、みなさん簡単に偽のSSN使ったりしないことですね。知らず知らずの内に犯罪犯してるってことですもんね。怖いなぁ。。

#12

今はどうでも、将来この国でプロでやって生きたいと思うのであれば、あなたが雑誌、テレビ、映画などに出て経験をつみ、有名になって実際に永住権を取る資格ができたときに問題になるということを考えましょう。
過去に法に触れることをしていないかどうか、調べられますから。
そのときになって弁護士に相談するのが得策かと思いますが、無事に永住権が取れるかどうかはわからないでしょう。まあ、何とかなるとは思いますが。
刹那的ではなく、長い目で見るということも大切です。

#15
  • CA$H
  • 2006/05/24 (Wed) 08:59
  • Informe

そもそも労働許可を持っていないのなら、働かずべきっ!
労働許可を持っていないということは、学生ビザなのでしょう。
そもそも何の目的でアメリカに着たんですか?不法労働のためですか?
それとも生活費が足りないためのバイトですか?なら日本に帰ってお金をためて帰ってきたらいいのでは?

SS#でたらめの使ってます。。。って、サラッといってますが、これってすごい犯罪なんですよ。
特に今よく言われている
Identity Thiftと思われても仕方ありません。
移民法よりもIdentity Thiftで#8さんが言っている様に重罪なんです!!
もし見つかった場合(正直第三者からの密告も気をつけたほうが良いですよ、多いですから)、罰金と国外追放、Felony扱いで刑事告訴ですよ。そうしたら二度とアメリカには入って来れません。
たかがSS#・・・っと思っている人が多いようですが、そんな甘くないですよ、アメリカ。

Plazo para rellenar “  不法労働の際のSSN   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.