最新から全表示

1. 質問(640view/37res) その他 今日 00:49
2. 独り言Plus(133kview/3113res) フリートーク 昨日 22:02
3. 発達障害のつどい(70view/5res) フリートーク 昨日 21:48
4. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res) フリートーク 昨日 17:35
5. ウッサムッ(124kview/532res) フリートーク 昨日 09:23
6. 高齢者の高血圧、対策(184view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(244view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(615view/9res) その他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
トピック

この国でのイライラ、みんなで話しませんか?

フリートーク
#1
  • ムッシュムカムカ
  • 2011/01/26 09:26

この国に来てはや10余年経ち、生活するのには不自由することはあまりなくなったのですが、
やはり、この国の人達から見れば所詮アジア諸国の外国人。
日々、小さいことだけどムカつくことも。その小さなムカムカも積もれば立派なストレスに・・・。

そんな人に相談するまでもないムカムカをここで話しませんか?

とりあえずトップバッターとして言わせてもらいます。

先日ディズニーランドへ行った時のこと。アトラクション待ちの薄暗い待合室的?な中でのハプニング。
足元に軽く「何かぶつかったかな?」と振り向いた瞬間、そこにヨチヨチ歩きの赤ちゃんがどしんと倒れたと同時に頭を打ったようなニブい音が・・。
母親が凄い勢いで飛んできたのはいいけど、それと同時に「ジーザスクライスト!!」
と発狂したような声で私に怒鳴って、すかさずその場を立ち去っていったんだけど。
何で私が怒鳴られなアカンわけ?ヨチヨチ歩きの赤ちゃんをこんな薄暗い人込み中で一人で歩かせてるほうが悪いんちゃう?
怒鳴られっぱなしのままこの怒りをどこにぶつけていいのやら・・

これはほんの一例ですが、f**k'n bitch!と言ってやりたいのは日常茶飯事。
未だに言えたことのない弱小者であります。。

#24
  • ムッシュムカムカ
  • 2011/01/27 (Thu) 00:20
  • 報告
  • 消去

ぐるーまーさんの件、かなりイライラしますね。

自分が当事者のくせに第三者のような口ぶり。何じゃそりゃ?って感じですよね。もっと誠意のある対応がほしいものですよね・・・。

#10さんや#16さんのおっしゃることもよく解ります。
相手と面と向かって話しが出来る状態であればもちろんこちらも言いたい事は言わせてもらいますよ(笑)。

相手が一方的に汚い言葉(に近い)を履き捨てその場を立ち去られた状態。それが今回のイライラのツボだったわけです。

#19さんのおっしゃるのも納得。
うちの旦那もアメリカ人なのでイライラな出来事を話しても逆に諭されてしまう始末。ツボが違うのかなぁ?とも感じます。

この国の文化だから。とか、慣れろ!とか、頭で解っているもののどうにも理不尽なことにイライラと・・。

#23

イライラ・・・
それは 私は髪の悩みが大きいかも・・・

多くて、太くて、クセがすごい・・・
しかも、年をとってきて白髪がぁ・・ ToT

生まれ変わったら 仲間由紀恵のような髪に生まれたい・・

「分かてあげたい、私の年と髪と脂肪」

#22
  • ムッシュムカムカ
  • 2011/01/27 (Thu) 00:20
  • 報告
  • 消去

みなさん、色々なご意見ありがとうございます。

#18さんのおっしゃっているとおり、ここでみなさんと一緒にイライラを共有しようと思って立てたトピなので、

対策や改善策を求めているわけではありませんので、このトピのタイトル及び内容をもう一度確認していただいてからコメントいただけたら幸いです。

#21

日本でも外国でも気のきかない人やマナーに欠けている人達にはイライラさせられますね。
得に運転..若い頃あまりにもひどい運転をするおばさんをつけて行って文句を言ったことがあります。
どうしても許せなかった..
そのおかげで仕事に遅刻しました。
今はひどい運転する人に少し寛容になりました。
でもイライラはする..イラッ!くらい

#27

わかります~
文化、常識違うこと分かっていても、え??ってのあります。

私も先日乾燥機が壊れたので修理に頼む事に。
今日の6時に行くからねーというおっちゃん、来たのは翌日の6時でした。
でもヘイ!と何事もなかったように来るので、なんだか、ま、いいかってなっちゃいましたね・・・

外人のあの脳天気さというか、あまり細部にこだわらない感じ。あれ見てると、自分がきちんとしすぎかな?
なんて思っちゃったり。でもでもそれが日本人の常識ですよね。忘れてはいけない~今日の6時と言ったら、今日の6時。
変更あれば連絡する。

“ この国でのイライラ、みんなで話しませんか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。