最新から全表示

1. ウッサムッ(106kview/501res) フリートーク 昨日 22:31
2. 高齢者の方集まりましょう!!(86kview/658res) フリートーク 昨日 18:46
3. 独り言Plus(112kview/3033res) フリートーク 昨日 18:26
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(219view/9res) 疑問・質問 昨日 16:44
5. 保育園(296view/9res) 学ぶ 昨日 14:02
6. 大谷翔平を応援するトピ(352kview/693res) フリートーク 2024/06/02 21:16
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(367kview/4276res) フリートーク 2024/06/02 20:46
8. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(375view/1res) 疑問・質問 2024/05/31 13:20
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#3294
  • ドル高成金
  • 2022/10/15 (Sat) 14:03
  • 報告

記録的な円安で、
いま日本はバーゲンセールですからね。

#3295
  • 倍金万
  • 2022/10/19 (Wed) 10:55
  • 報告

そろそろ日本へ出発ですが、ワクチン接種証明はちゃんと持っているが入国時 My SOS のアプリをスマホに入れておかなければならず D/L して開いて進んで見たら「赤」が出てきちゃいました。

と言うことは入国審査の後ちょっと時間を取られそうです。まぁ、簡単なやり取りで済むとは聞いていますけど。My SOS 検査も11月何日かでなくなるようですね。

#3296
  • 倍金万
  • 2022/10/19 (Wed) 12:14
  • 報告

ドル高成金さん、

今日なんか凄いことになっていますね。一番いい時に日本へ行くことになりますね。

#3297
  • おっさん
  • 2022/10/19 (Wed) 23:36
  • 報告

世界中から日本にコロナ感染者が集まってくるんだ
楽しみだな

#3298
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/10/21 (Fri) 08:25
  • 報告

松本清張のテレビドラマ「疑惑}を観た。
出演はいしだあゆみの迫真の演技で楽しめたが
沢口靖子、桃井かおりと見比べると
内容的には沢口靖子のリメイク版が面白かった。

https://www.youtube.com/watch?v=Ymznw_yPaBA

#3299
  • 倍金万
  • 2022/11/04 (Fri) 13:25
  • 報告

ただいまぁ~

昨日日本から戻りました。

まず、ANA の LAX - HND 深夜便ですが、行きは満席で非常に窮屈な思いをしましたが帰りの便は”ガーラ・ガラ”でこの落差は「なぁんだ、こりゃ」との表現になります。

行きの機材は B777 で何度か乗っているのですが、帰りは初めての B787 で機内の消音化、機内湿度調整、その他と空席だらけで快適でした。行きと帰りで何で席の埋まり方がこうも大きく違うのか不思議でなりません。

予め準備しておかなければならない My SOS アプリでは、私の場合、ワクチン接種の回数やパスポート情報の記入等を正しく記入したはずなのに「赤」になってしまい、到着時第3ターミナルの建物内を1周するぐらい歩かされました。人の話では千数百メートルあるらしいです。私は歩くのが趣味なので 2、3km ぐらい「へのかっぱ」なのですが、深夜便でしっかり寝られなかった揚げ句に機内持ち込み荷物を持ちながら長距離歩かされる、あれは「体罰」以外の何物でもありません。

あの My SOS アプリでの検査ももうそろそろなくなるそうですね。他の空港ではどのような検査方式を取っているかは分かりませんが、羽田ではそれがあるので心得ておいてください。

#3301
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/11/04 (Fri) 16:31
  • 報告

11月に入って行くのではなかったの?
最後の書き込みが10月19日なら今日で16日
お遍路さんに10日費やすと残り6日で老体に鞭打って行動しても厳しいのでは。

#3302
  • 倍金万
  • 2022/11/05 (Sat) 11:19
  • 報告

おはようございます。

元々のボケに時差ボケが加わり 10:00 am 過ぎまで寝ていました。



おとっつぁん、

あれ、そんなこと言いましたっけ。これもボケで覚えていません。現実には10月19日の夕刻 LAX へ向け家を出て、日が変わり翌日 10/20/22 00:50(午前0時50分)、ANA NH105 で HND へと発ちました。

この便が HND に着いたのは日本時間 10/21/22 の 04:45 ぐらいです。その日の午前中に徳島まで行けますが、時差に少しでも慣れようと京急蒲田近くの典型的なカプセルホテルよりは少し広く、ベッドの横の床に手を横に広げ指先が当たるぐらい広いフロアーと小型机椅子がある、ゆったり小屋ルームカプセルで1泊しました。

結論から言うと、四国内での宿泊は女房が途中から日本へ来ることになり10泊11日を8泊9日に短縮し、後半は東京でブラブラすることになりました。私も女房も小・中学の頃の旧友とも再会ができ、あとはお迎えが来ても心残りがないようにしました。と、言いながら来年も今回と同じぐらいの距離は歩くつもりです。

あとで今回歩いた距離を計算してみます。

#3303
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/11/05 (Sat) 12:51
  • 報告

10日で260キロの四国お遍路さん珍道中は
無事に目的地にたどり着けたのでしょうか。

#3304
  • 倍金万
  • 2022/11/06 (Sun) 10:30
  • 報告

おとっつぁん、

今回の歩き遍路は結局7泊8日で約 170km を歩きましたが1日中歩いたのは7日間なので平均すると日に 24km ほど歩いたことになりますか。途中高度 150m の山寺がふたつ、400m がひとつあります。

>無事に目的地にたどり着けたのでしょうか

#3392 のように日数距離とも短くなっています。6泊目の次の日などは疲れが溜まったのか、安芸の町を除きただ左に太平洋を見ながらのコーストラインを黙々と歩いたので休憩を多く時間も長く取ってしまい、宿の前30分ぐらいは真っ暗になってしまいました。早朝と違い疲れた足を引きずり暗い夜道をトボトボと歩いてると非常に心細くなります。歩き遍路が「楽しくない」瞬間です。

こんなに暗くなるまで歩いたのは初めてで、やはり歩き遍路は陽の長い春から初夏にかけてのがいいなと感じました。

次回は・絶対・5月にイクゾー。。。

#3305
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/11/06 (Sun) 16:20
  • 報告

残りの90キロは次回の楽しみに残しているんでしょうか。

#3307
  • こわいやつ
  • 2022/11/06 (Sun) 22:28
  • 報告

ただの散歩ですから
教会に行っても説経も聞かずにぼーっとしてるのと同じです

#3308
  • 倍金万
  • 2022/11/07 (Mon) 14:15
  • 報告

おとっつぁん、

>残りの90キロは次回の楽しみに残しているんでしょうか

いいえ、90キロと言う数字はご和算になりまして、次回は今回終えた地点から何キロ歩くという計算になり、かぁちゃんが私の日本行きに何日くれるかで変わってきます。まだ詳しい距離の計算はしていませんが、大雑把に見てJR高知駅から四万十市の中村駅までなら約 120km、高知県最西端の宿毛駅までだと 230km になるでしょうか。

次回からは札所の間も距離が長くなり36番青龍寺から37番岩本寺まで約 60km あり、その次の足摺岬最南端にある38番金剛福寺まではなんと 95km もあります。フルに2泊3日です。

ただ中村駅から先は足摺岬の東側ルートで38番金剛福寺を打って、今度の3度目足摺岬攻略では半島西側の大月神社に行きたくこちらを回って宿毛(すくも)市の宿毛駅までだと訳 230km になります。安全な線で日に 24km 歩くとすると約10日間となります。

高知県(土佐の国)は八十八ヵ所の寺もまばらに存在するので


大ざっぱにJR四国の窪川駅かその先の中村駅になるかと。

なぜ鉄道駅が最終地点になるかと言うと高知県(土佐の国)内では東京に帰ってるため高知空港から飛行機に乗らなければなりません。高知空港へ行くには先ずJR高知駅まで鉄道で戻らなければならず、高知駅より西に行くとJR高知中村線のどこかの駅近くで歩き遍路を終えなければならないのです。

#3309
  • 倍金万
  • 2022/11/07 (Mon) 14:26
  • 報告

やべー奴さん、

>お遍路しても煩悩だらけだな

私もやべー奴さんと同じで「煩悩」のかったまりです。

ただひとりで四国の道を歩いていても煩悩はなかなか消えません。

それが消えるのはあちらの世界に召されるときでしょうか。

#3311
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/11/07 (Mon) 16:40
  • 報告

「煩悩」なんて生身の人間には無理でしょう。

人は皆、老・病・死という苦しみからは逃れられない。

自己の思うとおりにはならず、苦である」という真実、これを苦諦(くたい)

除夜の鐘を108つ鐘をつくくらいでは煩悩は取れぬ

#3312
  • 倍金万
  • 2022/11/08 (Tue) 14:50
  • 報告

こわいやつさん、

>ただの散歩ですから教会に行っても説経も聞かずにぼーっとしてるのと同じです

四国八十八ヵ所のことを何もわかっていないようです。

八十八ヵ所のお寺(寺院)はキリスト教の「教会」とは普通呼びません。


各お寺さんは

お寺

寺院

札所

霊場

などと呼びます。

また各寺院ではお参りに来るお遍路さん一人一人にお「説経」をしてくれません。ご住職やお坊さんを見かけることすらまれです。八十八ヵ所を2巡した中、ただ一度だけ2016年の春だったか2巡目2回目区切り打ちの時59番仙遊寺さんの通夜堂(ネット参照)に泊めていただいた時、翌朝ご住職さんの法話をありがたく聞かせていただきました。

お遍路さんは皆霊場に参拝した時本堂と大師堂でご燈明(蝋燭)とお線香を焚き、「仏前勤行次第」に従い以下の教義を唱えます。


https://www.shikoku88.net/ohenro-guide/tips/sutra.php

#3314
  • は?
  • 2022/11/08 (Tue) 18:24
  • 報告

教会は例え話で出してるんでしょ?

#3315
  • 倍金万
  • 2022/11/09 (Wed) 12:10
  • 報告

>>#3314
>>は?昨日 18:24報告
>>教会は例え話で出してるんでしょ?

>ただの散歩ですから
>教会に行っても説経も聞かずにぼーっとしてるのと同じです

常に金剛杖をつきながら一日中ただ黙々と歩くのは決して「ただの散歩」ではありません。

「教会に行っても説経も聞かずにぼーっとしてる」。ここがお遍路の事は何も知らずネガティブな評価をしているので反応したまでです。どうでもいいカキコに反応している私も愚かですが。

#3320
  • 倍金万
  • 2022/11/12 (Sat) 09:16
  • 報告

今回の日本旅行中クレジットカードで払えるところは全てカードで払っていたのですが、結果的には円安でかなり得をしたと思っています。例えば大浴場も備えたカプセルホテルより少し豪華で広いデラックスカプセルみたいなところでは下記のような料金になっていました。レシートにも 円/ドル の表記があり下記のごとくです。

売上金額
JPY --- 4,500
通貨レート
USD 1 = JPY 144.1961
外貨金額
USD --- 31.21

と書かれています。

#3322
  • 倍金万
  • 2022/11/13 (Sun) 10:58
  • 報告

このビビのまちかど写真集に今回四国へ行った時に撮った写真のほんの一部を載せました。高知空港で JAL の搭乗口係員ひとりが地味ながらハロウインの格好をしていたので撮らせてもらいました。あとはここでも話題になった『寅さん地蔵』や船舶通航のため跳ね上がる道路、それに何十メートルも高い丘から浜辺の空中に突き出ているレストランなどです。


手結(てい)港 『可動橋』 (高知県手結港臨港道路可動橋)

https://youtu.be/rFsQpKF2FrE


高知県 SEA HOUSE シーハウス

https://youtu.be/fTyz4qUj41U


男はつらいよ『寅さん地蔵』、伊尾木洞(あなごう)

https://youtu.be/IHWkoSsyhb4

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む